お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

「チップスター」の空き容器は捨てない!ポテチ食べたらもうひと働きしてもらおう!

  • クリップ
「チップスター」の空き容器は捨てない!ポテチ食べたらもうひと働きしてもらおう!

こんにちは!家事コツ研究員の三木です!

「チップスター」や「プリングルズ」などの筒型容器に入っているポテトチップス。
紙筒の作りが思いのほかしっかりしているので、食べる終わるといつも「捨てるのはもったいないな~」と節約スイッチが入ります(笑)。

そこで今回は、筒型ポテチの空き容器を使って、リアルに役立つ再利用アイデアを考えてみました!

①ポリ袋ケース

わが家では、生ごみや汚れものを入れるのに小さなポリ袋を使っています。これを省スペースで収納するのに空き容器がぴったり!

筒の上部に小さな穴を2つ開けて…

紐やリボンを通して…

空き容器の底に穴を開けて、ポリ袋を詰めれば完成です。

レジ袋はぎゅっと丸めて詰めればOK!面倒な三角折りをしなくても、ささっと取り出せる便利なシステムです♪

チップスターの容器は紙製なので、底に穴を開けるのも簡単ですよ♪

②スマホスピーカー

な、なんと!筒形のポテチ容器は「スマホスピーカー」にも変身します!フタもセットで使います。

作り方は簡単。筒の側面にスマホが入るくらいの長方形の穴を開けます。

フタはスピーカースタンドとして使います。筒が転がらないようにフタのサイド2カ所を3cmほどカットし、その上に空き容器を置きます。これで「スマホスピーカー」の完成!

実際に使ってみると良い感じに音が広がりました♪

ちなみに、筒が大きいほど音量が大きくなるので、ロングタイプのチップスター容器のほうが向いています。

今回は試しておりませんが、このほかにもこんな使い道ができそう!

・ハンディモップのケース
・ポケットティッシュのケース
・マスキングテープの収納ケース、などなど。

ポテチをおいしく食べた後は暮らしに役立つグッズとして空き容器にもうひと働きしてもらいましょう。

3姉妹のママライター。
貯金、節約が趣味♡
業スーは子どものころから通う歴20年のマニアです。
月2回のまとめ買いが毎月の楽しみ♪
カルディ、コンビニ、100均、ニトリ、無印など、ショップ系も大好きです。
無理なく”暮らしやすい”節約をすることがモットー!

≪保有資格≫
・クリンネスト1級
・節約生活スペシャリスト
・整理収納アドバイザー2級
家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12462526

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...