お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

片付け下手の“とことん隠す!”キッチン収納

  • ブログで紹介
ハニクロ
ハニクロさん
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使っ...もっと見る
片付け下手の“とことん隠す!”キッチン収納

カフェのような“見せる収納”に憧れ…でも「これはよく使う」「これも見せ収納で」としているうちに気付けば“見せすぎ収納”=ただの出しっぱなし、になってしまった片付け下手の私…

そこで、“とことん隠す”“できるだけ見せない”収納に路線変更!

動線を考えて使いやすい場所に。

動線を考えて使いやすい場所に。

コンロ、調理台、シンクそれぞれの下に3列に分かれている引き出し収納。
コンロの下は高温になる可能性があることも考慮して鍋類。フライパンは下の薄型の引出しに。
調理台の下はカトラリーと調味料。
シンクの下にはザルやボール。

それぞれ必要な場所ですぐに取り出せ、調理もしやすいです。
調味料なども使った側から片せるので片付け下手でも散らかりません。

カトラリー、調理器具は使う頻度に分けて。

カトラリー、調理器具は使う頻度に分けて。

右手のケースは最初から引き出しに入ってたもの。
中央のカトラリーケースはIKEAで¥79-のものです。
見えないところにはできるだけお金をかけず、仕切りに使っているのは食器が入っていた箱。
食器箱は、お菓子などの箱に比べ格段にしっかりしているので、おすすめです。
左手に見える小さな箱にはおにぎり型やクッキー型が入っています。
よく使うものを手前に、お菓子作りの道具など出番が少ないものは奥にすることで、収納の際の手間をできるだけ少なくし、ごちゃつきを防ぎます。

調味料の仕切りには食器の空き箱が便利。

調味料の仕切りには食器の空き箱が便利。

調味料の仕切りに使っているのも食器の箱。
それぞれの箱の中敷きだけは揃えて、気持ち統一感を。
汚れたら中敷きを敷き直すか、箱なので使い捨てもできます。
粉類や塩などの調味料は基本は容器に詰め替えて使っています。左上に見えるボックスには、開封した調味料や乾物を、香辛料、粉もの類、乾物…等と分け、それぞれIKEAのパックに入れて保管しています。

食卓で使う調味料は子供でも出し入れしやすいところへ。

この調味料たち、可愛くバージョンアップしました!

100均スパイスボトルを100均で可愛く!

2015.02.21

うちのキッチンは基本的に隠す収納なので、調味料もそのままのボトルに入っていたのですが、皆さまがボトルを入れ替えてオシャレな見せ収納をされているのに憧れて、100均でシンプルなボトルを見つけてきました。手始めに、元のボトルが...続きを見る

100均スパイスボトル☆簡単リメイク

2016.03.08

Como4月号別冊付録の“Seria収納&インテリアBook”でも、ご紹介いただいたアイデアです!そのままでも可愛いセリアのスパイスボトル。ゴチャゴチャしがちなスパイスたちも、ボトルを揃えて簡単リメイクで、飾っていても可愛...続きを見る

お掃除グッズは上棚が◎

お掃除グッズは上棚が◎

お掃除グッズや予備の洗剤など、子供の手に触れさせたくないものはキッチン上部の収納に。
木製ボックス(これも食器の箱の再利用)にまとめてから棚に入れることで、高いところでも取り出しやすく、収納棚奥まで使えます。
出番の少ない大鍋なども上の棚に。

“三種の神器”はすぐ手の届くところに。

“三種の神器”はすぐ手の届くところに。

とっさに使いたいキッチンペーパー、ティッシュペーパー、ラップだけはすぐ手の届くところに。
吊り下げ棚で使い勝手抜群!
特にこのティッシュは使いやすそうと必ず言われます。

5分で完成のラップのリメイクはこちら↓

5分で!“キッチン3種の神器”の生活感を100均リメイクで隠す☆

2016.01.20

片づけ下手なので、基本は隠すキッチンのわが家。でもラップ、ティッシュペーパー、キッチンペーパーの“3種の神器”だけはいつでも手に届くところに置いています。キッチンペーパーはそのままでよいとして、ティッシュペーパーはカバーを...続きを見る

お菓子は収納できる量を決める!

お菓子は収納できる量を決める!

隠すには収納の許容範囲を越えないことも大事なポイント…
特にお菓子はこの棚に入る分だけ!と決めています。
(頂き物したときなど溢れてしまうこともありますが…)
開封した細々したお菓子は、またまたIKEAのパックにまとめて。お出かけのときのお供にも、そのままちょっと持ち出せて便利♪
子供の手の届くところにあるので、末っ子もすぐ物色してしまいますが…。

子供もお手伝いできる食器収納に。

子供もお手伝いできる食器収納に。

普段使いの食器たち。
特に毎日使う茶碗や汁椀などは子供も取り出せる高さに。
盛鉢などは上の段に。

片付け下手ゆえ隠す!

片付け下手ゆえ隠す!

見せない収納にしてから、家族がポイと物を置くことも少なくなったように思います。

キッチンアイデアいろいろ

100均黒板シートでキッチンにチョークアートボード☆

2017.02.14

カフェのようなお洒落な見せる収納のキッチンが憧れですが、以前ご紹介した通り、私は片付け下手なため、基本的に隠す収納のわが家のキッチン。デコアイテムもほとんど置いてありません。https://kurashinista.jp/...続きを見る

キッチン&洗面所をレンガタイルで☆プチリフォーム

2016.06.13

わが家のキッチンや洗面所はいわゆる建て売りシンプルよくある造り。壁紙などもとっても無難な感じです。オサレな板壁やレンガの壁に憧れつつ…子供が小さいうちは汚すし、しばらくはこれでいいよね…としていたんですが、洗面所の洗濯かご...続きを見る

100均でDIY!簡単ナチュラル☆ブレッドケース

2016.05.31

100均アイテムだけで、インテリアにもなじむブレッドケースを作りました!組み立て簡単☆お好みでデコるだけ♪キッチン棚のトースターの上の籠にパンを入れてますが、何となく“置いている”感が否めない…。オサレなパンならいいのです...続きを見る

コツ・ポイント

使いやすく、片しやすくすることでごちゃつきを防ぎ、できるだけ棚の中に隠していますが、
皆様のキッチン収納アイデアを拝見すると、やはり憧れるお洒落でステキな見せ収納♪
皆さんのアイデア参考に、また“見せる収納”にチャレンジして、もっと使いやすいキッチンにしていきたいと思います。

ハニクロ
ハニクロさん
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使った工作やリース作りが大好きです。 暮らしニスタのサイトを通じて、いろいろな方と楽しい優しい時間が共有できることを嬉しく思っています。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

RIRICOCOさん
RIRICOCOさん

ハニクロさん。はじめまして、RIRICOCOと申します。
ラップのアイデアから、こちらの収納のアイデアに辿り着いたのですが、
我が家の収納ととてもよく似ていて勝手に共感させてもらいました。
ハニクロさんも、3人のお子さんと、更にお仕事までされていらっしゃるとのこと。我が家は3人の子育てだけでいっぱいいっぱいです。尊敬します。
毎日忙しいと、いかに時短家事をしようかと考えますよね。
キッチンもオシャレに飾る事もステキですが、私もスッキリ何も表に出さないキッチンが、今は好きです。表に出したものは、結構油がついてきたりしますものね。ハニクロさんのおうちと、ラップの位置も収納方法も、使用するラップのメーカーまでまったく同じです(^-^)
我が家は小さいラップのみしか買わないのですが、目の前でピンクの箱が目立っています^_^;
ラップも見えない収納にしようかと思いましたがよく使うので吊り戸棚や、引き出し収納は面倒で、そのままです。ハニクロさんのように、いつかラップ箱も目立たないようにカバーしてみようと思います。
はじめましてなのに、長々とコメントしてしまってごめんなさい。
良かったら、これからもよろしくお願いします(*^_^*)

2016-01-20 21:11:52
ハニクロさん
ハニクロさん2016-01-22 10:12:29

RIRICOCOさん、こんにちは!コメントありがとうございます(^_^)
ゆっくり落ち着いてお返事したいと思ったら、遅くなってしまいました…ごめんなさい(>_<)
こちらこそ、RIRICOCOさんの子供あるある解消法や、ステキなリメイクアイデアなど、いつも参考にさせていただいてます!
RIRICOCOさんも3人のお子さんがいらっしゃるんですよね~。うちは一番上がもう少し大きいんですが、下は7歳、3歳とRIRICOCOさんのお家と同じです!なんか親近感がわいて、嬉しいです(*^_^*)
暮らしニスタさんはおしゃれな見せ収納キッチンの方々がたくさんいらっしゃって、いつも憧れの目で拝見しているんですが、私が片付け下手なのに加え、余計なものはできるだけ置きたくない(家中が子供の余計なもので溢れているせいか…)主人ときているもので
ひとまず隠して隠して…な今です。
でもラップはやっぱりココですよね(笑)
こちらこそ、仲良くしてくださいね♪またステキなアイデアを楽しみにしています!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

522239

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

210787

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

98576

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

96540

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

happydaimamaさん

50732

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2105009

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

610756

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

406521

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

251080

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

218244

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

よんぴよままさん

6263786

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

roseleafさん

8335615

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4563888

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

3937391

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

happydaimamaさん

5867792

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2014/12/19/4844d4dbbc2766042e0e743f7eed57a7.jpg
片付け下手の“とことん隠す!”キッチン収納
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

片付け下手の“とことん隠す!”キッチン収納
2014年12月19日

カフェのような“見せる収納”に憧れ…でも「これはよく使う」「これも見せ収納で」としているうちに気付けば“見せ...
ハニクロさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

片付け下手の“とことん隠す!”キッチン収納
2014年12月19日

カフェのような“見せる収納”に憧れ…でも「これはよく使う」「これも見せ収納で」としているうちに気付けば“見せ...
ハニクロさん