夏休み。おうちでも何か子供と楽しめるものを・・・と100均材料を使って簡単アクセサリーを一緒に作りました^^。
作り方はとってもシンプル。伸びるテグスにビーズを通して端を結んだだけです。それでも娘は「カワイイ~」と大喜びでした♪。(←最近おしゃれに興味が出てきました*^^*)
★4、5歳~小学生位のお子様向けレシピです
(ビーズを取り扱いますので、乳幼児のお子様の誤飲にはくれぐれもお気を付け下さいね)
ビタミンカラーのブレスレット
ハートの指輪
お花ビーズのブレスレット
テグスは「NEW のび~るテグス」(セリア)を使いました。
その名の通り、伸びるテグスです。
太さは0.5mmと0.8mmの2種類ありました。小さなビーズを使いたい場合は0、5mmしか通らないと思いますが、大き目の穴の場合は0,8mmのほうがしっかりしたものが作れると思います。
指輪、ブレスレット、ネックレス等、作りたいものの大きさを決め、それより少しゆとりをもってテグスをはさみでカットする。
テグスの端に、ストッパーの役割をするビーズをつける。(これは最後には取り外すので、完成デザインには含みません)
伸びるテグスを写真のようにビーズに通してビーズが動かないように固定しておきます。
ストッパービーズをつけ終えたところ
好きなビーズをテグスに通していく。
下にストッパーがあるので、新たなビーズを通したらちょっと上にテグスを持ち上げるだけでOKです。
作りたいものの長さになったら、ストッパービーズを外してテグスの端と端を固く結び、つまようじの先を利用して手芸用ボンドを少し結び目につける。
ボンドが乾燥したら、余ったテグスをはさみで切って完成です♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます