手芸
手芸・ハンドメイドのレシピや作品をご紹介! 縫うだけじゃなく、貼ったりくっ付けたりするだけで簡単にできるアイテムもご紹介してます。 100均の材料やリサイクル素材を使用して世界に一つのアイテムを気軽に始めてみませんか? 手作りなら自分の使い勝手のいいサイズにする事もできますし、市販品にない工夫が盛り込めるお手製ならではの魅力もありますよ。 これを機に作家さんへの道も夢じゃないかも♪
特集記事一覧

2017.11.17
使う予定もないのに買ってしまった布や、捨てられないでいるはぎれ、家の隅に眠っていませんか?“ちょっとずつ”の布も、合体させれば、すてきな布作品に――はぎれを縫い合わせる「パッチワーク」は根強い人気ですが、色柄選びや布合わせ... 続きを見る

Tシャツヤーンでハンドメイド♪作り方&可愛いアイデア20選☆
2017.03.02
Tシャツヤーンってちょっと聞きなれないですが、その名の通りTシャツから生まれた編み糸です。太いのでザクザク編めて、Tシャツ素材だから肌触りが気持ち良い!しかも自分で作れちゃう?!そんな普通の毛糸とは違ったユニークな素材、T... 続きを見る

入園・入学準備で必見!簡単、巾着袋の作り方☆ミシンなしレシピもあります♪
2017.02.18
巾着はとっても役立つアイテムです。子どものお弁当袋にはもちろん、バッグの中の仕分けや整理にも大活躍!ワンポイントを加えたり、マチを作ったりアレンジも自在です。 ミシンなしで作れるレシピもありますので、ミシンの苦手な方やお... 続きを見る

入園・入学準備に!はじめての通園(レッスン)バッグ作り方★購入派も手作り派も必ず役立つ!
2017.02.17
子どもが毎日使うものだからこそ、慎重に選びたい通園バッグ。見た目はもちろん、機能にもこだわって選ぶことが大切です。ハンドメイド派必見の、通園バッグの選び方・作り方のアイデア今すぐ作りたくなるアレンジ方法を豊富にご紹介します! 続きを見る

入園入学・進級準備の必須アイテム☆移動ポケットの人気アイデア13選
2017.01.25
最近の幼稚園児・小学生に人気の必須アイテムといえば「移動ポケット」。キャラクターものからファッション性の高いものまでデザインもいろいろありますが、市販のものはお値段もそれなりに。せっかくなら入園入学・進級に準備する手作り品... 続きを見る

シュシュの作り方アイデア15選♡リボンや毛糸で簡単かわいい!
2016.12.22
ヘアアレンジが好きな人にとっては、お気に入りのアクセサリーをつけることも楽しみの一つ。だけど、キュンとくるヘアアクセサリーってなかなか見つからなかったり、見つかっても高額だったりしますよね。 だったらいっそ、自分好みのヘ... 続きを見る

華やかさをアップするコサージュの作り方特集♡お部屋も私もドレスアップ♪
2016.12.21
おしゃれな手作りコサージュで、華やかにドレスアップしましょう♪お菓子のリボンや余ったレースやハギレ、100均アイテムを上手に活用したアレンジアイデアばかり!暮らしニスタさんの工夫が詰まった簡単&こだわりの作り方をメインアイ... 続きを見る

巾着袋の作り方&簡単アレンジ特集♪憧れのハンドメイドを始めよう
2016.12.21
巾着型のバックは、お弁当や小物の持ち運びに欠かせませんよね!裁ほうの基本が詰まった巾着袋作りは、ハンドメイド初心者の方におすすめ。まずは基本的な巾着袋の作り方をマスターして、ハンドメイドの幅を広げましょう!今回は、ミシンを... 続きを見る

誰でも簡単にできるポーチの作り方!メイク道具や筆記具、コインも可愛く収納♪
2016.12.06
メイクグッズやペン、コインなどを収納するポーチ、みなさんのバッグにはいくつ入っていますか? ポーチはいつも携帯するアイテムだけに、おしゃれで可愛いものを使いたいですよね。ここでは、布から作る方法や100均商品のリメイク法な... 続きを見る

オンリーワンの手作りバックでおしゃれを楽しんで!基本の作り方からアイデアまで教えます♡
2016.11.22
お子さんの入園を迎えると、手作りトートバッグが必要だったりしますよね。その時お子さんが喜んでくれるイメージ通りのバッグが作れるように、簡単なバッグから手作りしてみませんか?お裁縫が苦手…という方でもコツさえ掴めば、バッグは... 続きを見る

2016.10.27
お気に入りの布を使ってお裁縫をしたあとに、余ってしまった布はどうしていますか?お気に入りの布たちを組み合わせることによって、思っても見なかったかわいい小物ができあがります。はぎれで、かわいくアレンジできる小物をご紹介します... 続きを見る

捨てるなんてもったいない!Tシャツリメイクで素敵に変身させてみて♡
2016.10.03
サイズアウトしたお子さまのTシャツや、ちょっとシミがついてしまったお気に入りのTシャツ、衣替えの度にたくさん出てきますね。捨てるのはちょっと待って!Tシャツを素敵に変身させてみませんか?2枚のTシャツを組み合わせたり、ママ... 続きを見る
コラム一覧

この手があったか!ズボンの裾上げ、ミシンも手縫いもテープも必要なし!5分で完成
2021.04.02
ちょっと、奥さん!ズボンの裾を三つ折りとかにして履かせていませんか? 裾を折ってると、意外とあそこに砂利が入るんですよね~。 洗濯の時にジャリジャリ出てくるんですよね~。 でも、今回ご紹介するこの方法なら、裾上げは5... 続きを見る

Vol.58 MaMan*さん| 今月の注目姫ニスタさんインタビュー!
2021.02.26
ハンドメイドアイデアクリエイターとして、雑誌やテレビのハンドメイド企画の監修などを手がけるMaMan*さん。暮らしニスタでも、身近な素材を使ったかわいいだけでなく実 用性もあるものづくりのレシピが好評。ご主人と高校生の長... 続きを見る

Vol.57 RIRICOCOさん| 今月の注目姫ニスタさんインタビュー!
2021.02.03
築40年になるマンションに、夫、中学生の長女と小学生の長男・次男の5人で暮らしています。2014年から暮らしニスタとして活躍。家具などのDIYから手芸、整理収納、ライフハック、料理など、幅広いアイデアを投稿していて、暮らし... 続きを見る

ブックカバーの作り方アイデア9選☆お気に入りがあれば読書はもっと楽しくなる♪
2020.10.29
本好きなら一つは持っておきたいのが、自分専用のブックカバー。ページをめくる前にいつものカバーにセットすれば、本をより身近に感じられ、カバーしておくだけで汚れや日焼けを防ぐことができるというメリットも。ぜひ、好きな紙や布でお... 続きを見る

穴あき靴下、捨てないで!掃除にコロナ対策に使えるアイデア6選
2020.10.21
穴が空いたりほつれたり、はたまた片方なくして履けなくなってしまったり…。そんな靴下、家にありませんか?捨てる前にちょっと役に立ってもらいましょう!ということで、今回はいらなくなった靴下を活用する6つの方法を伝授します。 続きを見る

一番カンタンなマスクケースを作ってみた!子どもに持たせるのにおすすめ
2020.07.14
子どもたち、給食の時にはマスクをはずしますよね。どうしているのでしょうか?我が家の小学生に聞くと、「そのへんに置いているよ」と。え? そこらへんにポイと置いているだけ?それはちょっと衛生的に心配かも…。そこで自分なりのフェ... 続きを見る

2020.06.09
ふわふわの質感が可愛く、定番人気の“羊毛フェルト”は、動物モチーフやアクセサリー、ファッション小物などが作れます。多少アバウトでも形になりやすく、ミシンや手縫いなどの裁縫が苦手な人にでも作りやすいことが人気のヒミツ。また材... 続きを見る

最速5分!ゴムも不要!「Tシャツ切るだけ簡単マスク」を作ってみた
2020.05.29
布マスクを作るのって、結構面倒ではないでしょうか?実は研究員Yは裁縫が苦手! 「30分でラクラク、マスク作り」という動画を見かけても、「30分…厳しい」と、そっと終了してしまいます。 そこで、今回は簡単に作れるTシャツマ... 続きを見る

【手作りマスク】動画と一緒に作れば簡単!好きな布で立体マスクを作ろう
2020.04.16
コロナの流行でにわかに注目を集める手作りのマスク。まったく手作りをしたことがない人も、必要に迫られて作りはじめています。でも、ソーイングの用語も基本的なぬい方もまったくわからず、困っている人も多そうです。 周囲に訊ける人... 続きを見る

【無料DL】ゴッホの塗り絵で上質な「おうち時間」を楽しもう!
2020.04.15
新型コロナウィルスの拡散を防ぐために、今、世界じゅうで“STAY HOME!“が呼びかけられています。 この長〜いおうち時間、せっかくだから有意義に過ごしたいですよね。 普段作らないようなお料理にチャレンジするも... 続きを見る

2020.04.08
相変わらず、使い捨てマスクがなかなか手に入りませんね。 我が家もいよいよマスクの在庫が底をついてしまいました。 そこで、私も暮らしニスタのアイデア投稿を参考に手づくりしよう!と思い立ち、 材料を揃えようしたのですが、... 続きを見る
手芸の人気順アイデア
暮らしニスタ 特集
アイデアランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます