100均セリアのおすすめキッチン整理アイテムでごちゃつきをスッキリと。続き
更新日:2019.12.06 76252 ハニクロさん他107人

ラベルはWordで作る。

上蓋をあけるタイプのプラ製ケース。

こちらのトレーにセット。

セリアのプラ製トレーにまとめると。

ラベルとケースを統一してすっきりと。

編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

youmamaさん こんにちは。
統一性を持たせるとすっきりして良いでね。羨ましい・・・やればいいんですよね。
ラベルを貼ってあると見やすいし、しまいやすいんでしょうね。
このラベルは何で貼ってあるのでしょう?ボンド?のり?それとも両面テープ?良かったら、教えてください。
-
youmamaさん2016-10-12 18:03:05
りゅう妃さん(*ノωノ)こんにちはコメント返すのいつも遅くなってしまいすみません。。
これをするのに私もだいぶ時間がたってからちょこちょこ整理してるんですよ〜
このラベルは、シールタイプになってます!!画像の物は、セリアに売ってるタックシールを先に貼ってから
その上にカットしたシールタイプのラベルを貼っていますよ!!表面を保護してないので、冷蔵庫で水滴がつくと剥がれるかな。。と思いましたが、今のとこしっかりくっついています!!
印刷用のラベルは100均でも売ってますので覗いてみてくださいね!
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます