お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

アイデアランキング

急上昇週間月間

♡レンジde6分♡なすの甘辛そぼろあん♡

51 ♡レンジde6分♡なすの甘辛そぼろあん♡

こんにちは♩ 料理研究家・スイーツコンシェルジュの Mizukiです(*^^*) 今日ご紹介させていただくのは ''なすの甘辛... 続きを見る

MizukiMizuki

2019.08.21 41 18

ハサミ要らず、直線縫いのみ♪ タオル4枚で湯上りワンピ

52 ハサミ要らず、直線縫いのみ♪ タオル4枚で湯上りワンピ

去年、バスタオルと普通のタオルで寝間着ワンピを作りました。 あまりにも着心地がいいので、岡山の母と妹にも作って送りました。 タオルだか... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2019.08.02 24 19

【永久保存版】コストコのオキシクリーンの値段と使い方マニュアル

53 【永久保存版】コストコのオキシクリーンの値段と使い方マニュアル

コストコ初心者にとって、コストコと言えば食料品というイメージがありますが、コストコアドバイザーのコストコ男子が超おススメしたいのが、万能洗剤の... 続きを見る

コストコ男子コストコ男子

2017.07.19 42 682

無限に食べられる♪茄子ときゅうりと大葉のヘルシーツナサラダ

54 無限に食べられる♪茄子ときゅうりと大葉のヘルシーツナサラダ

無限に食べられる~茄子ときゅうりと大葉のヘルシーツナサラダです。 ツナ缶がたまってきたので、消費しようと作ったら パクパク食べ続けてしまい... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2022.05.20 46 28

【青じそ大量消費】爽やかなのにコクもある♪大葉ジェノベーゼソース

55 【青じそ大量消費】爽やかなのにコクもある♪大葉ジェノベーゼソース

大量に採れた青じそ。消費が追い付かなくなったらおすすめなのがソースにしてしまうこと。瓶詰めでも冷蔵で1か月程度、冷凍ならもっと長く保存可能です... 続きを見る

よんぴよままよんぴよまま

2021.08.07 59 25

【9月の道端の危険雑草】天国の木とも呼ばれる「ニワウルシ」!触るとかぶれる?花言葉は「神の力」他。

56 【9月の道端の危険雑草】天国の木とも呼ばれる「ニワウルシ」!触るとかぶれる?花言葉は「神の力」他。

9月末の車が通る道路沿いの道端で、謎の植物が間隔をあけながら、まんべんなく、街路樹にまじって、生えていますよ。この独特の葉の生え方は、危険なあ... 続きを見る

ハッピー(小寺 洋子)ハッピー(小寺 洋子)

2023.09.24 24 4

【週に一度のリセット飯】鶏むね肉を茹でたら一石二鳥!絶品スープも完成

57 【週に一度のリセット飯】鶏むね肉を茹でたら一石二鳥!絶品スープも完成

おうち料理愛好家mamayumiです。 突然ですが、「スタイルアップ、もしくはスタイルキープのための食事は?」と聞かれたら何を想像しますか?... 続きを見る

mamayumimamayumi

2022.07.19 57 19

【コストコ】肉厚プリプリ椎茸♡5分で便利【アレンジレシピ5選】

58 【コストコ】肉厚プリプリ椎茸♡5分で便利【アレンジレシピ5選】

【コストコ】シイタケマッシュルームクリスプ  最初はとても美味しいけど量が多くて飽きてしまい。。。 久しぶりに食べたくなってまた買... 続きを見る

288Melonnn🍈288Melonnn🍈

2022.01.18 50 42

子供も喜ぶ♪【レシピ】茄子焼売

59 子供も喜ぶ♪【レシピ】茄子焼売

茄子を土台に使い、餡にも茄子を加えた焼売。 野菜がたっぷりなのでヘルシーですよ★ 包むのも簡単なので、普通の焼売より簡単に作れます! ... 続きを見る

ceoulceoul

2020.08.31 38 15

青じそはドライにして保存♪ 和のハーブ☆ 青じそティー

60 青じそはドライにして保存♪ 和のハーブ☆ 青じそティー

ハーブティーは美味しいだけでなく、癒されますよね♪ 青じそティーには、気持ちを落ちつけてくれるだけでなく、からだにも良い効能がたくさん。... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2019.06.07 34 13

子供も大好きな!!我が家の人参とツナの炊き込みご飯

61 子供も大好きな!!我が家の人参とツナの炊き込みご飯

わが家の1番よく作る炊き込みご飯。 私の子供のころから食べている母の味です。 そこからアレンジしていき、 人参がスキなので山盛り入れるよ... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2019.10.09 31 29

いわしの塩焼き | 内臓まで食べる時の調理方法

62 いわしの塩焼き | 内臓まで食べる時の調理方法

食材をできるだけ廃棄したくないので、 イワシの内臓まで食べることができるイワシの塩焼きを解説します! 続きを見る

あきこsanあきこsan

2022.12.05 62 2

着痩せ効果あり!シンプルすぎるシャツは安全ピンでスタイルアップ

63 着痩せ効果あり!シンプルすぎるシャツは安全ピンでスタイルアップ

スッキリしたデニムに合わせるなら映えるシンプルなシャツも、ボリュームのあるスカートに合わせるにはちょっと野暮ったくなりますよね。 メリハリが... 続きを見る

emicombemicomb

2021.06.28 27 7

塩+砂糖+酢inポリ袋で大定番☆ きゅうりのピクルス風浅漬け

64 塩+砂糖+酢inポリ袋で大定番☆ きゅうりのピクルス風浅漬け

ひと夏で何回作ったかわからないくらいリピしまくりの超簡単ピクルス風浅漬けです。 きゅうりの旬に買い求めやすくなったら、真っ先に大量に作ります... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2018.07.10 33 13

夏の煮物「じゃがいもといんげんの煮物」

65 夏の煮物「じゃがいもといんげんの煮物」

じゃがいもといんげんの煮物は相性バッチリで、我が家では、夏の定番の煮物です。 冷めても美味しいし、一晩経っても味が染みて美味しいです。 続きを見る

舞mai舞mai

2025.07.13 52 2

猛暑日は【炊飯器】にお任せ!!今ある食材で炊き込みピラフ

66 猛暑日は【炊飯器】にお任せ!!今ある食材で炊き込みピラフ

おうち料理愛好家mamayumiです。 猛暑です。台所に立ちたくない人続出中!ではないでしょうか? (私はある時から野菜を切ること... 続きを見る

mamayumimamayumi

2022.08.04 24 13

激安の【豆アジ】見つけたらラッキー!「丸ごとウマイ」「簡単です」

67 激安の【豆アジ】見つけたらラッキー!「丸ごとウマイ」「簡単です」

おうち料理愛好家mamayumiです。 スーパーで豆アジを見つけたら即買いします。 続きを見る

mamayumimamayumi

2025.07.13 149 7

切って巻いて振りかけるだけ☆ 生ハムアボカド

68 切って巻いて振りかけるだけ☆ 生ハムアボカド

生ハムメロンならぬ、生ハムアボカドです。 ブラックペッパーとレモン汁とオリーブオイルで仕上げるだけ。 レモン汁は変色防止のためではなく... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2019.10.31 31 9

コレを隙間に差し込むだけで吹き飛び防止

69 コレを隙間に差し込むだけで吹き飛び防止

幾つか帽子を持っているのですが自転車で出かけるとことが多いので乗ると風で脱げてしまい結局殆ど使っていません。 たまには…と使っても片手で... 続きを見る

さおちさおち

2024.06.19 27 2

ビフォーアフター【100均】スッキリ2段収納コミックスタンド

70 ビフォーアフター【100均】スッキリ2段収納コミックスタンド

こんにちは、3人息子の母ちゃんhappydaimamaです。 今回は、ビフォーアフター【100均】スッキリ2段収納コミックスタンドを紹介... 続きを見る

happydaimamahappydaimama

2024.08.21 29 2

話題のオキシ漬け!キッチンシンクに水を溜める方法

71 話題のオキシ漬け!キッチンシンクに水を溜める方法

インスタグラムで話題の#オキシ漬け。 シンクの排水口のフタを持ってなくて、我が家ではできないと思っていましたが、 簡単な方法でシン... 続きを見る

NatsueNatsue

2018.08.02 38 30

【期限切れても大丈夫】コストコ会員のお得な更新タイミングと特典!

