冷蔵庫収納
ひと目で何が入っているのか見渡せるような冷蔵庫収納は、見た目のきれいさに加えて節約もできるお役立ちテクニックです。 食材を賞味期限切れで無駄にしてしまうこともありませんし、冷蔵庫のドアを開けている時間も短縮できますので、電気代の節約にもつながります。 牛乳パックなどの身近な材料をつかった収納グッズの作り方や、見やすい冷蔵庫収納のコツなどを集めてみましたので、参考にしてみて下さいね。
特集記事一覧

冷蔵庫収納のコツ!野菜室、調味料がすっきりするアイデア♪整理グッズも紹介
2017.09.21
冷蔵庫は雑然としやすい場所ですよね。調理の度にごそごそ探し物をするのは面倒なもの。また、調味料などのケースやチューブなどは形や色もさまざまでごちゃごちゃしやすく、パッケージのデザインも生活感を漂わせてしまいます。そこで、そ... 続きを見る

2015.08.06
家族みんなの胃袋を支える冷蔵庫の中は、どうしても物が増えてしまってゴチャゴチャしてしまうもの。 けれどそのままにしておくと、同じものを買ってしまったり、腐らせてしまったり…。「節約のため!」といくら安く買い物をしても意味... 続きを見る
コラム一覧

100均神グッズで♪今すぐ真似したい冷蔵庫すっきり収納アイデア
2020.11.26
生鮮食品から調味料まで、様々な形のものを収納しなければいけない冷蔵庫の中。皆さんはどうやって仕切っていますか? 100均には、庫内整理にぴったりの収納アイテムが揃っていますよ! 続きを見る

マネしたい冷凍庫整理術13選!節電に料理の時短にいいことづくめ!
2020.11.02
市販の冷凍食品や、お肉・野菜などの生鮮食品を凍らせて保存できる冷凍庫。みなさんはどのように整理整頓していますか?時間がないとつい冷凍庫内がごちゃごちゃになって何があるのかわからない…なんてことも起こりがち。扉の開放時間が長... 続きを見る

マネしたくなる冷蔵庫の収納アイデア20選!100均グッズを駆使した整理術を紹介♪
2020.10.26
冷蔵庫は毎日、食品の出し入れがあって、どうしてもごちゃごちゃしがち。100均のアイテムを使えば、あまりお金をかけなくても使いやすく整理整頓できるんです。おすすめの収納法をご紹介します! 続きを見る

【セリア&ダイソー】目ウロコ冷蔵庫収納グッズでプチストレスを解消!
2020.10.23
家族みんなで毎日使う冷蔵庫。何度整理してもグチャグチャになってしまっていませんか?使いにくくてストレスがたまる!という人も多いのでは?そこで今回は100均グッズで冷蔵庫を使いやすく整理しているおすすめアイディアをInsta... 続きを見る

キッチン収納の100均アイテム活用術!思わず脱帽するアイデア4選
2020.05.30
今や身近な雑貨屋のひとつ、100均。皆さんも日用品から食品、さらに収納用品と暮らしの様々なシーンで幅広く利用されていると思います。 今回は、そんな100均のアイテムをキッチンで素敵に活用している方のアイデアをInstag... 続きを見る

黒ニンニクの作り方って?おすすめレシピ・食べ方・保存方法をご紹介
2020.02.07
美容や健康によい食材として人気がある黒ニンニク。 市販品はお値段が張るので、最近では黒ニンニクを家庭で手作りする人が増えているのだとか。 そんな家庭で黒ニンニクを作る方法について、 炊飯器、保温ジャー、圧力鍋、コンロ... 続きを見る

整理収納のプロ「タスカジ」ハマコさんが激押し100均グッズ!
2019.12.28
タスカジさんが太鼓判を押す、おすすめの100均グッズをご紹介する本連載。タスカジとは、料理、掃除、整理収納など、家事のさまざまなジャンルのプロフェッショナルが在籍する家事代行マッチングサービスです。 今回、仕事道具を見せ... 続きを見る

予約の取れない家政婦★「タスカジ」 ままみさん推薦!調理時短の100均神技グッズ!
2019.11.27
家事を極めたすご腕ハウスキーパーが多数在籍する、家事代行マッチングサービース「タスカジ」。そのプロフェッショナルな仕事ぶりの陰に、100均グッズの存在があるという情報を聞きつけてスタートした本連載。家事道を追求するタスカジ... 続きを見る

家事プロ★「タスカジ」ミホさん激押しの100円お掃除&収納グッズ
2019.11.07
家事代行マッチングサービス「タスカジ」で活躍する、家事のプロフェッショナル、タスカジアンバサダーたちに「本当に使ってよかった100均アイテム」をうかがう本連載。第2回目は、お掃除と整理収納の達人、ミホさんが登場します。 続きを見る

バナナの保存方法を徹底解説!傷みやすいバナナの長持ちの秘訣をご紹介
2019.08.02
皮をむくだけですぐに食べられるバナナ。いつでも食べられるよう自宅に常備しているという家庭も多いのではないでしょうか。しかし、すぐに茶色く傷んでしまうのが難点ですよね。食べたいと思ったときにはもう真っ黒になっていて、無駄にし... 続きを見る

冷蔵庫のスッキリをキープ!すぐマネできる食材を入れる前の「ひと仕事」って?
2019.01.31
作り置きのおかずから食品のストックまで、さまざまなものが入っている冷蔵庫。整理できていないと「消費期限が切れちゃった!」とか「あると思っていたストックがない!」となりがちです。ライフオーガナイザーの香村さんは「冷蔵庫に“入... 続きを見る

2017.04.25
こんにちは! 収納王子コジマジックです。おうちの中の使いにくい収納場所をちょっとした工夫で使いやすく変身させるためにやってきました。 今回のテーマは、冷蔵庫収納。冷蔵庫は、献立や買い物の頻度によって、日々、食材や保存する... 続きを見る
冷蔵庫収納の人気順アイデア
暮らしニスタ 特集
アイデアランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます