
牛肉は塩麹で一晩つけ置きます。
※お肉も柔らかくなって、臭みも消えて美味しいですよ。
玉ねぎは櫛形切りにします。人参は星型で型抜きします。
フライパンを温め、牛肉、玉ねぎと一緒に炒めます。
人参、しめじを入れ炒めます。
ボールにaの調味料を混ぜて、合わせ調味料を作り、回すようにかけます。
ピーマンは、手で割いて種、ヘタなどを取り除き加えます。
軽く混ぜます。
器に盛り付けます。
お弁当に、星型人参が見えるように盛り付けます。
その他、ゆかりご飯に鮭のムニエルレモンバターのせ、ズッキーニの唐揚げ、南瓜の甘煮を詰めました。
ギンギンに冷えた水筒に、保冷剤を入れ、クーラーバックに入れました。
お昼が待ち遠しい〜。
朝ごはんはこんな感じです。
追加で、ふわふわ卵焼きに、ご飯、味噌汁です。
先日、ラジオで朝ごはんについてのアンケート結果が流れていたんです。結果では(対象年齢とかはわかりませんが)、朝ご飯を食べる方が8割で、体調に気をつけている方も多いそうで。納豆やヨーグルト、朝からガッツリ、朝カレーを食べて夏バテ防止に努めていると聞き、私も感化されて、朝から野菜や肉をを沢山摂るようにしました。(笑)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます