お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均はキッチン収納の強い味方!主婦が実践する100均アイテムの活用術

100均はキッチン収納の強い味方!主婦が実践する100均アイテムの活用術
  • クリップ

100均は収納アイテムの宝庫。アイデア次第で、大きな物から小さな物まできれいに収納できちゃいます。今回は限られたスペースを効率よく使って、便利に、オシャレに整理整頓できる100均アイテム活用術をご紹介します。是非試してみてくださいね。

100均の定番!プラケースなどプラスチックアイテム

乾物ケースをオシャレにリメイク♪

100均乾物ケースは、大容量でいろんな用途に使える便利なアイテム。でも中が透けたり地味だったりして、見た目がイマイチ。そこで、中に布や紙を入れて目隠ししたり、取っ手を付けたり…オシャレに使える工夫を。他のケースや瓶ともデザインを揃えて統一感を出してもいいですね。

植木鉢をオシャレなトランクに

パンやお菓子をストックしておくのに便利なトランク。なんとこちらのトランク、プラスチックの植木鉢2つでできているんです。作り方は簡単、2つを重ねてロックや蝶番を付けるだけ。ステッカーを貼ると生活感が出ません。穴が開いているので通気性もGoodです。

ねぎだけじゃない!ねぎポット活用法

ねぎだけじゃない!ねぎポット活用法

固まっている冷凍ねぎでも振るだけでお料理にかけやすくなるねぎポット。見た目がシンプルなので、パン粉や小麦粉などの調味料を統一して収納するのにもピッタリです。品名ごとにラベルを貼って見分けをつけて♪

スパイス類をカフェ風に

カッコ良いブリキケースを使いたいけれど、理想の形やサイズの物を探すのは一苦労。でも、100均のプラスチックケースにメッキ塗料を塗ればなんちゃってブリキケースの出来上がりです☆それっぽくラベルを貼って男前に仕上げて。

調味料類は統一して収納

調味料類は統一して収納

砂糖や塩などの調味料類や、ちょっとしたお掃除にサッと取り出してつかいたいメラミンスポンジなどは、同じプラスチック容器に入れて統一感を出して。コンロのそばの引き出しに収納しておくと調理の際にも便利です。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

73310

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

71263

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

39874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

28298

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

cot.cotさん

17706

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

376568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

158303

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

mamayumiさん

111529

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

100948

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

100061

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ハニクロさん

4177182

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8629849

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

🌠mahiro🌠さん

21374136

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

10001389

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け