お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

入園・入学準備に!はじめての通園(レッスン)バッグ作り方★購入派も手作り派も必ず役立つ!

入園・入学準備に!はじめての通園(レッスン)バッグ作り方★購入派も手作り派も必ず役立つ!
  • クリップ

子どもが毎日使うものだからこそ、慎重に選びたい通園バッグ。見た目はもちろん、機能にもこだわって選ぶことが大切です。ハンドメイド派必見の、通園バッグの選び方・作り方のアイデア今すぐ作りたくなるアレンジ方法を豊富にご紹介します!

子どもと選ぼう!通園バッグに適している生地とは

生地は、薄手の生地から厚手の生地まで、種類や数も豊富です。まずは通園バッグの生地選びから始めましょう。

綿・ギンガム・リネンなどの普通地

普通地でも、ハリのある綿生地を選びましょう。薄すぎない生地を選ぶことで、しっかりとした作りになり、家庭用ミシンでも縫いやすいです。普通地は、裏地や接着芯をつけることによって丈夫になり、レッスンバッグなどの通園バッグも作れます。また、裏地にも使用できます。普通地は子ども向けの可愛いデザインが豊富です。親子でお気に入りの生地を選ぶと良いでしょう。

インディゴ・ヒッコリー・ソフトデニムのデニム生地

男の子の通園バッグにおすすめなのが、デニム生地。ジーンズよりも薄手で、家庭用ミシンでも比較的縫いやすいのが特徴です。シンプルながらカッコ良く仕上がります。全面に使うのではなくて、違う生地と組み合わせて切り返しにしたり、ワンポイントとして使ったりするとおしゃれ度UP!キャラクターものは飽きてしまうことがありますが、デニム生地は好みが変わっても長く使えます。

キルティング

通園バッグ作りの定番生地です。2枚合わせの生地の中に、綿が入っていて、ふんわり軽いのが特徴です。厚みや強度があるのにもかかわらず、家庭用ミシンで縫いやすく、通園バッグを使う際によく選ばれます。表地にも裏地にも適している万能生地です。キルティング1枚でも作ることができます。シンプルなキルティング生地に、別素材でポケットやタグを付けるなど、デコレーションも楽しめます。

通園通学グッズ作りの生地選び☆ ~どの生地選ぶ?どのグッズに使う?

2015.11.05

入園入学、また通園通学でどうしても必要になるのが、袋や巾着などの通園通学グッズ入れだと思います。学生時代の家庭科以外でミシンを使ってこなかった私は、上の子の入園前にグッズを作ったのが、まともにミシンを触った最初でした。今は...続きを見る

直線縫いがメイン!リバーシブルレッスンバッグの作り方

通園バッグは形も大きく、工程もたくさんあって、作るのは大変と思っている方も多いのではないでしょうか?今回ご紹介するレッスンバッグの作り方は、直線縫いを基本としているからミシン初心者さんも簡単に作れます。ポケットをつけたり、強度をアップさせたりしているので、手作りだけれど機能面も安心。本格的な通園バッグです。是非、お気に入りの生地で作ってみてください。

生地をカットして端ミシンをかけます

生地をカットして端ミシンをかけます

まず生地を切ります。縫い代を含めて、出来上がりの大きさに合わせてカットしましょう。次に、生地のほつれを防ぐために、端ミシンをかけます。家庭用ミシンであれば、ジグザグ縫いをしましょう。表布の生地を縫い合わせます。それぞれを中表にして、縫い代1cmで縫います。縫い代を開いて、アイロンをしっかりかけておくと仕上がりがキレイです。

持ち手を仮縫いし、デコレーションしましょう

持ち手を仮縫いし、デコレーションしましょう

まず、持ち手をつける位置を決めます。表布の中央から同じ幅になるところに印をつけ、生地端から1cm出して持ち手を置きましょう。まち針などでとめたら、端5mmのところで仮縫いします。持ち手の強度がUPするので、子どもに持たせても安心です。持ち手と同時に、タグやレースを付けましょう。デコレーションをする場合は、袋に仕上げる前につけます。

ポケットを作って表布に縫いつけます

ポケットを作って表布に縫いつけます

ポケット用の生地を中表に折り、両サイドを縫い合わせます。表に返したら、底の方を1cmのところで縫い、口の部分は1cm折り返してアイロンをかけましょう。ポケットができたら、表布の中央に置き、ズレないようにまち針でとめるか、軽くしつけをかけておきます。ポケットの外側2、3mmのところを丁寧に縫っていきます。ポケットの強度を上げるためにも、返し縫いをしっかり行い、角を三角に縫うと良いでしょう。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8692107

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

8981519

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け