レジ袋の三角折りの仕方と、私のレジ袋収納!
2017.06.05 128124 *ココ*さん他133人

レジ袋の三角折の仕方
縦に折り畳みます
折るとこの様なイメージになります
三角に折り返していきます
三角に折る作業を繰り返します
持ち手からも三角に折ります
端を入れたら完成!
表面にはサイズを書いておくと便利です
ザックリ収納
あとはカゴに入れるだけ!
四角折りのアイデアも
超簡単!レジ袋をシカクに小さくたたむ方法!
2016.05.06最近ではレジ袋が有料であるところも増えてきましたが、まだまだお、お買い物後にはレジ袋をもらうことも多いでしょう。もらったレジ袋をまるめてポイっとおいておくと、かさばってしまい、そんなに数がないのにスペースを取って邪魔…そん...続きを見る
こちらも、レジ袋収納として使っています
100均紙袋で超簡単!フック付きレジ袋収納
2016.09.03材料費200円台で出来るレジ袋収納!おしゃれな100均紙袋と身の回りにあるグッズを使えば便利でオシャレに簡単に作れます。ボンドがあれば工具などは使いません。今回使用したセリアの紙袋は木目柄が素敵な袋です。持ち手も綿ロープを...続きを見る
我が家のお弁当グッズ収納です
空き箱や100均グッズde使い易い!我が家のお弁当グッズ収納☆
2017.06.09時短にする為にまとめておきたいグッズ!お弁当グッズセット。決して収納は得意じゃないけれど、ザックリ分かりやすく、見た目はスッキリと!難しい事が得意じゃないので、続けられて、元に戻しやすい事だけを目的にしました。毎日ではない...続きを見る
おすすめ

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

ひこまるさん!こんにちは!
収納に使っているカゴがものすごーくオシャレで素敵です*\(^o^)/*
我が家はほぼ、お買い物に行かない生活で、この辺のスーパーは袋持参のため
100均で入れてもらうレジ袋が貴重です…
時々実家の母(都会に住んでる)にレジ袋を分けてもらってますが、私、三角折りが下手くそで(笑)
途中でボヤボヤになる(笑)ヘンテコな3角折りを置いてたら、娘に何でこんなことが出来ひんの???と言われるので娘に任せました(笑)
袋にサイズを書いておくアイディア、良いですね〜〜
私もさっそくやってみます!
ありがとうございました〜〜*\(^o^)/*
-
ひこまるさん2017-06-05 17:41:12
michiカエルさん。こんにちは~(o^-^o)コメント嬉しいです❤ありがとうございます(^人^)レジ袋。私も基本はエコバッグなんですけど、100均と、薬局と、コンビニだけは袋に入れてくれるのでいつの間にかいっぱいになるんです!再利用の為に一時置きのつもりでカゴにザックリ収納しています。元々収納が不得意なので、なるべく続けやすい方法で?(*^^*) 今更な三角折も投稿にはなさそうだったので、投稿させて頂きました。michiカエルさんが、三角折を苦手なんて、ウソーーー( ☉_☉) ってくらい器用な方なので、そっちに驚いた次第であります(❁´ω`❁)娘さん。いつも頼もしいですね(´>∀<`)サイズを書くのは、ちょこっと手間なんですけど、使いたい時に1度解いたりしていた事があったので、それより使う時の楽さを優先した方法に落ち着いてます!わぁ、早速試して頂けるなんて、嬉しいです!それぞれが使いやすいのが収納の一番と思いますので、色んなアイデアの一つとして投稿させて頂きました(*^^*) カゴ。ネットで昔購入したんですけど、元々は、全然違う使い方だったんですが、3種類の大きさがセットで意外と安かった割に、10年程使っても丈夫で、重宝しています(o^-^o)michiカエルさんに嬉しいコメント頂いたので、今日は月曜日の気の重い日だったのに、気持ちが軽いです? 忙しい合間にお気遣い頂きありがとうございます(^人^)
慣れない気温差、厳しいですけど、どうぞ風邪には気をつけて下さいね(^_-)-☆本当にありがとうございました(*^^*)
ひこまるさん、おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
我が家ではゴミの分別と、オムツを捨てる時にレジ袋を使うのですが、分別には大きい袋を、オムツには小さい袋を、、、と使い分けたいのにサイズ感が分からなかったり、取り出しにくかったりで困ってました。
こんなやり方があったとは、、、!
レジ袋ってほっとくと溜まりすぎて大変だけど、我が家では大の付いたオムツを捨てる時は(汚い話ですみません)は、レジ袋を二重にして捨てるので消費が激しく、エコバッグでレジ袋がなかなか貰えなくなった今は少々困ったりもします(^_^;)
まあ、娘のオムツが取れたらもう困ることもないのですが、、、
なんて、余談でした(^_^;)すみません。笑
マメなひこまるさんを見習って私も日々の生活、もっと工夫を増やしたいです。
-
ひこまるさん2017-06-06 16:15:14
いちご大福さん。こんにちは~(●^o^●)嬉しいコメントを届けて頂いて、ありがとうございます。今日、スマホから何度もコメント返信と、そちらにお邪魔してコメントをしようと試みたのですが、途中で落ちてばかりで全然書き込めなくて・・・ ちょっと時間が開いてしまいましたが、とっても嬉しかったです♡
確かにお子さんが小さい間は色んな物を捨てる時に、レジ袋が必要ですよね~
基本、レジ袋にお金がかかる様になったので、とっても貴重になりましたね^_^;
私、かなり、ずぼらな性格なので、あれこれチャレンジするものの、続かない事が多くて・・・
サイズを書いたりすることも少し手間なんですが、余裕のある時間の手間と、忙しい時に感じる時短を比べた時に、忙しい時の心の余裕が生まれた事の方に軍配が上がりました♪
自分の判断でサイズも何種類作っても良いので、ご家庭によって、種類を減らしたり増やしたり出来るかな?っと思います♡私元々サイズを書かずに一緒に入れていて、結局開いてみたら、思ったサイズと違ったりして、三角折りを又する始末になっていて・・・
ちょっとひと手間加えるだけで時間に余裕が出来るんだなっと今回の方法を使っているのですが、こうやって共感頂いた、いちご大福さんに心から感謝しています☆
私がマメだなんて・・・(^_^;) いちご大福さんの方がもっともっとマメでいらっしゃるし、お子さんへの愛情がすごく感じられて尊敬していますよ♡帽子のリメイクや、簡単に作れるお裁縫。それを喜んでいるお子さんの表情もどれも癒されまくっています♡ プロフ写真も素敵で、これからも楽しみにしていますね☆お忙しいところありがとうございました<(_ _)>
明日もご家族みんな元気で楽しい一日になりますように♡
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
収納のランキング
暮らしニスタ 特集
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます