お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

まっすぐ縫うだけ!簡単ワンピース&キャミソールの作り方

まっすぐ縫うだけ!簡単ワンピース&キャミソールの作り方
投稿日: 2015年8月6日 更新日: 2019年7月5日
閲覧数: 141,839
84 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイドが大好きなこいとです。15歳の娘&13歳の息子がいます。 ...
まっすぐ縫うだけ!の簡単キャミソール&ワンピースの作り方です。

どちらも作り方は同じです♪。アレンジで丈や胸のゴム通し部分の段数を変えたり、肩紐の太さ、つけ方を変えて楽しんでみてくださいね*^^*!

洋裁は苦手><!入園入学グッズを作って以来全然ミシンにさわっていない!という方は、ギャザー幅をもう少し大きめにしたり、2段位の少な目の段数で挑戦してみてくださいね♪。まっすぐ~、まっすぐ~と頑張れば必ず形になる、そんなレシピです*^^*!

材料 (綿ローンなどお好みの布(フレアーの出やすい柔らかい布が適しています))

  • ゴムテープ・・・3mm幅 46cm  :5本
  • ゴムテープ・・・1cm幅 46㎝ :1本

【キャミソール作成例】

【キャミソール作成例】

身長100㎝。丈34センチ仕上げ。胸部分のゴムギャザー4段。

【ワンピース作成例①】

【ワンピース作成例①】

身長94㎝。丈51㎝仕上げ。胸部分のゴムギャザー6段。

【ワンピース作成例②】

【ワンピース作成例②】

身長94㎝。丈42㎝仕上げ。胸部分のゴムギャザー6段。

【ワンピースの寸法&断ち方例】サイズ95~100

【ワンピースの寸法&断ち方例】サイズ95~100

51㎝丈で作成の場合。
*身頃布を裁断した後、肩ひも部分は真ん中でわにして裁断




【作成イメージ】

【作成イメージ】

ピンクの部分がワンピースの表に見える部分となります。完成がイメージできたら、あとは実際に、まっすぐまっすぐ縫うだけです!





【基本のワンピースの作り方】事前準備

身頃布の両端にロックミシンまたはジグザグミシンをかけておく。



作り方① 肩紐を作る

作り方① 肩紐を作る

1)上下の端からそれぞれ1cmを内側に折り、アイロンをかける。
2)図のように1cm幅のひもを作りアイロンをかける。
3)端にステッチをする。これを4本作成。

作り方②身頃布の脇線を縫う。

作り方②身頃布の脇線を縫う。

前後の身頃布を中表にしてあわせ、脇線を縫う。左側だけゴム通し口を9cmあけておく。

作り方③前後の身頃布を中表にしてあわせ、脇線を縫う

作り方③前後の身頃布を中表にしてあわせ、脇線を縫う

1)アイロンで脇の縫い代を割る
*この時に、次の④”身頃布の形を作る”と⑥の”裾線を縫う”ためのアイロンがけを一緒にやっておくと後の手間が省けます。
2)ゴム通し口の周りにステッチを入れる



作り方④ 身頃布の形を作る

作り方④ 身頃布の形を作る

1)上端から0.8cmのところを折りアイロンをかける。(上端から1cmのところを目安に気持ち少し上で折れば大丈夫です)
2)上端から11cmのところを折りアイロンをかける。

作り方⑤ ゴムテープを通す部分を縫う。

作り方⑤ ゴムテープを通す部分を縫う。

1)まち針で肩ひもを身頃布に止めておく。
2)一番上の赤線のところ(最初だけ1センチ幅)のところをぐるっと1周縫う。
 *肩ひもを縫うときだけ返し縫い(一度縫ったところをもう1度戻って縫うこと)をして一緒に縫ってください。
3)その下は1.5cm間隔で6本ぐるっと1周縫う。 

  

作り方⑥ 裾線を縫う

裾にジグザグまたはロックミシンをかける。アイロンを使いながら2つ折して直線ミシンでステッチ。

*今回はコットンスケアーでやや硬めだったため、2つ折を選択。薄手の柔らかい生地の場合は縫い代を1cmプラスして3つ折→直線ミシンで大丈夫です。



作り方⑦ ゴムを通して端を縫いとめる

最上段のゴムのみ1cm幅、そのほかは3mm幅のソフトゴムを通して46cmのところでそれぞれ縫いとめる。

*最上段のみ1cm幅のソフトゴムを使うのは、布あまりを防ぐためと浮きがちな上段ゴムのフィット性アップ、継続着用後の伸び等を考慮しています。

*ゴムを通しているとき、最初の1,2本はゆるすぎるように感じますが、3本目を通すあたりからゴムの強度がぐっと高まります。

*(お願い)小さなお子さんはゴムがきつくてもなかなか言えなかったりするかと思いますのでゴム段数を少な目にしたり(2~3段)、細いソフトゴムを使ってくださいね。完成後は、必ずきつすぎないかの確認をお願いいたします。

完成です♪

完成です♪

★(参考)身長95~100位の仕上げ寸法
ロング丈のワンピース  51cm仕上げ
ひざ上丈のワンピース 42cm仕上げ
チュニック         33~34cm仕上げ

【サイズ調整の仕方】サイズ80~120

【まっすぐぬうだけの簡単ワンピースのサイズ調整の仕方】 (サイズ80~120位まで)

(ステップ①) お子さんの胸幅(バスト)を図る
(ステップ②) 下記の計算式で布とゴムの必要寸法を出す。
 ・前後身頃布(1枚分)の横幅 = バスト×2.1 ÷ 2 +2(縫い代)  
 ・必要なゴムの長さ(ゴムを縫いとめる位置) =  バスト×0.92 
 
端数は四捨五入でOKです。身頃布は計算式で出したものは1枚分の幅ですので丈を決めて同寸のものを2枚用意してください。

胸のギャザー部分のゴム通しの段数や総丈は、お子さんの身長&体型を見ながら、お好みでを調節して下さいね。

ソーイング自体が初めて!という方は肩紐は太目(1センチ幅仕上げよりも2センチ幅仕上げ)のほうが作りやすいと思います*^^*。

肩紐を縫い付けるところは、これも同様に作成する横幅に対しての比で計算して出します。
 ・脇線から肩ひも付け位置までの長さ=身頃布の横幅×0.27(お好みで×0.3前後で調整可)

ゴムを通してから試着後に肩紐の場所を決めて縫ってもいいと思います。(サイズが100より大きめのものを作る場合は紐丈も長めにすることをお忘れなく^^!)

コツ・ポイント

【ポイント】
●型紙も縫製もまっすぐのみ
●ギャザー部分は初めての方でも作りやすいようにゴムを通す仕様
●このロング丈ワンピ(51cm仕上げ)を基に、ひざ上丈ワンピ、キャミソールへの変更も丈の調節だけで簡単です♪





SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード