お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

アイデアランキング

急上昇週間月間

パスタみたいにフォークででいただく豆腐クリームそうめん

1 パスタみたいにフォークででいただく豆腐クリームそうめん

茹でたそうめんをオリーブオイルでしっかりとあえて 豆腐で作ったクリーミーなソースをかけ 卵黄をのせ、カリッカリに焼いたベーコン シソのせん切... 続きを見る

*yuko*(曽布川優子)*yuko*(曽布川優子)

2019.09.09 64 13

【時短】簡単手作り華シュウマイ☆おもてなしにも!

2 【時短】簡単手作り華シュウマイ☆おもてなしにも!

タネの材料2つだけでとっても簡単!…なのに、見た目も華やかで、おもてなしや持ち寄りにも喜ばれます。 以前はシュウマイって作るの難しそう…と思... 続きを見る

ハニクロハニクロ

2015.06.17 39 58

SNSでも話題! 青空ゼリーをきれいに作るコツ

3 SNSでも話題! 青空ゼリーをきれいに作るコツ

数年前からSNSやTVでも話題となっている青空ゼリー。いろいろな作り方で青空を作る方法がありますが、今回はどこでも手に入りやすい材料で、失敗な... 続きを見る

よんぴよままよんぴよまま

2020.08.23 39 28

こんにゃくで便通改善!焼肉タレコチュジャンこんにゃく

4 こんにゃくで便通改善!焼肉タレコチュジャンこんにゃく

続きを見る

cot.cotcot.cot

2025.07.07 37 2

薬を飲む前の一手間で飲み忘れ防止に!

5 薬を飲む前の一手間で飲み忘れ防止に!

病院で処方された内服薬や目薬など、さっき飲んだかな?目薬したかな?と迷ったり忘れてしまうことありませんか? 私は昔、看護師をしていたことがあ... 続きを見る

ぴーはるままぴーはるまま

2025.07.07 36 2

パプリカを型で抜くだけ、簡単おしゃれサラダ!?お弁当にもGOOD!

6 パプリカを型で抜くだけ、簡単おしゃれサラダ!?お弁当にもGOOD!

いつも縦に切っていたパプリカ。 彩りをなんとかいかせないかと、クッキーの型でぬいただけの手抜きサラダに! そうめん、パスタ、カレー、サ... 続きを見る

eriseerise

2016.07.04 28 8

混ぜるだけ簡単!濃厚チョコレートムース

7 混ぜるだけ簡単!濃厚チョコレートムース

混ぜて注ぐだけ!簡単でおいしいって最高~(^^) 続きを見る

はるあやはるあや

2025.07.03 26 7

折り紙と透明折り紙で花火飾り

8 折り紙と透明折り紙で花火飾り

ローズウィンドウを作った時に出た、透明折り紙の切れ端を活用したいと思い、作りました。 黒い折り紙を飾り切りして、裏から透明折り紙を貼るだけで... 続きを見る

azuazuazuazu

2023.07.03 25 25

子供が喜ぶ!スター&ハート形ゆで卵☆

9 子供が喜ぶ!スター&ハート形ゆで卵☆

子供が集まるときに料理に添えると、わーっと喜ばれる可愛い形のゆで卵♪ 忙しい朝にも簡単!お弁当に入れても可愛いです。 これを作るには… 実は... 続きを見る

ハニクロハニクロ

2015.06.05 109 8

七夕ちらし寿司☆ランチプレートの作り方

10 七夕ちらし寿司☆ランチプレートの作り方

今年の七夕は日曜日! というわけで、家族で楽しめる七夕お家ランチの提案です。 メーンはちらし寿司! 気になる新商品を使用して天の川を... 続きを見る

ザッキー☆ザッキー☆

2019.06.25 96 11

七夕☆子供と作る!乳酸菌たっぷり♡星型キラキラスイーツ♪ダイエット中にもおすすめ♬

11 七夕☆子供と作る!乳酸菌たっぷり♡星型キラキラスイーツ♪ダイエット中にもおすすめ♬

低カロリー、便秘解消にもなるスイーツ♡ダイエット中には嬉しいですね☆ 七夕に、子供と一緒に作って、美味しく食べて、楽しく七夕を過ごすのにおす... 続きを見る

EmiriEmiri

2016.06.22 72 40

折り紙を使って♪船型のお皿を手作り☆防災グッズにも

12 折り紙を使って♪船型のお皿を手作り☆防災グッズにも

私は、昔から自作の消しゴムハンコをプレゼントする時に、折り紙を使って、よく色々な箱を作っているのですが(*^▽^*) 先日、編集部さんの... 続きを見る

aiai*hankoaiai*hanko

2017.07.14 44 44

キャラ弁には欠かせない!うっとりするほど綺麗な薄焼き玉子(錦糸卵)の作り方

13 キャラ弁には欠かせない!うっとりするほど綺麗な薄焼き玉子(錦糸卵)の作り方

オムライスやちらし寿司にも欠かせない薄焼き玉子。 キャラ弁にも広く活躍してくれます!! この玉子の焼け具合でお弁当の見栄えも全然違... 続きを見る

ザッキー☆ザッキー☆

2015.06.03 79 116

かき氷シロップとアガーで作る!プルプル食感「ブルーハワイ七夕ゼリー」

14 かき氷シロップとアガーで作る!プルプル食感「ブルーハワイ七夕ゼリー」

七夕に向けて、涼しい色のおやつを作ってみました。 スーパーでかき氷シロップが販売されていたので、ブルーハワイの綺麗な青が出るよう、「アガー」... 続きを見る

しらたましらたま

2016.06.20 266 9

容器1つ【どんどん入れるだけ】♡簡単アイスケーキ

15 容器1つ【どんどん入れるだけ】♡簡単アイスケーキ

こんにちは、3人息子の母ちゃんhappydaimamaです。 本日は、父の日!!皆さん旦那様・お父様に何かされましたか?? 我が家は、... 続きを見る

happydaimamahappydaimama

2023.06.18 42 4

ハイチュウで【竜の髭】作ってみた!!

16 ハイチュウで【竜の髭】作ってみた!!

こんにちは、3人息子の母ちゃんhappydaimamaです。 この3連休皆さんどこかお出かけしましたか?? 我が家は、高1長男&夫は、... 続きを見る

happydaimamahappydaimama

2023.11.04 36 13

しっとり柔らか~鶏ムネ肉で甘辛チキンスティック(全国スーパーマーケット販促物掲載レシピ)

17 しっとり柔らか~鶏ムネ肉で甘辛チキンスティック(全国スーパーマーケット販促物掲載レシピ)

こちら4月にクックパッドの全国スーパーマーケット販促物(リーフレット)に掲載して頂いたレシピになります! 硬くなりがちな鶏ムネ肉をしっと... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2017.05.12 40 33

【試してみた】ふわふわトロトロ!初めての美味しさに感動した「白ナス」

18 【試してみた】ふわふわトロトロ!初めての美味しさに感動した「白ナス」

白ナスのアイデアを見て喜びました♡白ナスがあるからです♡油の量が少なくヘルシー簡単〜皮まで食べやすい〜トロける白ナスにピンクソルトを使いました... 続きを見る

イチゴ♪イチゴ♪

2020.09.06 34 11

【夏休み工作】本物みたいなかき氷♪

19 【夏休み工作】本物みたいなかき氷♪

材料はすべて100均で!おうちで作れる本物みたいなかき氷の工作です。この夏、お子さんと一緒にかき氷屋さんごっこで涼んでみてはいかがでしょうか? 続きを見る

にじいろ工房にじいろ工房

2021.06.23 34 22

【ズッキーニの唐揚げ】カリットロッ!美味しいズッキーニの食べ方

20 【ズッキーニの唐揚げ】カリットロッ!美味しいズッキーニの食べ方

揚げたズッキーニは外側カリッ!中トロッ!の新食感! これを食べたらズッキーニが大好きになるかも?! 続きを見る

野島ゆきえ野島ゆきえ

2024.09.01 26 6

【コピーメイド】既製品の服から型紙をとって作る方法

21 【コピーメイド】既製品の服から型紙をとって作る方法

『お気に入りの服と同じ形を作りたい!』って思っても、同じ型紙を手に入れるのって難しかったりしますよね~。 そんな時は、手持ちの服から型を... 続きを見る

maruwa★taromaruwa★taro

2021.01.31 27 6

おつまみにぴったり!「ゆで卵のネギ塩こんぶ和え」

22 おつまみにぴったり!「ゆで卵のネギ塩こんぶ和え」

ゆで卵にたっぷりの小葱と、塩昆布を混ぜ合わせた簡単ひと品です。パパッと作れておつまみにもぴったり! 続きを見る

わんたるわんたる

2025.07.05 47 4

濃縮氷麦茶の作り方(1Lの麦茶が氷1個で完成)

23 濃縮氷麦茶の作り方(1Lの麦茶が氷1個で完成)

一年中麦茶を飲む家族のために、毎日毎日切れ間なく水出し麦茶を作っていましたが、日によっては消費のスピードに追いつかないこともあります(汗) ... 続きを見る

ねむンダねむンダ

2018.04.02 51 17

♡レンジde6分♡なすの甘辛そぼろあん♡

24 ♡レンジde6分♡なすの甘辛そぼろあん♡

こんにちは♩ 料理研究家・スイーツコンシェルジュの Mizukiです(*^^*) 今日ご紹介させていただくのは ''なすの甘辛... 続きを見る

MizukiMizuki

2019.08.21 37 18

ラバーグリップのベタベタがコレですっきり♪

25 ラバーグリップのベタベタがコレですっきり♪

毎日使っているペンやシャーペン。 古いのを引っぱり出したら、グリップのラバー部分がベトベトになっていました…!! ベトベトだけど壊れて... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2019.05.23 40 10

ダイソーで見つけた小さな水筒がこんな時、重宝します

26 ダイソーで見つけた小さな水筒がこんな時、重宝します

ダイソーで見つけた 300円(税抜)の 小さな水筒。 スリコにも500円(税抜)で とてもよく似た水筒を見かけましたが、なんと!運良くダイ... 続きを見る

RIRICOCORIRICOCO

2021.07.16 26 24

100均シャボン玉液でアワアワ夏雑貨を作ろう!

27 100均シャボン玉液でアワアワ夏雑貨を作ろう!

シャボン玉液に絵の具を混ぜて、泡で絵を作るバブルアート! 泡で模様を作るので絵心が無くてもOK!作って楽しく出来て嬉しい! 大人も子どもも... 続きを見る

michiカエルmichiカエル

2018.05.21 28 48

色々な味が楽しめる♪かき氷のミツ

28 色々な味が楽しめる♪かき氷のミツ

今年の夏は猛暑続きで暑かったですね~(>_<) まだまだコロナの影響で、夏祭りも満喫しきれずにいました☆ なので…夏休み中、お世話になった... 続きを見る

izuみん❤izuみん❤

2022.08.26 28 5

アイスマクラはこれに入れると超快適!

29 アイスマクラはこれに入れると超快適!

寝苦しい夜にはアイスマクラがとても役立ちます。頭寒足熱とはこういうことか!と実感するくらい心地よく眠れます。 このアイスマクラ、カバーするも... 続きを見る

中山由未子中山由未子

2022.07.16 32 16

カンタン♪ときめきハンドメイド♪ **ガーリー海月な真夏のデコレーション**

30 カンタン♪ときめきハンドメイド♪ **ガーリー海月な真夏のデコレーション**

夏、本番になりましたね♪ これまでもmamaごとなおうちcaféのアトリエでは、真夏な彩りデコレーションも愉しんできました^^ ... 続きを見る

MaMan*MaMan*

2019.08.04 42 36

シンプルでおいしい!ブルーベリージュース

31 シンプルでおいしい!ブルーベリージュース

うちの近所でこの時期 時々行われるブルーベリーの安売り。 この時を逃さずまとめて買ってきて冷凍させています。 今日は冷凍させる前のフレッシ... 続きを見る

*yuko*(曽布川優子)*yuko*(曽布川優子)

2017.07.05 56 7

着痩せ効果あり!シンプルすぎるシャツは安全ピンでスタイルアップ

32 着痩せ効果あり!シンプルすぎるシャツは安全ピンでスタイルアップ

スッキリしたデニムに合わせるなら映えるシンプルなシャツも、ボリュームのあるスカートに合わせるにはちょっと野暮ったくなりますよね。 メリハリが... 続きを見る

emicombemicomb

2021.06.28 26 7

目からウロコ!オクラの茹で方1つでネバネバ・ネバー♪

33 目からウロコ!オクラの茹で方1つでネバネバ・ネバー♪

オクラって普通はだいたい、 丸ごと湯がいてから輪切りにして食べることが多いですが、 ネバネバが増える食べ方があるんです。 まさかの!... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2019.05.22 31 18

【こどもが喜ぶ!】宇宙のビン詰め

34 【こどもが喜ぶ!】宇宙のビン詰め

まるで、壮大な宇宙のひとかけらを小さな瓶に詰め込んだかのような夢いっぱいの「宇宙のビン詰め」。 2年前にSNSで作り方を紹介させてもらって以降... 続きを見る

にじいろ工房にじいろ工房

2022.03.16 59 27

鯛1匹買ってみた!食べ方いろいろご紹介。

35 鯛1匹買ってみた!食べ方いろいろご紹介。

今が旬の鯛! お祝いの時にたべるイメージだけど、いろいろと楽しめます♪ 余すことなくおいしく食べれちゃいます! まずは、簡単ごちそう... 続きを見る

かよママかよママ

2020.04.28 30 7

甘めの味噌だれが子供に人気!鮭のちゃんちゃん焼き

36 甘めの味噌だれが子供に人気!鮭のちゃんちゃん焼き

今日の夕飯は何を作ろう…と悩んだ時に我が家でたびたび登場するのが鮭のちゃんちゃん焼きです。鮭はお買い得の時に買って冷凍してあるので、身近な材料... 続きを見る

midorimidori

2020.03.19 36 37

残ったビールでお漬物【きゅうりのビール漬け】

37 残ったビールでお漬物【きゅうりのビール漬け】

昨日の暮らしニスタさんのインスタライブで 「残ったビール活用」というお話にてコメントがあった キュウリのビール漬け〜っ! と言っても我が家で... 続きを見る

SHIMASHIMA

2021.04.10 31 10

穴場ショップ!ユニバ帰りに大阪シティーウォークのお店で「ミャクミャクグッズ」を入手!

38 穴場ショップ!ユニバ帰りに大阪シティーウォークのお店で「ミャクミャクグッズ」を入手!

ユニバの帰りに、ミャクミャクグッズを入手しましたので、プチッとですが、ご紹介させていただきますね! 続きを見る

ハッピー(小寺 洋子)ハッピー(小寺 洋子)

2025.06.13 31 5

♡フライパンde超簡単♡豚肉といんげんのオイスター炒め♡【#時短#節約#簡単レシピ】

39 ♡フライパンde超簡単♡豚肉といんげんのオイスター炒め♡【#時短#節約#簡単レシピ】

こんにちはー♩ 料理研究家・スイーツコンシェルジュの Mizukiです(*^^*) 今日ご紹介させていただくのは ... 続きを見る

MizukiMizuki

2019.06.25 47 19

簡単!焼き肉のたれで『レンチン茄子のおつまみ』

40 簡単!焼き肉のたれで『レンチン茄子のおつまみ』

お茄子がお安かったので、 この日は大袋入りを買ってきたので、 レンジで簡単に作ってみました。 メイン調味料も2つ。 おナスはアクを... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2019.04.22 76 29

トースターで作れる パリッパリ【大葉チップス】

41 トースターで作れる パリッパリ【大葉チップス】

オススメ美味しい、しかも簡単にできる大葉レシピを! 続きを見る

🌠mahiro🌠🌠mahiro🌠

2021.07.21 28 44

コストコ海老餃子が使えておすすめ!冷凍庫にあると便利

42 コストコ海老餃子が使えておすすめ!冷凍庫にあると便利

点心の定番といえば、「えび蒸し餃子」を思い浮かぶ方もいらっしゃると思います。私もその1人で、えび蒸し餃子が大好きです。 いつも食べたいと... 続きを見る

三木芽久美三木芽久美

2018.07.31 35 26

ナスの油炒めを麺つゆに漬けるだけで美味しいおかず

43 ナスの油炒めを麺つゆに漬けるだけで美味しいおかず

ナスを油炒めして麺つゆに漬けるだけで一品できあがります。 時間がないときは便利です。 続きを見る

シンバルシンバル

2023.05.24 25 11

ホウセンカを植えたら気色悪い幼虫を一刻も早く退治して!

44 ホウセンカを植えたら気色悪い幼虫を一刻も早く退治して!

ホウセンカです。 小学生の頃子供達が植え、それから毎年こぼれ種から発芽してホウセンカが咲き誇るんです♪ そんなホウセンカ今年は何色の花... 続きを見る

智兎瀬智兎瀬

2023.07.10 45 5

余ったお寿司はこうすれば冷蔵しても美味しく食べられます♪

45 余ったお寿司はこうすれば冷蔵しても美味しく食べられます♪

お寿司、海苔巻き、稲荷ずしなど 割引だとつい買い過ぎて余ってしまい とりあえず冷蔵庫に・・・。 でも次に日にはお米が硬くなり パサパサで... 続きを見る

288Melonnn🍈288Melonnn🍈

2020.08.03 33 82

クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品

46 クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品

DIYには欠かせない色んな種類のくぎやネジ。 これを使いやすいように収納したくて、100均BOXでくぎケースを作りました。 仕切りは家にあ... 続きを見る

あげぱんあげぱん

2017.01.10 40 20

水切りかごの腹立たしい水垢!毎日大変なのでこうしてやりましたよ

47 水切りかごの腹立たしい水垢!毎日大変なのでこうしてやりましたよ

上の画像は新品の水切りラックのステンレストレーです。 1回の洗い物でこうなりました。 始めのうちはこまめに水分を拭いていますが、気を抜... 続きを見る

288Melonnn🍈288Melonnn🍈

2022.01.27 47 51

ジャガイモの大量消費には、コレが一番!

48 ジャガイモの大量消費には、コレが一番!

茹でて、潰して、まとめて冷凍! この状態でストックすると、切ってバター焼きにしたり、 パン粉を付けて揚げるとポテトコロッケ♪ ミートソー... 続きを見る

ねこじゃらしねこじゃらし

2024.06.23 128 5

炊飯器に豆腐を一丁ドカンと入れて炊いた豆腐ご飯が最高~!

49 炊飯器に豆腐を一丁ドカンと入れて炊いた豆腐ご飯が最高~!

TKG…卵かけご飯ではなく、TKG…豆腐かけご飯も美味しいと言うのを聞いて、それだったら炊く時から一緒に入れて炊いたら、白米の量も減らせるし、... 続きを見る

ねこじゃらしねこじゃらし

2024.02.23 35 9

【親子工作】キレイの極み!光の箱

50 【親子工作】キレイの極み!光の箱

まるで宝石箱のようにキレイに輝く「光の箱」。一見とても凝っているように見えますが、身近な材料を使って手軽に作ることができます。お子さんの自由研... 続きを見る

にじいろ工房にじいろ工房

2022.04.29 28 20

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け