キッチン収納
調理器具や食器、レトルト食品などでどうしてもキッチンはごちゃごちゃしてしまいがちですね。 ここではアイデア次第で素敵なキッチン収納に転用できる商品や、カラーリングのまとめ方などを紹介していきます。人目にもつき、一日のうち多くの時間を過ごすキッチンですからスッキリと自分好みにアレンジしてみてはいかがでしょうか?
特集記事一覧

2022.03.20
新生活の季節。ライフスタイルが変化する人も多く、部屋がごちゃつきがちですよね。そんなときに助かる、家をスッキリ見せる収納テクを大紹介。整理収納コンサルタント、住宅収納スペシャリストとして著書もある瀧本真奈美さんの「実用的な... 続きを見る

片づけ苦手さん必見!プロが教える簡単収納術♪クローゼットもキッチンもラクにきれいに
2021.04.29
「ラクなしまい方」を追求したアイデアを投稿してくださる戎谷洋子(Yoko.E)さんは、整理収納アドバイザー1級の他、整理収納に関するいくつもの資格を持つ片付けのプロです。転勤族で引越しが多いという戎谷さんですが、数々の引越... 続きを見る

2019.03.01
新年度を前に、家じゅうのインテリアや収納を見直す人も増えるこの季節。整理収納アドバイザー1級を持つ髙木あゆみさんの投稿に注目してみました。機能的に収納するだけでなく、おしゃれっぽさも両立できる数々のアイデアは、きっと参考に... 続きを見る

2019.01.11
100均アイテムをじょうずに使いながら、お金をかけずに簡単に収納力をアップさせたり、収納場所の見た目を良くするアイデアを投稿してくださる、おおじり(小野田亜由美)さん。整理収納アドバイザーとしても活躍中で、今注目の暮らしニ... 続きを見る

お役立ち間違いなし! 100均のキッチン収納グッズ&アイデア
2018.08.20
毎日使うキッチンだから、いつもスッキリ・機能的に使いたいもの。でも収納場所は限られているし…。そんな時に頼りになるのが100均グッズです。アイデア次第でキッチンをより使いやすく、また収納容量を増やすことも! 暮らしニスタ愛... 続きを見る

2018.06.26
断捨離にも挑戦したし、収納も頑張っているけど、毎日の暮らしがいまひとつスッキリしないなあってこと、ありますよね? そんな時、いつもヒントをもらえるライフオーガナイザー香村薫さんの投稿は、暮らしニスタでも大人気。 一時は... 続きを見る

水回りのすっきり快適お掃除術★トイレ、洗面所、浴室、キッチンをピカピカに!
2018.06.05
トイレ、洗面所、お風呂にキッチン。水回りの掃除ってなんだかモチベーションが上がらない、という人も多いのでは?お掃除の中でもうんざり系の汚れやカビやら、見たくないものを見なくちゃいけませんもんね。それでも!達人が披露するスッ... 続きを見る

ライフオーガナイザーの収納術とは?キッチン、クローゼット…すっきり片づくアイデア
2018.05.15
ライフオーガナイザーとしての活動の傍ら、暮らしニスタでは、いつもスッキリ暮らすヒントを伝授してくれる原田ひろみさん。 「ライフオーガナイズとは、空間の片づけだけでなく時間のやりくりがじょうずになるということ」と気づき、勉... 続きを見る

2018.01.11
食品やキッチン回りのあれこれをストックする場所、パントリー。キッチンには欠かせない収納場所ですね。このパントリーを整理すると、見た目がスッキリするだけでなく、手際よく調理ができたり、買い置きを見やすくして食費の節約につなが... 続きを見る

2017.12.15
ぎゅうぎゅうに詰まった食器棚、デッドスペースだらけの吊戸棚…。ごはんづくりのストレスになっていませんか? すっきりしたキッチンは、整理整頓された食器棚から!というわけで、食器や調理器具などの収納法を考えてみませんか? ... 続きを見る

主婦のキッチン収納術大公開!100均も活用して、スッキリさせるアイデア46選
2017.06.06
※2017/06/06 追記 きちんと整頓されたオシャレなキッチンは憧れますが、毎日使う場所だからこそ、実際はごちゃごちゃしてしまうというご家庭が多いのではないでしょうか。でも、ちょっとした工夫でキッチンはスッキリと生ま... 続きを見る

おしゃれなスパイスラック28選★人気の商品からDIYアイデアまで大特集!
2017.01.04
気づくといつの間にか増えている調味料やスパイス。ただ並べて置くだけでは生活感が出てしまうし、仕舞っておくと使い勝手がイマイチな上に存在を忘れてしまう…なんてことも。 そこで、おしゃれなスパイスラックが大活躍!市販品をうま... 続きを見る
コラム一覧

キッチンのデッドスペースの目ウロコ活用術!見落としていたらもったいない♡
2022.07.02
さて、おうち時間の増加に伴い、料理頻度が増え、調理器具まで増えたお宅も多いかもしれませんね。でも、「置き場所がない!」と悩んでいませんか?今回は、そんなアナタにオススメの、超盲点&意外なデッドスペース活用術をサクッとご紹介! 続きを見る

【ダイソー】この値段でホントにいいの!?キッチンで頻繁に使うあのアイテムをすっきり収納!
2022.06.18
こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回はこちらの組み立て式のグッズ。本体2枚、連結パーツ5本がセットになっています。ブックスタンド……?ではなく、キッチンで活躍する収... 続きを見る

2022.06.15
高い所に収納している物すべて、何を置いているかすぐに思い出せますか?椅子や台を使わないと届かない所の収納は、使いたいと思っても「高いから取るのが面倒だなぁ」と思ってついつい後回しになりがち。 思い切って椅子や台がない... 続きを見る

実は使いにくい?キッチン引き出しの備え付けトレイ、やめてみた!
2022.06.07
入居したときから設置されている、備え付けの収納グッズ。なんとなく使っているけれど、「実は使いにくい…」と思ったこと、ありませんか? 片づけのプロや片づけサポートのお客様の間で「実は使いにくい」という声が珍しくないのが... 続きを見る

脱・タッパー地獄!どんどん増える保存容器はいつ捨てる?「3つの基準」で迷いません!
2022.05.13
「あれば便利かも」とつい買ってみたり、頂きものの容器がずっと残っていたりと、増え続ける保存容器の収納に困っていませんか? 今回は「保存容器をスッキリ片づけたいけれど、なかなか減らせない!」とお悩みの方に、選び方と手放... 続きを見る

余ってたらやってみて!サイズ豊富なIKEAフリーザーバッグはこんな使い方もできますよ♪
2022.03.19
愛用している方も多い、IKEAのフリーザーバッグ「ISTAD(イースタード)」。サイズも豊富で、その使い道は食品だけと思いがちですが、実は、家じゅうの収納に役立ちます。サイズが豊富なので、こまごました小物から衣類まで収納す... 続きを見る

【ダイソー】コレたったの6cm?!家じゅうのスキ間にスポッと入るから散らばる小さいモノ収納にぴったり♪
2022.03.02
にある、こまごました小物。みなさんはどのように収納していますか? 大きい引き出しや収納容器に入れると倒れたり、散らばって迷子になりがち…。 わが家では、ダイソーの「キューブケース」を使って収納することで、取りや... 続きを見る

タッパー・保存容器の収納方法★すっきり片付く達人のアイデアとは?
2022.02.20
食材や作り置きおかずの保存に欠かせないタッパー・保存容器ですが、意外と収納場所をとるのが悩みのタネですよね。中に何も入っていないときの保存容器、どうしたら省スペースで、なおかつ取り出しやすくおしゃれに収納できるのか、収納達... 続きを見る

「輪ゴム」が1つずつスッと取れる♪家にある物でパパッと作れるカンタン収納アイデア
2022.02.19
物をまとめるのに便利な「輪ゴム」は、使う出番が多い割にはイマイチ良い収納方法が思いつかなくて困るアイテムですよね。日ごろ使うには、買ったときの袋や箱のままだと邪魔だし、フックに引っ掛けているだけだと、ときどき床に落ちてイラ... 続きを見る

2022.02.17
家庭ゴミは分別ごとにゴミ箱を置くと、なかなかのスペースを取ってしまいますよね。そんなに置く場所がない、とお悩みのかたも多いのでは?そこで、「暮らしニスタ」ユーザーの実例から、きっと参考になる、キッチンやリビングのゴミ箱分別... 続きを見る

キッチンのゴミ箱、置き場所がない?みんなの収納アイデア実例をご紹介
2022.02.08
キッチンでのゴミ箱の置き場所、どうしていますか?特に賃貸住宅などでキッチンが狭いと置き場所に悩むこともありますよね。ここでは暮らしのアイデアを発信している「暮らしニスタ」ユーザーの実例を拝見!さまざまな工夫ありのバリエーシ... 続きを見る

暮らしをラクにするために…もう手放せない!無印良品のキッチンアイテム3選
2022.01.28
暮らしの達人やインフルエンサーたちから支持され続けている無印良品。暮らしをラクに、そしてインテリアを素敵に仕上げてくれるアイテムがたくさんあります。 今回はシンプルライフ研究家・マキさんがご自宅で活用している無印良品... 続きを見る
キッチン収納の人気順アイデア
アイデアランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます