お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

青じそはドライにして保存♪ 和のハーブ☆ 青じそティー

青じそはドライにして保存♪ 和のハーブ☆ 青じそティー
投稿日: 2019年6月7日 更新日: 2019年6月20日
閲覧数: 21,846
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
ハーブティーは美味しいだけでなく、癒されますよね♪

青じそティーには、気持ちを落ちつけてくれるだけでなく、からだにも良い効能がたくさん。
アレルギー症状の緩和、免疫力の向上、抗酸化作用からの美容効果も期待できるのだそうです。

大葉は和のハーブと呼ばれています。
大葉はベランダ菜園でたくさん収穫できるので、ちょっと小さい葉を集めてお茶にします。
大きい葉は料理用に使います^^

大葉をそのまま煮出してお茶にするのも美味しいのですが、
ドライにすると保存もきくので、大量に手に入ったらまとめて作っておきたいですね。

葉にお湯を注ぐだけなのでカンタンだし、葉を乾燥させておけば、保存もききます。


材料 (3人分)

  • 大葉 :20枚
  • 熱湯 :1000ml

1.大葉を乾燥させる

1.大葉を乾燥させる

大葉を洗って水けをおさえたら、ネットにのせて数日置き、陰干しして乾燥させます。

※数日間も待てないという場合は、電子レンジで乾燥します。
大葉を重ならないように並べ、2分→ひっくり返して1分→ひっくり返して30秒・・・と様子を見ながら加熱すると、カラカラになります。ほどよいところでストップすればOK。

2.お茶パックに入れる

2.お茶パックに入れる

ドライ大葉をお茶パックに10枚ほど入れる。

3.お湯を注ぐ

3.お湯を注ぐ

ポットなどにお茶パック2つを入れ、熱湯を注ぐ。
そのまま15分以上置く。

※または10分ほど煮出してもOK。

できあがり

できあがり

熱いまま飲むのもいいですし、冷ましてから冷蔵庫で冷やすのも美味しいです♪

コツ・ポイント

水出しする場合は、お茶パックを入れたポットなどに水を入れ、一晩置いたらできあがり。

ねむンダさんが試してくださいました♪↓

【試してみた】青じそはドライにして保存♪ 和のハーブ☆ 青じそティー
【試してみた】青じそはドライにして保存♪ 和のハーブ☆ 青じそティー
2019年6月10日
しそ茶は生の葉から煮出す方法しか知らなかったのですが、花ぴーさんの投稿で乾燥できると知ってテンションアップ!さっそく試してみました。 お茶パックがなかったので普通にポットで淹れて温かいままいただきましたが 青じそのいい香りがして煮出しと変わらぬ美味しさでした。 次は水出しも試してみようと思います。
2019年6月10日



SNSでシェア
詳しく見る

2019年6月9日 8:09
こんにちは。乾燥した大葉(青しそ)をハーブティーに!目からウロコ! 生の葉を煮出す方法しか知らなかったので、乾燥させてお湯で15分、水出しで一晩と手間なし!さっそくやってみます。 そしてもしよろしければ私の「梅しそドリンク」に花ぽーさんの「青しそティー」を紹介させてもらってもいいでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。
2019年06月09日 10:46:07
ねむンダさん、こんにちは。 コメントありがとうございます*^^* ねむンダさんの記事で紹介していただけるなんて光栄です。 ありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします^^
コメントをもっと見る

こちらの人たちが試しました

【試してみた】青じそはドライにして保存♪ 和のハーブ☆ 青じそティー ねむンダ