お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

引き出し収納でシステムキッチンをスマートに!食器の収納アイデア特集

引き出し収納でシステムキッチンをスマートに!食器の収納アイデア特集
  • クリップ

すっきり整ったキッチン、憧れますよね。実は見落としがちな引き出しの使い方。引き出し収納は内部を上手に活用することで、収納力と使いやすさが格段にアップ!そこで今回は、100均グッズや身近にあるアイテムを上手に転用した収納美人アイデアを集めました。

カトラリーケースで引き出し収納美人に

ごちゃごちゃしがちなキッチンツールは、引き出し収納がおすすめ。カトラリーケースを上手に活用した引き出し収納アイデアをご紹介。

キャンドゥのカトラリーケースで引き出しを区分け

ばらつきがちなスプーンやフォークをスッキリ引き出しに収める収納アイデア。キャンドゥのカトラリーケースは角型なのでスペースを無駄なく使えます。

1アイテム1ボックス。普段使いの箸はケース毎食卓へ

カトラリー収納のポイントは、断捨離!家族用と来客用は分けて収納を。1アイテム1ボックス収納ならケース毎食卓に運べるので忙しい家事の時短にも。

100均クリアケースで自分流の引き出しにチェンジ

備え付けの仕切りが使いにくければ、思い切って外しましょう!100均クリアケースで見た目スッキリ出し入れ楽々の収納アイデア♪

*カトラリー収納の特集はこちらも*

カトラリー収納を手軽にチェンジ!今すぐ真似したくなる収納アイデア21選

2016.12.13

システムキッチンなどに備え付けのカトラリー収納が使いづらいといった声は少なくありません。所有する食器の種類や数によって収納を見直せば、とても使い勝手がよくなりますよ。市販品から手作りのものまで、おすすめのカトラリー収納をま...続きを見る

立てて置く。フライパン・鍋の引き出し収納法

フライパンや鍋は、立てて収納することで出し入れがスムーズに。プチプラアイテムで手軽に実践できるたて置きアイデアをご紹介。

ダイソーのファイルスタンドで深めの引き出しを間仕切り

ダイソーのファイルスタンドを使ったスペース活用アイデア。フライパンを立てて収納することで、コンロ下スペースを無駄なく使いきれます。

ニトリのフライパンスタンドと100均書類ボックスの組み合わせ技

炒め物や煮物に使うフライパンや鍋。調味料類もコンロ下にあれば、料理の導線がスムーズに。フライパンスタンドは引き出し時の転倒防止にもなります。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

171944

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

智兎瀬さん

146310

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

141201

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

にゃんtaroさん

107982

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

84731

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

531216

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

473361

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

328390

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

235826

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

204586

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8721139

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3786241

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5386330

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8591691

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

4149655

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け