豚のこま切れ肉、通称“豚こま”は、お財布にやさしい上においしくって使い勝手も◎ どんな食材にも合う、主婦の強〜い味方です。
今回は、豚こまで作る安ウマ&簡単レシピを集めてみました。今晩のおかずに迷ったら、ぜひ参考にしてくださいね。
ボリュームたっぷり!豚こま肉を使った丼レシピ
豚こま肉はお値段が安いうえに調理もしやすいのが魅力。ボリューム満点の丼に仕立てたら、パパも育ち盛りの子供たちも大満足間違いなし!
10分で野菜たっぷり!小松菜の中華丼
【材料 】(2人分)
豚こま肉:100g
A酒:小さじ1/2
A醤油:小さじ1/2
小松菜:2株
玉ねぎ:1/4個
人参:1/4本
ハム:2枚
しめじ:50g
うずら卵(水煮):6個
ごま油:大さじ1
B中華スープの素:小さじ1
Bみりん:小さじ1
B醤油:小さじ1
B砂糖:小さじ1/2
B塩・胡椒:各少々
B水:200ml
C片栗粉:大さじ1
C水:大さじ1
ごはん:どんぶり2杯分
野菜やきのこがたっぷり入った中華丼。豚こま肉と野菜を初めに炒めたらあとは数分煮込むだけで完成します。お子さん用には小松菜は2~3㎝長さに切りましょう。
2018.09.19野菜がどっさり!初めに炒めたらあとは数分煮込むだけなのでとても手軽です。冷蔵庫にある野菜で楽しんで^^ご飯も野菜もお肉も1食完結OKです♪続きを見る
お財布にやさしいコンビ☆豚こま&もやしの天津丼風レシピ
【材料】(2人分)
もやし : 1袋
ピーマン : 2個
豚こま : 100g
ごま油 : 大さじ1
めんつゆ : 大さじ3
溶き卵 : 2個分
サラダ油 : 大さじ1
ご飯 : 丼2杯分
A水 : カップ1
Aめんつゆ : 大さじ4
水溶き片栗粉 : 大さじ1/2
リーズナブルなもやしはかさましにも役立つし、買い物に行ったらとりあえず購入するかたも多いのでは?豚こま・もやし・卵に、トロトロなめんつゆのあんがよく絡みます。シャキシャキの食感がクセになる、もりもり食べたい一品です。
2016.01.18【お財布にやさしい節約レシピ】年末年始でゆるめたお財布の紐を、固~く結び直したい今日この頃。やっぱり「もやし」は主婦の味方ですね!めんつゆのあんかけをかけて、シャキシャキおいしい「もやしの天津丼風」レシピをご紹介します。続きを見る
とろっと感がたまらない♪ 豚こま&温玉のプルコギ丼レシピ
【材料】(ジャー1個分)
豚こま:50g
玉ねぎ:1/4個
焼肉のたれ:好み
パプリカ:1/4個ほど
温玉:1個
ごはん:茶碗1杯ほど
ごま油:大さじ1/2~1
レモン汁:大さじ1
塩:少々
きゅうり:適宜
豆苗:適宜
ジャーサラダとしておなじみのジャーに、プルコギ丼の材料を入れちゃいます!お野菜たくさんでかさましできて、満腹感もかなりありますよ。器に移してもよし、ジャーの中で混ぜてもよしです。ご飯にはごま油、レモン汁、塩をいれ、刻んだパプリカが混ぜてあるので味はあっさりめ。さっぱりといただけます。
2015.07.06これがジャーにはいっちゃう♪焼肉のタレを使って、プルコギ風に。野菜もたっぷり、温玉をいれると、ごちそう感もUPします。お皿に移して食べてもよし、ジャーで混ぜて食べてもよし!続きを見る
夕飯にぴったり!豚こま肉を使った麺レシピ
夕飯の準備にあまり手間がかけられないときは、豚こま肉入りの麺メニューはいかがでしょう?お腹にたまりますよ。あさりめからこってり系まで、いくつかご紹介します!
♡一気に混ぜて♡超簡単プルコギうどん♡
【材料 】(2人分)
ゆでうどん:2玉
豚こま切れ肉:120g
玉ねぎ:1/2個
人参:1/3本
ニラ:1/2束
醤油:大1.5
水・酒・コチュジャン・ごま油:各大1
砂糖:小2
塩こしょう:少々
韓国風の甘辛味でクセになる美味しさ。お肉、野菜(ニラ以外)、うどん、調味料をフライパンに入れたら、炒める前に手で混ぜておくのがポイントです。
2019.04.28こんにちはー♩料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです(*^^*)今日ご紹介させていただくのはプルコギ味の焼きうどん♡韓国風の甘辛味でクセになる美味しさですよ♩作り方は超簡単(*´艸`)お肉、野菜(ニラ以外)、...続きを見る
春キャベツの塩焼きそば
【材料 】(2人分)
焼きそば麺:2人分
豚こま肉:150g
キャベツ:100g
アスパラ:2本
長ネギ:1/2本
●鶏ガラスープの素(顆粒):大さじ1
●塩:少々
●胡椒:少々
ごま油:大さじ1
炒めた野菜の甘みもおいしい、あっさり系の焼きそば。キャベツを包丁で切らずに、手でちぎっても食感が変わっていいですよ。長ネギに焼き色が付くまで炒めると香ばしさも加わります。
2019.03.22春キャベツとアスパラのきれいな緑色が映え、甘みも感じる焼きそばです。時間のある休日はキャベツを包丁で切らずに、お子さんに手でちぎるお手伝いしてもらうのも良いですよ♪続きを見る
牛乳が決め手!白菜と豚こまの「白いあんかけ焼きそば」レシピ
【材料】(2人分)
雪印メグミルク牛乳:200ml
白菜:200g
チンゲンサイ:120g
生しいたけ:2枚
にんじん:40g
もやし:200g
たまねぎ:100g
しょうが:1片
豚こま肉:100g
むきえび:60g
ごま油:大さじ1
中華スープの素:小さじ2
塩・こしょう:各少々
水:100ml
水溶き片栗粉:適量
皿うどん(中華麺 油揚げ):2食分
白いあんかけ焼きそばとはどんな味なのか、想像もつかないですよね。実は使っているのは牛乳!まろやかで優しい風味になるんですよ。1日の野菜摂取目標「350g」が一皿でとれるのもうれしいですね。油揚げタイプの麺を使えば、揚げる手間もなし♪
2016.05.316月1日は牛乳の日、6月は牛乳月間です!続きを見る
豚こま肉たっぷりラーメン鍋レシピ☆大根おろしで食べやすく
【材料】(2人分)
日清ラ王 豚骨醤油:2袋
豚こま切れ肉:200g
大根おろし:400g
青ねぎ(小口切り):30g
鷹の爪(輪切り):少量
A 酢:小さじ1
A 白ワイン(又は酒):大さじ1
ごま油:小さじ2
煮卵:1個
水:1000ml
話題の大根おろしアートを取り入れた、おしゃれな見た目のラーメン。スープはこってり濃厚な豚骨なので、あっさりとした大根おろしが加わることでグンと食べやすく!ちょっぴり大人向けのレシピ☆
2016.09.28にぼし等の魚介系&鶏の動物系の旨味がしっかり効いた濃厚な豚骨スープにがっつり豚肉に、大根おろしたっぷり合わせて 濃厚でもぺろりといけちゃうよう工夫しました。ちょっぴり大人の遊び心。だいこんおろしにねぎを混ぜてツリーに見立て...続きを見る
にんにくねぎ塩でガッツリスタミナ♡豚こま焼きそばレシピ
【材料】(3人分)
焼きそば:3袋
豚こま:200g
長ねぎ 白い部分:2本
桃屋きざみにんにく:小さじ2
☆創味シャンタン:小さじ1半
☆オイスターソース:小さじ1半
☆酒:大さじ2
☆ごま油:大さじ1
☆ブラックペッパー:適量
塩、こしょう(下味用) :各少々
ねぎ(上にかける用) :適量
マルちゃんのソース焼きそばが、まったく違う味に変身です。きざみにんにくと豚こまの相性はバツグン。ガッツリ食べちゃってください♪麺をほぐしやすくするために麺の袋に穴を開けて麺1袋ずつ30秒レンジで加熱するのがポイントです。
2016.11.18おつまみ炭水化物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!はいっ♡これ、簡単で間違いないやつです♡きざみにんにくでスタミナ補給♡炭水化物だけどビール片手に食べたくなる味でございます(((゚艸゚))クスクス今回はマルちゃんのソース味...続きを見る
味が染み込む!豚こま肉を使った煮込みレシピ
豚こま肉から出た肉エキスが、煮込んでいるうちに他の具材にしっかり染みて、絶品の美味しさに!
スライス大根だからはやい・うまい♪ 大根と豚の重ね蒸し煮
【材料 】(2人分)
大根:20cm
豚こま肉:250g
塩胡椒:少々
顆粒鶏ガラスープ:小さじ1/2
昆布水:80ml
オイスターソース:小さじ1
酒:大さじ1
スライスした大根と豚こま肉を重ねて蒸し煮します。大根はスライサーで薄く切るのが時短になるポイント。オイスターソースを隠し味に加えて。
2019.01.11スライス大根と豚こまを重ねて作った蒸し煮です。大根をスライスすると早くできるし、味が染みやすいんですよね^^あっという間にしみしみ豚大根が食べられる幸せ*^^*時間がないときにも助かります^^v続きを見る
♡煮込み5分de超簡単♡クリーミーハッシュドポーク♡【#時短#節約#ケチャップ】
【材料 】(2〜3人分)
豚こま切れ肉:200g
玉ねぎ:小1個
にんにく:1かけ
バター:大1
●水:100ml
●ケチャップ:大4
●ウスターソース:大1.5
●砂糖・塩・コンソメ:各小1/4
生クリーム(又は牛乳):50ml
ごはん・パセリ:各適量
ハヤシライスが食べたいな~というときに、ぜひ作ってみてほしいハッシュドポーク。デミグラソースもルゥも使わず、煮込み時間はたったの5分!ライパンひとつで手軽に作れます。味の決め手はケチャップ+ウスターソース+生クリーム。好みできのこを加えても。
2018.12.04こんにちはー♩料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです(*^^*)今日ご紹介させて頂くのはちょっぴりお洒落な一皿ごはん♡お手軽な豚こまで作る''ハッシュドポーク''です♫...続きを見る
簡単☆豚こま&もやしたっぷり♪油揚げの豆乳煮レシピ
【材料】(4人分)
豚こま肉:200g
もやし:1/2袋
油揚げ:4枚
豆乳:2カップ
酒:大さじ2
しょう油:大さじ2
砂糖:大さじ1
みりん:大さじ1
和風だしの素:小さじ2
油揚げにもやしと豚こまを詰めたら、5~6分煮るだけで完成するという簡単レシピです。忙しい日の夕飯にもぴったりですね。しょうゆや和食のだしなどの普段の味付けに豆乳がプラスされているので栄養面にもgoodです。
2016.10.28油揚げにもやしと豚肉を詰めて煮るだけ~とっても簡単に作れるおかずです♪続きを見る
高圧1分の超時短レシピ!リコピンたっぷり☆「豚こま&トマトすき焼き風煮込み」
【材料】
トマト(中):4~5個
豚肉こま切れ:200g
しめじ(大):1房
にんにく(スライス):3カケ
バジル:お好みで
長芋(山芋でも):10cm分位
卵:人数×1個
<わりした>
濃口しょうゆ:200cc
みりん:150cc
砂糖(あればざらめ):大さじ2杯
酒:100cc
昆布:10cm位
※豆板醤:辛いのがお好きな方
トマトの入った洋風すき焼き、素敵ですね~。1分加圧するだけでできるんです!なんとも驚きですが、なかなか夕飯に時間をかけられないママさんにはもってこいですね。牛肉は高いので手を出しにくい…けど、豚こまなら普段の献立メニューとして加えられそうですね♪
2016.11.09豚こまを使ったお料理です。圧力鍋だから超時短出来ちゃう♪大好きなすき焼きがちょっとだけ洋風になりました。トマトはとろけてソースになるので、トマトが苦手な人でもきっと食べられちゃいます☆時々、ガッツリ「すき焼きを食べたい」っ...続きを見る
2018.09.27ふるさと納税の楽しみは、全国さまざまな地域の特産品を取り寄せられることです。その中でも、「お肉」はふるさと納税の返礼品において、トップクラスの人気を誇っています。しかし、肉は全国にさまざまなブランドがあるので選ぶのにも時間...続きを見る
定番!豚こま肉を使った炒めレシピ
豚こま肉×野菜の炒め物なら栄養バランスのいい一皿に。時短で完成するのもうれしいですね。夕食にたくさん作って残りは冷蔵保存して、翌日は副菜にするのもいいかも。
旬のたけのこでウマッ♪ビールが進む!たけのこと豚コマの中華風辛味噌炒め
【材料 】(3人分)
たけのこ:200g
豚こま肉:300g
◎塩、コショウ:各少々
◎生姜チューブ:3cm
◎片栗粉:大さじ1/2
☆合わせ味噌:大さじ1
☆オイスターソース:大さじ1
☆みりん:大さじ3
☆酒:大さじ3
☆水:大さじ3
☆砂糖:大さじ1/2
☆創味シャンタン 缶:小さじ1/3
☆あらくすった白ごま:大さじ2
☆ラー油:適量
☆一味唐辛子:適量
小口切りネギ:適量
ごま油:適量
たけのこのシャキシャキした歯ざわりが楽しい。豚こま肉に下味をもみこんでから炒めるから、味がボケません。ラー油&一味唐辛子のダブルな辛味がご飯もビールも進む!
2019.04.24いつもの〇〇さんからデッカイたけのこがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!週末にもたけのこを購入したのでただ今我が家はたけのこ富豪でございます(*^艸^)クスクスw昨日は中華風な辛味噌炒めにしましたよ~!ラー油&一味唐辛子の...続きを見る
♡フライパンde超簡単♡豚肉とスナップエンドウの甘辛炒め♡
【材料 】(2人分)
豚こま切れ肉:150g
●酒・片栗粉:各小1
スナップエンドウ:150g
玉ねぎ:1/4個
ごま油:小2
豆板醤:小1/2
塩こしょう:少々
☆醤油:大1.5
☆砂糖:大1/2
甘辛だれがしっかり絡んだ豚こま肉とスナップエンドウのシャキプチ食感が食欲をそそります。フライパンひとつで簡単にできるのでぜひお試しを!
2019.04.12こんにちはー♩料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです(*^^*)今日ご紹介させていただくのはささっと作れる炒め物♩豚こまと旬のスナップエンドウを甘辛だれで炒めました♡炒めたスナップエンドウは甘く食感も良いです...続きを見る
新玉ねぎがたっぷりでおいしい♪豚肉の生姜焼き
【材料 】(2人分)
豚こま肉:200g
新玉ねぎ:1個(約200g)
●醤油:大さじ1 1/2
●みりん:大さじ1/2
●酒:大さじ1/2
●おろし生姜:小さじ1
ごま油:大さじ1/2
新玉ねぎ自体の味を楽しむため、肉はこってり濃い目に味付け。和食の調味料で肉にしっかり火を通して味をつけてから新玉ねぎを加えます。シャキシャキするくらいの火の通し加減で出来上がり。
2019.04.10新玉ねぎの甘みを存分に堪能できる生姜焼きです。玉ねぎを楽しむため、肉は濃い目に味付けします。続きを見る
豚肉とキャベツのごま味噌炒め
【材料 】(4人分)
豚こま肉:200g
キャベツ:1/4個(250g位
ニラ:1束
★みそ:大さじ2
★酒:大さじ2
★すりごま:大さじ2
★しょう油:大さじ1
★砂糖:小さじ2
油:小さじ2
お肉が少なめでもキャベツでかさましできる、ボリューム満点の節約おかず。肉と野菜を炒めたら、みそとすりごまが入った合わせ調味料を加えて仕上げます。ごはんが進む味わい。
2019.03.20フライパン1つで作れる~豚肉とキャベツの炒め物です。キャベツでボリュームアップ~少ないお肉で大満足の節約おかずです♪続きを見る
豚肉とキャベツの甘味噌炒め
【材料 】(4人分)
豚こま肉:200g
キャベツ:4枚
長ねぎ:1本
★みそ:大さじ2
★酒:大さじ2
★砂糖:大さじ1
★しょう油:大さじ1
☆酒:小さじ2
☆しょう油:小さじ2
米油:小さじ1
しょうが(すりおろし):小さじ1/2
フライパン1つで作れる簡単おかず。キャベツたっぷりだから、お肉は少なめでもボリュームがあります。キャベツは炒めすぎずに、食感を残して仕上げましょう。和食の調味料でなじみやすい味わい。
2019.03.10フライパン1つで作れる簡単おかずです。キャベツたっぷり~ボリューム満点でご飯が進みます。続きを見る
♡ごはんがすすむ♡豚肉と小松菜のバター醤油炒め♡【#簡単#時短#節約】
【材料 】(2人分)
豚こま切れ肉:150g
小松菜:1袋(200g)
しめじ:1/2袋
にんにく:1かけ
サラダ油:小2
●醤油・みりん:各大2
●バター:大1
●塩こしょう:少々
豚こま肉と小松菜をフライパンでささっと炒めて作ります。ごはんが進むにんにくバター醤油味。お弁当のおかずにもおすすめですよ。
2019.01.28こんにちはー♩料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです(*^^*)今日ご紹介させていただくのはささっとできる炒め物♩お手軽な豚こまと小松菜のバター醤油炒めです♡にんにくも加えて風味よく仕上げました♫フライパンひ...続きを見る
オイスターソースだけで♪♪ごはんが止まらない!!食感も楽しい♡筍と冬菜、豚肉玉ねぎのコク炒め
【材料 】(2人分)
豚こま肉:150g
冬菜:1束
塩:適量
玉ねぎ:1個
筍の水煮:1/4
オイスターソース:大3
豚こま肉に食感の楽しい野菜を組み合わせた炒め物。味付けはオイスターソースだけだから手軽に作れます。ごはんのおかずに、おつまみに!冬菜を茹でるのが面倒なら、小松菜を使えば茹でる手間もいりません♪
2018.12.11オイスターソース、万能ですよね♪♪コクがあって、まろやかで。味付けはこれだけでバッチリ決まります。野菜の甘みと筍のシャキシャキ感。お肉で食べ応えも出して。ごはんにワンバウンドしたら、さあ!!かっこみましょう!!!!続きを見る
サツマイモとレンコンの豚こま甘辛炒め
【材料 】(2〜3人分)
豚こま肉:80g
サツマイモ:小1本
レンコン:小1個
片栗粉:小さじ6
米油:大さじ3
*砂糖:大さじ2
*醤油:大さじ2
*酒:大さじ1
トッピング炒りごま:少々
火の通りにくい順に、サツマイモ→レンコン→豚こまとフライパンで揚げ焼きに。子供が喜ぶ甘辛の味付けで仕上げます。お弁当のおかずにも◎。レンコンは切ったあと、酢につけておくのがおすすめ。
2018.10.09サツマイモ・レンコン・豚こま・順番よくフライパンで揚げ焼きしていき 子供大好きな甘辛の味付にしました。続きを見る
5分でできるメイン料理!!豚こま&マヨおかか炒めのレシピ
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉:200g
サラダ油:小さじ2
砂糖:小さじ2
酒:大さじ1
しょうゆ:小さじ2
みりん:小さじ2
マヨネーズ:小さじ4
かつお節:ひとつまみ
よくある甘辛炒めにマヨネーズを加えてちょっとアレンジすることで、いつもの和食おかずとはまた違ったおいしさを発見できます。おかかの香ばしさもよく合うので、ごはんがパクパクすすみます。5分という手早さですが、立派にメイン料理になります!
2017.01.23豚の甘辛炒めもマヨネーズで仕上げることでいつもと違ったおいしさに。大人にも子供にも大人気メニューです。 続きを見る
千切りしょうが旨いっ♡我が家自慢の豚こま生姜焼きレシピ
【材料】(3人分)
豚こま肉:400g
玉ねぎ(中):1個
生姜:2かけ半
☆醤油:大さじ4
☆酒:大さじ3
☆みりん:大さじ2
☆はちみつ:小さじ1
☆にんにくチューブ:4cm
サラダ油:適量
しょうが焼きといえばすりおろししょうがですが、こちらのレシピは千切りなんです。しょうがの食感と風味が際立って、さらににんにくなど調味料が加わることで食欲アップ♪しょうが好きな方に是非食べていただきたい一品です。
2016.12.22我が家の生姜焼きは生姜をすりません!千切りの生姜でがっつりパンチの効いた生姜焼きでございます♡コレ生姜好きにはたまらん(*゚∀゚*)ムッハーめっちゃ美味しくてご飯が進むよ♡もちろんビールも止まりません(笑)豚こまで節約なウ...続きを見る
「豚のこま」で!安旨☆豚マヨレシピ
【材料】
豚のこま切れ(or切り落とし):300g
しょうゆ:大さじ1.5
にんにくすりおろし:1/2かけ分
酒:小さじ1
はちみつ(砂糖代用可):小さじ1/2
マヨネーズ:大さじ1強
豚×マヨネーズのうれしいコンビ☆あつあつで食べたらもちろんとってもおいしいのですが、冷めてもマヨネーズのしっとり感が残るので、お弁当に入れてもおすすめですよ。鮮やかな緑は、ツルムラサキです。
2015.09.11「安い・旨い・早い」豚のこま切れ肉は食費を抑えてくれる救世主!そんな「豚こま」をしっかり味付して、お弁当にもお料理のメインにもなるスタミナマヨ炒めをご紹介!隠し味でありながら味の決め手になるのはマヨネーズ。コク旨なお料理で...続きを見る
豚こま肉を使ったお弁当にピッタリのレシピ
少量使いしやすい豚こま肉はお弁当おかずの材料としても頼れる存在。炒めてよし、焼いてよし、どんな野菜ともなじみやすいのみ強みですね。
豚こまでポークチャップ
【材料 】(2人分)
豚こま肉:180g
玉ねぎ:1個
◎ケチャップ:大さじ2
◎ウスターソース:大さじ1.5
◎砂糖:大さじ1/2
◎酒:大さじ1
◎コンソメ:小さじ1/2
塩胡椒:少々
豚こま肉とスライスした玉ねぎを炒めたところに、合わせておいたケチャップ&ウスターソースがベースの調味料を加え、水分を飛ばしながら絡めるだけ。豚こま肉を使った洋食おかずの完成です。冷ても美味しい!
2018.10.09豚こまで節約ポークチャップ続きを見る
大好評♡甘辛オイスター味♪豚こま&パプリカで作る焼肉おにぎらずレシピ
【材料】
ごはん:適量
塩:適量
白ごま:適量
海苔:適量
豚こま肉:適量
パプリカ 赤、黄:各適量
ねぎ:適量
☆醤油:適量
☆オイスターソース:適量
☆みりん:適量
☆酒:適量
サラダ油:適量
小さなお口の子供でも食べやすいおにぎらずは、お弁当でも大活躍。オイスターソースで炒めた甘辛な豚こまは、そのままで食べたいくらいおいしいのですが、おにぎらずにしたらもっとおいしくなりますよ♪ごはんにまぜた白ごまも風味アップです。
2017.01.31こちら小学生の息子のお弁当です(((o(♡´▽`♡)o)))バタバタな朝に作るお弁当なので全て適量表記ですが・・・・このおにぎらず息子に大好評でめっちゃ美味しいんだ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 朝食やお休みの日のランチにも息子や夫から...続きを見る
揚げ焼きでヘルシー♪豚こま肉とキャベツの「揚げ焼きカツサンド」レシピ
【材料】(1人分)
豚こま肉:100g
塩:ふたつまみ
こしょう:少々
片栗粉:大さじ1
水、薄力粉:各大さじ2
パン粉:大さじ5
太白ごま油またはサラダ油:大さじ1
キャベツ(大):1/2枚(70g)
中濃ソース:大さじ1と1/2
食パン(6枚切り):2枚
ダイエットの時ほど、なぜか揚げ物が無性に食べたくなるんですよね。そんな時はこれ!豚こまを使い揚げ焼きにすることでカロリーダウンしたとんかつです!キャベツもたっぷりで食べごたえあり、ダイエット中でも大満足です。
2016.06.23福島県いわき市出身♡栄養士、調理師、ダイエットアドバイザー、フードコーディネーター3級、薬膳アドバイザー縁結び料理研究家の吉田理江です♡ダイエット中でも揚げ物…特にとんかつを食べたくなる時ってありませんか?そんな時は、豚こ...続きを見る
その他の豚こま肉を使ったお手軽レシピ
豚こま肉はどんな食材とも組み合わせやすいから、メニュー展開も多彩。おすすめをピックアップしました。
夏バテ予防に!簡単&節約にも♡豚こまのプルコギ風◎
【材料 】(2人分)
豚こま切れ肉:200ℊ
ニンニクのすりおろし(A):1片分
砂糖、醤油(A):各大さじ1と1/2
ごま油(A):大さじ1
コチュジャン(A):小さじ1
白ごま(A):少々
玉ねぎ:中1/2個
ニンジン:1/4本
キャベツ:葉1枚程度
ニラ:少々
牛肉の代わりにお手頃価格の豚こま肉を使用。ニンニクを効かせた甘辛味が食欲をそそります。お肉も野菜もバランスよくとれて◎。ごはんのおかずにもおつまみにもおすすめ。
2019.06.20プルコギは牛肉で作るのが一般的ですが、お手頃価格の豚こま切れ肉を使ってプルコギ風に仕上げました。ニンニクの効いた甘辛いタレが食欲をそそり、ごはんが進みます。お肉も野菜もバランスよく食べられますし、夏バテ予防におすすめのおか...続きを見る
豚こまで梅しそハンバーグ おろしポン酢で
【材料 】(2人分 小4個分)
豚こま肉:200g
梅干し:大1個
玉ねぎ:1/2個
しいたけ:3個
大葉:8枚
塩胡椒:少々
ナツメグ:少々
パン粉:1/3カップ
たまご:1個
サラダ油:大さじ1弱
大根おろし:適量
ポン酢:適量
ひき肉でなく豚こま肉を使うことで生まれたほどよい食感が魅力。梅肉と刻んだ大葉が入っているから、さっぱりといただけます。大根おろしとポン酢をかけて召し上がれ。
2018.11.15豚こま肉をざっくり切って、梅しそ入りのハンバーグにしました。ひき肉もいいけど、こま肉を使うことで、ほどよい食感が生まれるのが魅力♪梅干し入りなので、お弁当のおかずとしても傷みにくいのも嬉しいところ。刻んで入れた大葉もきいてます♪続きを見る
豚こまチャーシュー
【材料 】(2~3人分)
豚こま切れ肉:300~400グラム
片栗粉:大さじ2~3
すりおろし生姜:小さじ2~3
A【すき焼きのたれ:大さじ6~7
砂糖:大さじ1
水:40㎖
すりおろしにんにく】:小さじ1
かたまり肉でなく豚こま肉をチャーシューに! 豚こま肉、片栗粉、すりおろし生姜をポリ袋に入れよく揉み、焼き豚の形に整えてラップで包んでレンチンし、タレに漬け込んで出来上がり。
豚こま120gあればできちゃう♪ フライパンでふわふわシュウマイ
【材料 】(4人分)
豚こま肉:120g
はんぺん 100g:1枚
木綿豆腐:200g
玉ねぎ:1/4個
えのき:1/8袋
酒:大さじ1
醤油:小さじ2
おろし生姜:小さじ1
片栗粉:大さじ1
グリンピース:適量
切り分けていただく、ジャンボシュウマイ。衣はえのき、肉種は豆腐、はんぺん、豚肉少なめ。フードプロセッサーにかけてすり身状になっているから、フワフワやわらかな食感です。
2018.12.24切り分けていただく、ジャンボシュウマイです♪ 衣はエノキ、肉種は豆腐、はんぺん、豚肉少なめ。フライパンで蒸し焼きにしたけど、油は不使用で、出来る限りヘルシーにしました*^^*エノキ衣の中はふわっふわ♪というのも、挽肉がなか...続きを見る
これだけで大変身~簡単★カレー豚汁
【材料 】(4~5人分)
豚こま肉:100g
豆腐(絹):1/2丁
こんにゃく:1/2枚
大根:5㎝
人参:5㎝
ごぼう:1/4本
だし汁:1000ml
みそ:100g
カレールー:1かけ
いつもの豚汁もいいけれど、ちょっぴりアレンジを加えたいときにカレー風味を加えるのはいかがでしょう? 味付け前までは普通の豚汁の作り方と同じです。
2018.12.31いつもの豚汁をちょっぴりアレンジ~簡単カレー豚汁です♪一かけのカレールーで大変身!!続きを見る
おつまみ炭水化物♪スパイシーオイマヨにんにく焼肉チャーハン
【材料】 (4人分)
豚こま肉:200g
卵:L4個
小口切りネギ(細ネギ):適量
ご飯:3合分
卵の塩:少々
◎オイスターソース:大さじ1
◎みりん:大さじ2
◎醤油:小さじ1
マヨネーズ:大さじ1半
☆創味シャンタン缶:小さじ1半
☆醤油:小さじ1
☆オイスターソース:小さじ1
☆GABANあらびきガーリック:小さじ1半
塩:適量
ブラックペッパー:適量
サラダ油:適量
にんにくが効いた焼肉チャーハンです。あらかじめ甘辛く味付けしたお肉がご飯に絡んで絶品な美味しさ。仕上げに小口切りにした細ネギを混ぜて彩りよく。主食だけどおつまみにもピッタリです。
2019.03.05こんにちは♪先日のお弁当に入れた焼肉チャーハンの紹介です(∩´∀`)∩ワーイにんにくが効いた焼肉チャーハンめっちゃ美味しいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!あらかじめ甘辛く味付けしたお肉がご飯に絡んで( ゚д゚)ンマッ!ビ...続きを見る
♡ごはんがすすむ♡とろ〜りチーズ回鍋肉♡【#豚肉#キャベツ#簡単#節約】
【材料】 (2人分)
豚こま切れ肉:150g
キャベツ:1/5個(200g)
ピーマン:3個
ごま油:小2
●水・酒:各大2
●味噌:大1
●砂糖・オイスターソース:各小2
●豆板醤:小1/2
●片栗粉:小1/4
ピザ用チーズ:60g
おなじみの回鍋肉(ホイコーロー)にとけるチーズをたっぷりプラスした、ごはんがすすむがっつりおかずです。あまりの美味しさに箸が止まらなくなりそう。
2019.02.28こんにちはー♩料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです(*^^*)今日ご紹介させていただくのはごはんがすすむがっつりおかず''チーズ回鍋肉''それだけで十分美味しい回鍋肉...続きを見る
たっぷり白菜と豚肉のコクうま味噌シチュー
【材料 】(4人分)
白菜:400g
豚こま肉:300g
長ねぎ:1本
★牛乳:300cc
★水:200cc
★みそ:大さじ1
★コンソメ(顆粒):小さじ2
薄力粉:大さじ2
油:大さじ1
塩こしょう:少々
洋食の定番、シチューを、ルーを使わずに簡単に作りましょう。炒めた材料に薄力粉をまぶしてから水分を加えることでとろみをつけます。味噌味だからごはんに合います。
2019.02.25ルーを使わずに簡単に作れるシチューです。味噌でコクアップ~白菜たっぷりで体が温まるおかずです♪続きを見る
我が家の豚こま酢豚
【材料】 (4人分)
豚こま肉:250g
たけのこ(水煮):1本
人参:小1本
玉葱:1個
ピーマン:3個
きくらげ(乾燥) :5g
★酒:大さじ1
★しょう油:大さじ1
★片栗粉:小さじ1
☆しょう油:大さじ3
☆ケチャップ:大さじ2
☆酢:大さじ2
☆砂糖:大さじ2
☆塩:少々
水溶き片栗粉:大さじ2
米油:大さじ1
豚こま肉を丸めて使った子供にも食べやすい酢豚風おかず。揚げることなくヘルシーで、手軽に
作れます。にんじんは予めレンチンしておくと時短に。酸味控えめなので、酸っぱめが好きな方は酢を調節してくださいね。
2019.03.22豚こま肉を使った我が家の酢豚です。揚げないのでヘルシーで簡単~ご飯がモリモリ食べられます♪続きを見る
柔らかジューシー☆豚こまをギュッぐるっ! ピーマン入り酢豚レシピ
【材料】(4人分)
豚薄切りこま肉:400g
ピーマン(赤、緑):各1個
うずら卵:8個
たまねぎ:1/2個
片栗粉:適量
Aしょうゆ:大さじ3(調節)
A黒酢:大さじ1
Aマーマレード:大さじ1
赤・黄・緑と色鮮やかなこちらの酢豚風おかずは、角切り肉は使わず、豚こまをくるくる丸めて形を作っています。そうすることで、角切り肉を買うより安く済むし、子供やお年寄りにも食べやすい柔らかい触感になるそう。なるほど~なアイデアですね!
2016.11.29我家の酢豚はぎゅっくる酢豚です!!角切り肉を使わず、お安い豚こま肉をくるくるっと丸めて、柔らかくてジューシーでお財布にも優しい酢豚♪息子がちいさい頃から食べています。お年寄りにも柔らかく食べやすく、ころころっと真ん丸のビジ...続きを見る
節約&簡単♪ 春キャベツと豚こまで作る☆とろ~り卵とごま味噌豚レシピ
【材料】(2人分)
キャベツ:4~5枚
豚こま肉:200gくらい
卵:2個
酢:少々
白ごま(煎りごま使用、すりごまでも):大さじ2
みそ:大さじ2
三温糖:大さじ2
酒:大さじ2
みりん:大さじ1
醤油:大さじ1
にんにくチューブ:2cmくらい
春キャベツがおいしい時期は、柔らかくて甘みがあるので生でいただきたいですね♪ごまみそダレがよく絡む豚こまと、その上に乗せたポーチドエッグのとろ~りがたまらない!ゆで卵でもいいのですが、ポーチドエッグもお湯と酢があれば簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
2016.03.13先日買った、春きゃべつ*今度は千切りにしていただきました♪春きゃべつは冬きゃべつよりずっと柔らかくて、苦味が少なくて甘みがあるので、サラダなどの生でもよくいただきます!豚肉との相性は◎ですよね(^^ゞ ごま味噌ダレの豚肉と...続きを見る
簡単!美味しい!ヘルシー!梅ポン酢の豚こましゃぶしゃぶサラダレシピ
【材料】(2人分)
豚こま肉:250~300g
酒:大さじ2
レタス、パプリカ、玉ねぎ:お好きなだけ
梅干し:1粒
かつお節:お好きなだけ
ポン酢:適量
ヘルシーおかずとして注目されている豚しゃぶは、豚こまの肉でもじゅうぶんおいしくいただけるんですよ。コツは豚こまに酒をまぶすこと!やわらかく仕上がりますので、ぜひお試しください。たくさんの野菜と梅肉と一緒にどうぞ♪
2016.06.21ダイエットしていてもお肉は食べたいですよね☺︎そんなとき、しゃぶしゃぶなら余分な油を落として美味しくヘルシーにお肉を食べられますよ。さらに野菜をプラスしてサラダにすれば、ボリューム満点でお腹も満足です!我が家では梅干し+ポ...続きを見る
かつお節衣の豚こま肉で肉厚ヘルシー揚げ焼きひと口カツレシピ
【材料】(1人分)
豚こま肉:100g
塩:ひとつまみ
こしょう:少々
片栗粉:大さじ1
水:大さじ2
薄力粉:大さじ1.5
鰹節:ふたつかみ(10g)
太白ごま油(またはサラダ油):大さじ1.5
ソース(またはポン酢):適量
とんかつを揚げる時に、豚こまを活用すると、お安く済むのでおすすめですよ!冷凍していた豚こま肉でもOK。ギュっと固めて作ってみてくださいね。しかもこのレシピ、衣がパン粉ではなくかつお節というのもポイント!揚げ焼きなのでヘルシーですよ♪
2016.03.19縁結び料理研究家の吉田理江です。毎日アメブロ「縁結び料理研究家吉田理江」のBlogで色々お料理レシピアップしているので良かったら遊びに来てください!わたし!豚コマ肉が、大好きです!!色々なお料理に合うしぎゅーと固めれば、厚...続きを見る
ふっくら美味しい♡豚こま肉で作る油揚げの肉詰めレシピ
【材料】(4人分)
豚こま肉:200g
油揚げ:4枚
玉ねぎ:1/2個
卵:1個
パン粉:1カップ
片栗粉:適量
麺つゆ:適量
水:1ℓ
子供も大好きな油揚げの肉詰め、もちろん豚こまでも作れますよ。油揚げを半分にカットしてタネを詰めますが、ここでポイント☆詰めたら片栗粉をつければ楊枝なしでフタができるので楽チンです。試してみてくださいね。
2017.01.17いつもは 高野豆腐に 豚ひき肉で 肉詰めを 作ります♪油揚げに 豚ひき肉で 作ったら 食べやすく 美味しかったです♡今回は 豚こま肉で 作りました(^-^)♡続きを見る
激ウマ&節約150円レシピ♡豚こまと長いものコチュマヨぽん
【材料】(3人分)
豚こま肉:230g
長芋:15cm
卵(L):3個
卵に加える塩:少々
塩、こしょう :各少々
酒 :大さじ1
片栗粉:大さじ1/2
コチュジャン :小さじ2
マヨネーズ :大さじ1
味ぽん :大さじ1
酒:大さじ1
創味シャンタン :小さじ1/3
ブラックペッパー:適量
サラダ油:適量
相性の良い長芋と豚こまに、コチュジャン・マヨネーズ・味ぽんなどで味付けしたこちらのレシピ。味がしっかりと付いているのでごはんによく合います。しかも1人前が150円と、驚きの安さもうれしいですね。豚こまにはあらかじめ片栗粉をもみこんでおくと、やわらかく仕上がるかも。
2017.01.13白飯どろぼうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!特売の長いもと豚コマを使って1人分150円でボリュームたっぷりで大満足な節約メインが出来ました(((o(♡´▽`♡)o)))特売の豚コマですが・・・あらかじめ片栗粉をもみこんで...続きを見る
主役は豚こま!大皿で食べたい♡我が家自慢の肉ぴらごぼうレシピ
【材料】(3人分)
豚こま肉:500g
ごぼう(ささがき):100g
にんじん:1本
ごま油(炒め用):適量
鷹の爪(輪切り):適量
だし醤油(だしつゆ)濃縮5倍 :大さじ2.5
みりん:大さじ2
オイスターソース:大さじ1
砂糖:小さじ2/3
創味シャンタン :小さじ1/2
ごま油 :小さじ1/2
白ごま&一味唐辛子 :各適量
聞き慣れないけれど、なんとも素敵なネーミングの肉ぴらごぼう。きんぴら牛蒡なら和食の副菜の定番だけど、このレシピは肉だらけ。なので、主菜になる焼き肉のきんぴら味なんだそうですよ。ボリュームあるおかずなので、育ちざかりの子供たちも大満足です。家族みんなでわいわい食べたいですね。
2017.01.06見ておわかりの通り主役はごぼうではなく肉です♡ごぼうはあくまでも脇役(((゚艸゚))クスクス肉!肉!肉がいっぱいで大満足♡肉だらけできんぴらごぼうって言うより焼肉のきんぴら味!ってことで・・・料理名は肉ぴらごぼうにしちゃい...続きを見る
2016.11.22ビタミンBが豊富でダイエットにも効果的な豚肉。ロース、バラ、ももなどいろんな種類があり、豚肉のメニューは無数に存在します。その中から、今夜にでも早速使えるレシピをご紹介します。続きを見る
豚こまを使ったレシピ、いかがでしたか?やはり、ごはんに合うレシピが多かったですね。いろんな料理に変身したり代用できる、それでいて値段も安い豚こまは、まさに家計の救世主。気になったレシピをぜひ作ってみてくださいね。
まとめ/kaori sekiguchi
豚こま肉の関連記事はこちら
2019.03.04今日の晩ごはんはお肉が主役!牛肉ほど奮発できないけど、鶏肉じゃあちょっと物足りない…。それなら、おいしくて牛肉よりも安い豚肉料理にしませんか。豚肉にはビタミンB1が多く含まれているので、栄養面でもぜひ摂取したい食材。よく食...続きを見る
2019.06.15お手頃な価格なのにとってもジューシーな豚肉。豚肉は、焼いてもよし、煮てもよしと、食べごたえがありますが、レシピのアレンジがマンネリ化していませんか?今回はそんな万能食材と言える「豚肉」の中でも、「薄切り肉」を使ったアイデア...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます