お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

鶏むね肉をポッカレモンで下味をつけるとすごく便利な食材に!

鶏むね肉をポッカレモンで下味をつけるとすごく便利な食材に!
投稿日: 2025年7月1日 更新日: 2025年7月1日
閲覧数: 0
1
author
古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続けています。 投稿す...
鶏むね肉をポッカレモン、塩、こしょうで下味をつけます。

ポッカレモンは鶏肉の臭みを除く、肉質をやわらかくする、日持ちをよくするために使います。

今回使った分量では酸味は感じないので味には影響ありません。肉質の表面は固くならず食感がよかったです。

漬け込んで冷蔵庫保存で1週間大丈夫でした。ただし夏場は早めに調理した方が良いと思います。

お弁当のおかずとしても活用できます。

材料 (5人分)

  • 鶏むね肉 :500g
  • ポッカレモン :大さじ1
  • :大さじ1/2
  • 黒コショウ :適量

材料

材料

皮をむいた鶏むね肉
ポッカレモン
黒コショウ
塩(写真なし)

を準備する。

鶏むね肉を切る

鶏むね肉を切る

縦長において縦4等分位にしたら5cmくらいの長さのステック状に切る。塩とこしょうをふる。

下漬け

下漬け

容器に鶏むね肉、ポッカレモンを入れてなじませる。
冷蔵庫で2時間以上おく。
これでできあがり。

※この下味付け肉を利用したレシピ3点をご紹介します。

レシピ①ピカタ風揚げ焼き

レシピ①ピカタ風揚げ焼き

パセリのみじん切り、卵1個、小麦粉大さじ2を混ぜて衣を作る。下味をつけたむね肉をからませて揚げ焼きする。

レシピ②カレー風味揚げ焼き

レシピ②カレー風味揚げ焼き

下味をつけた鶏肉にカレー粉と小麦粉を1対1で混ぜたものをつけて揚げ焼きする。

塩味をつけているのでソースをかけずお弁当のおかずに。香りよく食欲が増す1品。

レシピ③チキンフライ

レシピ③チキンフライ

小麦粉、卵、パン粉の順につけて油で揚げる。

※味はついていますがマスタードやケチャップなどを少しつけてもおいしいです。

コツ・ポイント

メインのおかずやお弁当に便利な鶏むね肉の下味漬けです。鶏むね肉は低価格でしかも低脂肪ですが栄養はあります。レシピのひとつとしてご活用ください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集