お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均粘土比べてみました! 木粉、石粉ねんど編!

100均粘土比べてみました! 木粉、石粉ねんど編!
投稿日: 2017年7月21日 更新日: 2017年8月12日
閲覧数: 198,579
49 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいる...
木の粉を混ぜて作られている、ナチュラルな「木粉ねんど」
石の粉を混ぜて作られている、丈夫な「石粉ねんど」。
木粉ねんどはオールマイティ、石粉ねんどは本格的な造形物が作れます!

どんなものに向いているのか? 使い心地や感想を書いています!
参考になればありがたいです!

材料 (調べたねんどダイソー&セリア)

  • ダイソー :木粉ねんど
  • セリア :木かるねんど
  • ダイソー :石粉ねんど
  • セリア :造形ねんど
  • セリア :石粉ねんど
  • 綿のはぎれ2枚
  • 割り箸2本
  • 麺棒
  • セリアのハンコ

【ダイソー】木粉ねんど

【ダイソー】木粉ねんど

今回初めて買ってみた、ダイソー木粉ねんど(^^;;
以前ネットで、セリアの木かるねんどの臭いが苦手な方はダイソーのは臭いがしない! と見た事があります。確かに臭いは、木の香りもしないけど、なんかネバネバして、粘土を伸ばすと、納豆のように糸を引きます。
木の粉と紙の粉を合わせて接着剤で固めた感じ?(-。-;


<プレートの作り方は、下で説明しています。
 全て同じ条件で、濡らして固絞りした綿の布で粘土を挟んで麺棒で伸ばしています。>

まず良く練るべきなんでしょうけど、触り心地が悪く、練れません(~_~;)
固絞りした布で挟んでなんとか伸ばして、ハンコを押す!

ヤスリは、細かい番号なら削れますが、毛羽立ちます。乾かすと反ります(-。-;
縮み率は1割くらい(普通)

着色は塗りにくい(-。-; 水をすごく吸って、にじみます(~_~;)

穴あけは、爪楊枝でも開くのでは? と思うくらい柔らかく、乾いた物はには弾力があります。

他の店で違うパッケージを見つけたので、中身が改善されたのかなぁ? 先に買ったのはハズレ? 古いやつを買ったのか? と思い、別のパッケージも買ってみましたが同じ…Σ(゚д゚lll)買わなきゃ良かったかも……(-。-;

強いて言えば、軽い。
個人の見解ですが、私にはうまく扱えません(>人<;)

<プレートの作り方>【セリア】木かるねんどを使って

<プレートの作り方>【セリア】木かるねんどを使って

ねんどのプレートの作り方を説明します(^^;;

ねんどには色々種類がありますが、
今回扱った粘土は硬く絞った布で挟んで伸ばすのが、綺麗に出来てやりやすいと思います。
素材の乾燥防止やひっつかないように、この方法がおすすめです。

下に硬絞りの布を敷き、ねんどの脇に割り箸を置いて、上から硬絞りの布を置いて麺棒で伸ばします。
割り箸の厚み(約4㎜の暑さのプレートが出来ます
もっと薄いものや厚いものを作りたい場合は、作りたい厚みの板をご用意くださいね)
縮み率や柔らかさ、綺麗なエッジになるのかを調べるため、全てにセリアのナンバープレートハンコを押して比べてみました

ねんどを均等に伸ばすには?

ねんどを均等に伸ばすには?

ねんどを置いたら硬く絞った布をのせて、麺棒で伸ばす!

この時、両脇の割り箸の上に手を置いて、割り箸の上をゴロゴロと麺棒を転がして、ねんどを伸ばしましょう。ねんどを伸ばそうと、粘土に力を入れちゃうと、厚みが均等に伸ばせません(~_~;)

粘土の向きを変えながら伸ばすと、均等に伸ばせると思います。

【セリア】木かるねんど・感想

【セリア】木かるねんど・感想

今回調べた粘土の中では、一番縮みます。
放置して乾かすと反りが出ますので、板状にしたい時は、乾かし方に注意が必要です。

手にくっつくこともなく、練りやすい。
軽くて扱いやすい粘土ですので、お子様でも扱いやすいと思います。
独特な木の香り?がしますので、臭いが苦手っていう方もいるかもしれません(~_~;)

粘土の色が木のナチュラルカラーで、着色すると少しくすんだ感じになります。
自然にアンティークになるから、そういうのがお好みの方にはgood(^-^)/

ヤスリ掛けもできます。
クッキー型で抜いてオーナメントを作ったり、ミニチュアのシューキーパー、立体からプレートまでオールマイティに使える粘土です。

この粘土を使った作品↓

セリア木かるねんど1個で、はにわ形箸置きの作り方!
セリア木かるねんど1個で、はにわ形箸置きの作り方!
2016年10月12日
セリア木かるねんどを使ってディスプレイや食卓にあったら楽しい(^^;;はにわ形箸置きと爪楊枝入れを作ってみました! 木かるねんどの使い心地や感想も書いています!
2016年10月12日

石粉ねんどの特徴

石粉ねんどの特徴

触ると手が白くなります。
一般的な石粉ねんどはだいたい、こうなると思います(^^;;

石の粉が含まれているので、とても丈夫で乾くと硬くなります。
重さもあるため、土台に使ったり、乾いても反りにくく縮みにくいので板状のものを作るのに向いています。
乾いてから削ったり、掘ることも可能です!

【ダイソー】石粉ねんど・感想

【ダイソー】石粉ねんど・感想

硬さは石粉ねんどの中では、普通の硬さ(石粉ねんどはどれも硬めです)。
縮み率も普通1割くらい。反りも出にくいです。

ねんどの袋に写っている写真のような立体物からクッキー型で抜いて作るプレート、お家など、色々作れると思いますが、ヤスリ掛けをすると、繊維が若干多めなので毛羽立ちます。
300番〜〜500番くらいなら、大丈夫かと思います。

切ったエッジもきちんと出ますし、色も塗りやすいです。

【セリア】造形ねんど感想

【セリア】造形ねんど感想

こちらも、石粉ねんど。
ダイソーやセリア 石粉ねんどと同様に、手が白くなります(^^;;

硬いです(~_~;) 練るのはかなり大変ですが、練らずにそのまま伸ばしても使えます。練る時は、少しずつ練っていくとよいと思います。

硬くてキメが細かいので、この中で1番ハンコの細かい部分も綺麗に、切り口のエッジもシャープに出ます。

反り、縮み率ともダイソーとほぼ同じ。
ヤスリ掛けもできますし、ピンバイスを使って穴を開けても綺麗に開きます。
出来上がってから、削る作業をしたい場合、この粘土が良いかと思います。

お子様向きではありませんが、用途によってはとても優秀な粘土です。

この粘土で作った作品です! 着色方法なども紹介していますので参考にしてくださいね↓

セリアの粘土1個で作る便利なアメリカン星モチーフ!
セリアの粘土1個で作る便利なアメリカン星モチーフ!
2016年6月30日
100均粘土の使い勝手をお試し中です(^-^)/今回はセリアの造形粘土1袋でコースター箸置き兼スターガーランドを作ってみました!粘土をクッキー型で抜くだけですが、ちょこっと+でカッコよく仕上がります!なにか参考になれば有り難いです。
2016年6月30日


【セリア】石粉ねんど

【セリア】石粉ねんど

前からその存在には気づいていて、横目で見ながらも、ちょっとしか入って無いし…(-。-;
と、なかなか買えずにいた粘土です。今回初めて買ってみてーー

手につきにくく、柔らかく練りやすい!
すご〜い(^-^)/

ただ柔らかい分、ハンコを押すと、やや歪みます(^^;;
縮み率も1割くらい普通です。

ヤスリかけがしやすく毛羽立ちにくいので、綺麗に磨けばツルッツルにすることもできます。
板状のものよりかなり細かい作品が作れるので、人形、フィギュア作りや、原型作りにとても向いていると思います!

粘土の色がとても白いので、着色も濁らず、クリアな色が塗れます。

量は少ないけど、優秀な粘土です!


比べてみると!

比べてみると!

ダイソー木粉ねんど以外は(>人<;)
どの粘土も一長一短。
私の意見だけで、コレ! って決めにくい(-。-;
作りたいものと、意見を参考に使っていただけたら良いかなぁと思います。

100均石粉ねんどは優秀です。
一般的に販売されているねんどを全て使った訳ではありませんが、100均のねんどでじゅうぶん作品が作れますし、強度もあります。
小さいミニチュア作りにはセリア石粉ねんどがとくにオススメ!
セリアの木かるねんどは柔らかく扱いやすいし、そのままでナチュラル雑貨が作れますので、初めての方にもオススメです

ねんどは他に「樹脂ねんど」や「油ねんど」「カラーねんど」「おゆまる」もあります。
ダイソー樹脂ねんどはミニチュアやアクセサリー作りに最適ですし
油ねんどはねんどの中に入れて、空洞の物を作りたい時や、作品を乾かす時の土台に便利です。

用途に合わせて使ってくださいね!

比べてみました「カラーねんど」編はこちら↓

100均の粘土比べてみました!カラー粘土編
100均の粘土比べてみました!カラー粘土編
2017年7月18日
100均の粘土も種類が様々あり、どれを買えばいいの? 何にどれを使えばいいのか? 1度やってみたかった全種お試し(^^;;すべてのメーカーは出来ていませんがセリアとダイソーの主な物を試してみました まずは、1番扱いやすく手に取りやすい、かるい粘土&カラー粘土から 粘土をこれからやってみようという方や、夏休みお子様の宿題作りに、役立てれば嬉しいです! 粘土の保管方法、注意点なども書いてみましたので、参考にしてくださいね!
2017年7月18日


樹脂ねんど作品↓
ダイソーレジン&樹脂粘土でリアル目玉アクセサリーの作り方◎
ダイソーレジン&樹脂粘土でリアル目玉アクセサリーの作り方◎
2016年9月24日
キモ可愛い目玉アクセサリー(^^;;ハロウィンはもちろん!カッコイイファッションにもピッタリです*\(^o^)/*以外と簡単に作れますので興味のある方は手作りしてみて下さいね(^^;;
2016年9月24日

100均と家にある物でミニチュアドーナツの作り方!
100均と家にある物でミニチュアドーナツの作り方!
2016年7月23日
ミニチュアの中でも簡単で可愛く出来るドーナツ♡夏休みにお子様と作ってみてはいかがでしょうか?沢山作ってキーホルダーやブローチにしたり、色んな種類を作って標本箱みたいに飾ってみては?
2016年7月23日


コツ・ポイント

最後までご覧いただきありがとうございます。
本格的な造形物も作れる「石粉ねんど」「木粉ねんど」
作りたい用途に合わせて、使っていただけると嬉しいです。

石粉ねんど、樹脂ねんど(今回ご紹介していませんが)は100均のねんどが使えるとわかってから、100均の粘土を愛用しています(^-^)/この粘土の比較は、私個人の感想です
より多くの人に粘土の楽しさが伝わって、何か誰かのお役に立てるとありがたいですm(_ _)m





関連記事

1個でこんなに作れました!!♡バレンタイン仕様にも♡
美味しすぎて…ミニチュア作っちゃいました♪
【親子工作】アイスクリーム風に♪おだんごヘア用髪飾り
【保存版】ダイソーの粘土8種類比べてみました
素材が木!
粘土でキャンディフラワー
♡100均の麻ひもで…組み合わせ自由♡陶器の風鈴♡柔らかで落ち着いた音色が心地よい
【100均】ダイソーの人気アイテム樹脂粘土♪手軽に楽しむハンドメイド&DIY作品33選
♡手作り陶器の掛け時計♡薔薇〜100均の麻ひもを使って壁に掛けます!
♡お気に入りの手作りティーカップでハーブティー♡陶器の薔薇(バラ)
自由に描いて🎨マグネット➡おまけ【地図バージョン】
おウチで簡単…オーブン陶芸
石粉ねんどはクラフト作りのお助けアイテム!
ダイソー樹脂粘土で作る☆上品で可愛い椿モチーフ
100均粘土比べてみました! 木粉、石粉ねんど編!
SNSでシェア
詳しく見る

2017年7月31日 18:27
こんにちは、mlchiカエルさん。 大して変わらないかな、と思いつつ気になってました。 石粉粘土はセリアですね。 不器用なのでミニチュアは作れませんが(笑) 納豆のように糸をひく… かなり ツボでした(笑) 私が使った時は水分がなかったから納豆にならなかったのかもしれません。 納豆体験してみなくなりました。 私はパンフラワーをやっていて、常に使ってるのは樹脂粘土風粘土なんですけど、すけるくんとか、100均粘土以外にも気になってる粘土がたくさんあります。 あ、それも比べてみてくださいなんて、催促じゃないですよ(笑) おゆまるは楽しいですよね。 初おゆまるは金平糖と可愛いニャンコのマグネットの型作りでした。 試しにやってみたのでニャンコはダイソーの赤の樹脂粘土(^^; 投稿しようと思いましたが、それ以来やってなくて。 自分では中々できない比べっこ。 貴重な情報ありがとうございました。
2017年07月31日 21:45:50
achanさん!コメント2つもありがとうございます(^-^)/ 粘土されるのですね*\(^o^)/*嬉しいです!パンフラワーは、お花かしら?? パン粘土は昔、ミニチュアのパンを作るのに使ったくらいで…(^^;;すけるくんは、オレンジの輪切りや、天使の羽などに使ったことがあります!乾くまで時間はかかりますが、乾くと、半透明になって感動〜〜(≧∇≦)少しお値段が高いから少量タイプが、あるといいなぁって思います(^^;; おゆまるくん、昔初めて使った時は、うまく形が作れなくて(-。-;こんなの使えない(~_~;)って思っていましたが、型取りに使うとメッチャ優秀なことがわかってからは、常にストックしてあります(^-^)/ 粘土、種類いっぱいありますもんね(^^;;しかも、進化してますし… 私も全部は知らない(~_~;) なかなか全部は出来ないけど、また、新たな発見があればご紹介できるといいなぁと思います! 石粉粘土も進化していて、手につかなくて使いやすいのもでてますが、100均ならセリアが、私は好きです!何より100円(笑)そこが、やっぱり凄い! 使ってみると、種類ごとに性格が違います(^^;; 何か参考になれば、ありがたいです! ありがとうございました*\(^o^)/*
コメントをもっと見る