お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ダイソーでオススメ☆アイロンマット収納バッグの作り方!

ダイソーでオススメ☆アイロンマット収納バッグの作り方!
投稿日: 2018年9月20日 更新日: 2020年10月9日
閲覧数: 110,347
146 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいる...
アイロン収納バッグでもあり、ちょっとしたアイロンをかけたい時にアイロン台代わりにもなる
とっても便利なアイロンマット収納バッグが、100均だけで作れます!
買うと結構なお値段なんですが、作れば約300円(^з^)-☆
お好みの柄、色でお作り下さいね!

材料 (材料(アイロンマット収納1つ分))

  • ダイソー、アイロンクッションシート :40×50㎝1枚
  • 100均のカフェカーテン :1枚
  • 面ファスナー(100均にもあります) :1袋で約2個分
  • 水で消える布用ペン(100均) :1本
  • 裁ほう上手(布用ボンド)、ミシン、アイロン、ハサミ

材料写真

材料写真

ダイソーのアイロンクッションシート(⌒▽⌒)これ!おススメです(*^^*)アイロン台がなくてもちょっとしたアイロンがけは充分!コンパクトに丸めて収納も出来ます(((o(*゚▽゚*)o)))♡このままでも便利なんです(*^o^*)が、少し手を加えてより、便利で使いやすくしてみました!
100均のカフェカーテン左はダイソー、右はセリア
ダイソーカフェカーテン カモメ150円商品(4549131497144)40×85㎝
セリアミニカーテン アメリカン(4968583143483)42×85㎝
選ぶ目安は、しっかりした生地!ジーンズ生地や帆布もGOOD!
熱に弱そうな?プリント付きは避けたほうがいいかも?
ハギレをお持ちの方は、しっかりした生地を使えば、とても丈夫に仕上がります!
面ファスナーは、100均にも売ってます。布に使うときは糊付きじゃなく(糊は弱いしミシンで縫おうとすると針にくっつく…)なのでミシンで縫うのタイプの物を買うようにしています!
今回は裁ほう上手(布用ボンド)で接着しています。生地の色に合わせて面ファスナーの色も選んで下さいね
*マジックテープはクラレの商標登録名だそうです。今回使用した写真(黒の方)はクラレ商品なので問題ないとは思いますが念のため面ファスナーと書いておきます。

我が家のアイロンサイズ

我が家のアイロンサイズ

今年早々に、30年使い続けたアイロンのスイッチがポキッ!Σ(゚д゚lll)
さすがに寿命〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)頑張って働いてくれてありがとう〜m(_ _)m
で、新しいアイロンに買い替えました!
アイロンの条件はコード付きで、スチーム強めのもの!コードレスはコードがなくて便利なんだけど、使っていると温度が下がっちゃうし、私は絶対コード付き派!(コードが中に入るコードリールだったらもっと良かったけど…値段、デザイン、機能100%は難しい…)
これはシンプルでモノトーンがカッコよく!スチームもいい感じo(^▽^)o
長さ約28㎝ 幅約12㎝ 高さ約14㎝
この大きさで今回のバッグに斜めに入ってます!以前使ってたアイロンは、これより一回り小さかったと思う…(^^;)
コードレスアイロンは付属品がついてるから、バッグに収まらないと思うのと、これ以上大きいアイロン 、ティファールも大きいから無理かも(^^;)
ダイソーマットでは、これ以上大きくなると厳しいです(; ̄ェ ̄)

アイロンマットに合わせてカフェカーテンを切る

アイロンマットに合わせてカフェカーテンを切る

アイロンマットに付いている紐をはずし
カフェカーテンの縫い目をほどき、アイロンマットに当てて、周り1センチ〜2センチ大きめに、ザックリ切る。角の丸みも合わせて切って下さい。

角の丸みは、糸で縫って

角の丸みは、糸で縫って

キュッって引くと綺麗に丸く縮みます

キュッって引くと綺麗に丸く縮みます

今回使用した、アイロンマットの角のカーブは、わりと緩やかなので、こんな風に糸で引かなくても、もう一つのカモメのカモメ柄は両サイド同様に摘んで折り込んで作りました!
どちらでも出来ます!面倒な方は、これは省いても大丈夫です!

生地とマットを合わせてマチ針で留める

生地とマットを合わせてマチ針で留める

生地側にマチ針で留めたら(写真は、すでに縫ったあとです)(ーー;)
マット側にミシンで縫う場所の線を定規を使って
水で消える布用ペンで書いてミシンで縫って下さい。
☆綺麗ポイント☆カフェカーテンの布はアイロンをかけてから、キチンとアイロンマットに乗せる。
マチ針は丁寧に刺して下さい(マットが厚めなので、指を刺さないようご注意下さい)でも、どこかに生地のヨレが出ちゃう…(-_-;)自分で使うから、気にしないけど、気になる方は少し厚めの接着芯を貼るとシッカリすると思います(-_-;)
※周りはまだ縫わないで下さいね!マチ針もそのままで!

縫う場所とサイズ

縫う場所とサイズ

このように、縫います!
真ん中縦26㎝横16㎝の部分にアイロンが乗ります
☆綺麗ポイント☆
定規で線を引いて、線の上を真っ直ぐに縫う!
ミシン針(11番) 糸、共に普通地用を使用しました
こないだ、年に1回くらいしかミシンを使わないって方が、使わないからか?いつも糸調子が上手くいかないと言うので、もしかして、針は変えましたか?って聞くと1度も変えた事がない(´⊙ω⊙`)とのこと:(;゙゚'ω゚'):
糸調子が上手くいかない時は、まず、上糸、下糸の通し方が合っているか、初めからやり直してみる。針を変えてみる。ホコリを掃除する!それだけで、直ることが多いです!
…と、ミシン屋さんも、言ってました(^^;)

紐の数

紐の数

紐は持ち手、約40㎝が2本、約15㎝が3本、約10㎝が1本←*これを15㎝に変更しました*
必要です幅は約2㎝
※40センチの持ち手以外は、片側の先は中に折り込んで始末しておいて下さい(私は縫ってある所はそのまま使って、途中でカットした部分はボンドで貼って折り込みました)
*作ったあとに気づきました(; ̄ェ ̄)
15㎝4本の方の方が良いです!全部同じ長さのほうがわかりやすいし、特にアイロンの高さが12㎝以上のものは上の合わせは長めにしておいた方が良いです!

紐を作る

紐を作る

カフェカーテンの余った部分を幅6.5〜7㎝にカットして下さい
上には書いた長さが取れる数
4本あれば取れます

紐はアイロンでしっかり綺麗に折る!

紐はアイロンでしっかり綺麗に折る!

両端を折り込んで、さらに半分に折ってアイロンしています
100均のカフェカーテン生地どちらも、少し薄めでしたので、紐の中に接着芯を入れて作りました
接着芯がない場合は、フェルトや、綿テープなどを中に挟んでもしっかりします!
また、紐を作るのが面倒でしたら、幅2センチくらいのカバン用の持ち手紐などを使っても良いです

紐をミシンで縫う

紐をミシンで縫う

2個分の紐を、一気にミシンで縫う!
手作りする時、最近は2個以上(ってなかなか2個以上は作んないけど…)同時に作るようにしています
誰かにプレゼントしたり、汚れた時のストック用として…
それが簡単なものでもあっても、作るって、なかなか大変!だから作るときはまとめて作るのがいいと思います(^^;)

持ち手紐と、留め紐をマチ針で留める

持ち手紐と、留め紐をマチ針で留める

留め紐の取り付け位置は!こちら!紐は全て約2.5㎝くらい中に入れ込んでいます
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ持ち手を取って、少し残った紐を使ったら、少し短すぎました(-_-;)
生地残ってたのに…失敗した…(-_-;)
ケチらず作って下さいね〜(-.-)y-., o O
留め紐の長さ4箇所とも約12㎝強(^^;)短くて失敗だった部分(-_-;)も表記は12㎝にしています(^^;)

周りをグルっとミシンで縫う

周りをグルっとミシンで縫う

周りを1周グルっとミシンで縫う!カーブの部分は慎重に!
全部縫えたら、
面ファスナーを裁ほう上手(布用ボンド)で接着してください
裏にミシン目が出ても大丈夫な方は、ミシンで縫えばより丈夫です!
私はそんなにミシンうまくないので、面ファスナーをミシンで縫うとガッタガタ(-_-;)
下手くそ丸わかりなので、ここはボンドの力を借りました(笑)

面ファスナーをカット!

面ファスナーをカット!

紐の幅が2センチなので、それより少し小さめ1.8㎝幅くらいにカット!
持っていた面ファスナーは5センチ幅でしたので、5センチのまま(1.8×5)☆1セット
上の写真の☆マークの場所
それ以外は半分に切って2.5㎝㎝(1.8×2.5)を4セット
使用しました!
全部で10箇所!取り付け位置は上の写真を参考にして下さい!

面ファスナーの位置は、折って確認してから!

面ファスナーの位置は、折って確認してから!

実際に面ファスナーを貼る時は、アイロンマットを
折ってみて、どこにつければ綺麗に重なるか、確認して、布用ペンで印をつけてから
貼ると失敗しないです!(^^;)

アイロンでしっかり!

アイロンでしっかり!

裁ほう上手(布用ボンド)は、面ファスナーに均等に端までつけて貼ってから、
アイロンで接着すると、しっかりくっつきます!

完成〜!

完成〜!

広げた所!

前後!はこんな感じ

前後!はこんな感じ

折り紙みたいに、折って留めます!
ミシンで線を縫うだけで、綺麗に折ることができます(╹◡╹)

横から見ると

横から見ると

こんな感じ〜!ちょっと、アイロンが頭を出します(^^;)

これも便利なので中に入れておくとGOOD!

これも便利なので中に入れておくとGOOD!

ダイソーのあて布!折りたたんだ大きさが、バッグの下にピッタリはまります!
中に入れておくと、あれ!どこいった??がなく、邪魔にもならないので、
あて布を使う方にはオススメです!

柄違い!

柄違い!

セリアのアメリカン柄のカーテンを使うと!
こんな感じ!この柄、汚れが目立たないからいいかなぁと、なんとなく使ってみたら、
柄が上手いこと、いい場所に来ました╰(*´︶`*)╯♡
HAPPYに、HOME
このバッグのための柄のよう(╹◡╹)偶然に、こんなこともあるんだなぁ
ちょっと嬉しい╰(*´︶`*)╯♡
お好みの柄で作って下さいね〜
アイロンマットバッグのサイズ
約26×16×高さ12㎝(紐まで入れると高さ約26㎝)

コツ・ポイント

最後までご覧いただきありがとうございます
ずっと使ってたアイロンマットバッグが、古くなり新しいのが欲しいなぁと思っていたら
ダイソーにとてもしっかりしたアイロンマットを見つけました!
手作りはどんなものでも面倒なんですが、自分で作れば好きな柄、色を選べるし、
なんといってもお安く作れるのが魅力的〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
作ってくれる人が周りにいたら作ってもらって(^^;)(いたらいいなぁ)(笑)
いなかったら、作り方を参考に、ぜひ作ってみてくださいね〜!




SNSでシェア
詳しく見る