72 【期限切れても大丈夫】コストコ会員のお得な更新タイミングと特典!

コストコの会員になっていて、「そろそろ更新時期が近づいてきているけど、いつ更新したらいいだろう?」「最近コストコのレジで更新いかがですか?って... 続きを見る

コストコ男子コストコ男子

2017.07.31 39 40

おはじきで!ステンドグラスディスプレイ☆

73 おはじきで!ステンドグラスディスプレイ☆

小さな頃からおはじきやビー玉を見ると心がときめく☆幼少時代、私にはキラキラ光る宝物でした。そんな馴染みのある身近なおもちゃ、おはじきを貼り合わ... 続きを見る

ひこまるひこまる

2015.08.14 26 309

また食べたくなる!コストコで人気の長~~~い「つるしベーコン」

74 また食べたくなる!コストコで人気の長~~~い「つるしベーコン」

コストコでも目を引くあの長~~~~いつるしベーコン。 ちょっと気になっていました。 「濃厚スモーク仕立て」は本当でした♡ 美味しくて... 続きを見る

よんぴよままよんぴよまま

2018.06.21 26 16

冷んやり〜!茹でない冷麦!火を止めて5分放置が最高

75 冷んやり〜!茹でない冷麦!火を止めて5分放置が最高

今回は、特に暑い日は冷麦や素麺を茹でるのに、 いつまでもガスコンロの前にはいたくないですよね。 そこで、冷麦を入れたら、火を止めて蓋を... 続きを見る

舞mai舞mai

2022.06.29 66 10

簡単!焼き肉のたれで『レンチン茄子のおつまみ』

76 簡単!焼き肉のたれで『レンチン茄子のおつまみ』

お茄子がお安かったので、 この日は大袋入りを買ってきたので、 レンジで簡単に作ってみました。 メイン調味料も2つ。 おナスはアクを... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2019.04.22 86 29

【ダイソー】買って行ってよかった!コスパ大なシュノーケルグッズ

77 【ダイソー】買って行ってよかった!コスパ大なシュノーケルグッズ

家族で石垣島へ。 シュノーケルツアーは道具は全て貸してくれるので不要だけど、個人的にも海遊びの際に石垣の海中を堪能できたらいいなぁ。 ... 続きを見る

AsakoAsako

2022.08.15 87 7

お薬収納は立てて収納!100均アイテムを使ったスッキリ取りやすい収納アイデア

78 お薬収納は立てて収納!100均アイテムを使ったスッキリ取りやすい収納アイデア

家にストックしてある常備薬やもしもの時のお薬 使いたい時にサッと取り出せたらいいけど、ついついまとめてぐちゃぐちゃになってしまったり、いざ使... 続きを見る

あんころあんころ

2017.12.12 35 761

【こども科学実験♪】宝石の作り方

79 【こども科学実験♪】宝石の作り方

誰でも簡単におうちで宝石が作れる!? 科学の力を借りて、お子さんと一緒にそんな夢のような工作に挑戦してみませんか?科学実験と素敵なアート作品が... 続きを見る

にじいろ工房にじいろ工房

2021.06.07 35 255

【7月の道端の厄介な雑草】世にも奇妙な「カニクサ」!知ったら、びっくりー!もさもさ無限に伸びてゆく?

80 【7月の道端の厄介な雑草】世にも奇妙な「カニクサ」!知ったら、びっくりー!もさもさ無限に伸びてゆく?

道端に生えているもさもさとした雑草が気になったので、調べてみましたら面白かったので皆様にもご紹介させていただきますね。 では、いってみよう! 続きを見る

ハッピー(小寺 洋子)ハッピー(小寺 洋子)

2023.07.07 23 5

【DIY】諦めないで!割れたお皿を修復【手軽にできるなんちゃって金継ぎ】

81 【DIY】諦めないで!割れたお皿を修復【手軽にできるなんちゃって金継ぎ】

洗っているときに、ガシャーンッとかパキッとか。 愛用の器に災難が。 泣く泣くサヨウナラした経験はありませんか? ちょっと待って、捨てないで〜... 続きを見る

SHIMASHIMA

2020.01.09 54 40

【豆乳パックで作る】豆乳ヨーグルト

82 【豆乳パックで作る】豆乳ヨーグルト

豆乳ヨーグルトにハマっておりまして 作ってみたら、意外に簡単。 豆乳にヨーグルトを加えて室温で1日置くだけで、乳酸菌がヨーグルトを作っ... 続きを見る

ベロリッチベロリッチ

2020.07.15 33 25

Seriaのストラップ考えられてる!玄関まわりにぴったり!

83 Seriaのストラップ考えられてる!玄関まわりにぴったり!

Seriaで傘用品を見ていて、可愛い商品を発見♡便利すぎて傘以外にも使ってみました! 続きを見る

まつぼっくりこまつぼっくりこ

2024.09.13 42 3

*お洗濯の『塗布放置洗浄』がちょっと楽しくなる方法*(追記あり)

84 *お洗濯の『塗布放置洗浄』がちょっと楽しくなる方法*(追記あり)

液体の洗濯洗剤を塗布して12時間(最長24時間)置く『塗布放置洗浄』。 我が家では夫のYシャツの襟汚れ、子供の食べこぼしに大活躍しています。... 続きを見る

ねむンダねむンダ

2020.10.16 51 14

♡懐かしの味♡ベーコンとなすのナポリタン♡【#簡単#時短#節約#パスタ】

85 ♡懐かしの味♡ベーコンとなすのナポリタン♡【#簡単#時短#節約#パスタ】

こんにちはー♩ 料理研究家・スイーツコンシェルジュの Mizukiです(*^^*) 今日はパスタレシピを ご紹介させて... 続きを見る

MizukiMizuki

2018.06.23 89 39

食べ過ぎ注意!じゃがいも餅。バター醤油味♪お弁当のおかず、おやつにも。

86 食べ過ぎ注意!じゃがいも餅。バター醤油味♪お弁当のおかず、おやつにも。

じゃがいもで作るお餅、「じゃがいも餅」。 じゃがいもに片栗粉を混ぜて、フライパンでこんがり焼きます。 食欲をそそるバター醤油の香り♪ ... 続きを見る

いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)いがらしかな(プラントベース料理家/料理家)

2019.11.12 55 17

100均粘土比べてみました! 木粉、石粉ねんど編!

87 100均粘土比べてみました! 木粉、石粉ねんど編!

木の粉を混ぜて作られている、ナチュラルな「木粉ねんど」 石の粉を混ぜて作られている、丈夫な「石粉ねんど」。 木粉ねんどはオールマイティ、石... 続きを見る

michiカエルmichiカエル

2017.07.21 37 49

ペットボトルのキャップで作るストラップ⭐︎

88 ペットボトルのキャップで作るストラップ⭐︎

ペットボトルのキャップを細かくし、溶かしてストラップにしました。 キャップを細かくするのは結構力が必要なので、時間を掛けて少しずつ作りま... 続きを見る

智兎瀬智兎瀬

2021.06.06 29 26

柔らく炊いてしまってご飯で五平餅!まるで縁日みたい\(^o^)/

89 柔らく炊いてしまってご飯で五平餅!まるで縁日みたい\(^o^)/

ご飯の水加減の失敗で、柔らかく炊いてしまいました。 雑炊とも思いましたが、この時期の雑炊は食べたくないので 甘味噌タレをつてけ五平餅を作っ... 続きを見る

舞mai舞mai

2022.08.09 31 7

劇的に旨くなるひと手間 臭みを取るお肉の下処理と冷凍

90 劇的に旨くなるひと手間 臭みを取るお肉の下処理と冷凍

【冷凍庫の整理術&活用術を教えて!コンテスト】7作品投稿して金賞いただきました! https://kurashinista.jp/conte... 続きを見る

288Melonnn🍈288Melonnn🍈

2021.01.06 74 70

【家事ヤロウ】でやっていた炊飯器でパラパラチャーハンを試してみた!

91 【家事ヤロウ】でやっていた炊飯器でパラパラチャーハンを試してみた!

TV番組「家事ヤロウ」でやっていた炊飯器で簡単に作れるパラパラチャーハンを作ってみました。 材料を少しアレンジしていますが、問題なく美味... 続きを見る

azuazuazuazu

2020.03.09 76 17

調理用ポリ袋を使った、たまごサンドのたまごのお話

92 調理用ポリ袋を使った、たまごサンドのたまごのお話

調味料のポリ袋を使うことで、『たまごサンドのたまご』を簡単に作ることができます♪ 今日は、電子レンジを使った方法を書きます! 続きを見る

つちだ あおつちだ あお

2019.07.25 155 26

コスト削減!ケチケチ泡スプレー

93 コスト削減!ケチケチ泡スプレー

食器用の泡スプレー、トイレ掃除用の泡スプレー、浴室掃除用の泡スプレー。 これらを使いつづけるには詰め替えが必要ですが、これを手作りしてコスト... 続きを見る

ねむンダねむンダ

2020.03.28 27 26

【辛ラーメン】「ミルク坦々麺」にアレンジ♡

94 【辛ラーメン】「ミルク坦々麺」にアレンジ♡

おうち料理愛好家mamayumiです。 大人気の【辛ラーメン】主人の影響で徐々に虜になりました。 続きを見る

mamayumimamayumi

2023.01.16 34 13

子供受け間違いなし‼とっても可愛いアンパンマンパン♪

95 子供受け間違いなし‼とっても可愛いアンパンマンパン♪

ホームベーカリーを使って、アンパンマンパンを作りました。 ふわふわのパンに、つやつやのお顔♡ 中はもちろんあんこで♡ 子供受け抜群のアン... 続きを見る

iohinaMAMAiohinaMAMA

2016.02.15 34 46

巻いて揚げるだけ♡チーズスティック♡バリ!とろ~ん♡

96 巻いて揚げるだけ♡チーズスティック♡バリ!とろ~ん♡

今回は、ビールのおつまみに作ったので、スティック 4本分です♪ 孫達も大好きで、冷めても美味しいので、おやつとしても揚げてます♪ 家族で食べ... 続きを見る

ゆぅゆ❤️ゆぅゆ❤️

2020.05.11 64 41

半年以上もちます☆ 大葉の塩漬け

97 半年以上もちます☆ 大葉の塩漬け

我が家ではベランダ菜園をしており、春になると大葉の種蒔きをします。 種も土もダイソーでゲットしています^^ プランター2~3個も蒔けば... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2019.06.10 488 92

キャップを交換*100均かき氷シロップ

98 キャップを交換*100均かき氷シロップ

100均のかき氷シロップを、子供達でも扱いやすいキャップに交換。 こぼれにくい、出しすぎない、べたべたしない、ワンプッシュで開閉できます。 続きを見る

ねむンダねむンダ

2021.07.04 45 8

ナスの油炒めを麺つゆに漬けるだけで美味しいおかず

99 ナスの油炒めを麺つゆに漬けるだけで美味しいおかず

ナスを油炒めして麺つゆに漬けるだけで一品できあがります。 時間がないときは便利です。 続きを見る

シンバルシンバル

2023.05.24 23 11

製氷皿なしで氷を簡単に作る方法

100 製氷皿なしで氷を簡単に作る方法

クリスマスや年末など人が集まる時期に大量に必要になる氷。 予め沢山用意していても足りなくなってしまう事ありますよね・・。 でもその為にわざ... 続きを見る

yuidropyuidrop

2017.12.25 23 26

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け