関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

鍋とフライパンは重ねない。でも「コンロの下」にちゃんと収める収納づくり【宅建士の家事ラクな家づくり⑤】

  • クリップ
鍋とフライパンは重ねない。でも「コンロの下」にちゃんと収める収納づくり【宅建士の家事ラクな家づくり⑤】

コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。

今回は、フライパンや鍋などの調理器具の収納の工夫をご紹介します!

◀前の話 一歩も動かなくていい「奇跡のキッチン」。わが家の収納配置、全部見せ!【宅建士の家事ラクな家づくり④】

鍋類は絶対重ねません!取り出しやすさ重視でスタンドを活用

お鍋とフライパンはティファールの取手が取れるタイプを使っています。

重ねて収納すると場所をとりませんが、重なっていると取り出すためのアクション数が増えて面倒。そのため全て立てて収納しています。

収納に使っているのは「tower(タワー) シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド」。

この収納のおかげで、引き出しを開けてひと目で欲しいものがスッと手に取れるようになりました!

鍋の取っ手は100均で購入した陶器のツールスタンドに収納しています。

油類とフライパンの「同場所収納」で点火までワンアクション!

この引き出しには、油類も収納しています。油類はフライパンと同じ場所にすることで、引き出しの開け閉めが1度で済みます。

ちなみに油はどうしても油が垂れて汚れるので、無印のファイルボックスと100均で売っている仕切りを使い、収納にひと工夫。さらに、ファイルボックスの底にはキッチンペーパーを敷いています。

これがあることで、引き出しが広範囲に汚れることを防ぐことができ、定期的にペーパーを取り替えるだけで特別な掃除は必要ありません。

多少の汚れを気にせずに使用できるので気持ちに余裕も生まれます!

鍋類、取っ手、油類を1ヶ所にまとめたことで時短に!

コンロ周りで使うアイテムを、コンロ下の引き出し内にすべて収納したことで、バタバタとあちこちの扉を開けなくても、一歩も動かずすぐに調理に取りかかれるようになりました♪

次回は、ザルやボウルなどの調理ツールや保存容器類、ストック品などの収納方法をご紹介します!

文/佐藤丹音
コーポラティブハウスのプロデューサーであり、宅地建物取引士・整理収納アドバイザー・トータルフードコーディネーターの資格を持つ二児の母。

▶【宅建士の家事ラクな家づくり】をまとめ読み!

食費2万円台の人が「ドラッグストアで買う」と決めている食料品4つ

▶10年来の結論。シンクに置いていいのは3つだけ【宅建士の家事ラクな家づくり②】

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

93363

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

まつぼっくりこさん

37721

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

智兎瀬さん

30588

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

28250

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

mamayumiさん

520836

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

194963

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

190438

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

128917

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

happydaimamaさん

123342

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4児ママRomiさん

10218440

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

michiカエルさん

4648165

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6011388

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8456412

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

*ココ*さん

5603455

力を抜いてゆるゆるでいこう🎵