お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

オンリーワンの手作りバックでおしゃれを楽しんで!基本の作り方からアイデアまで教えます♡

オンリーワンの手作りバックでおしゃれを楽しんで!基本の作り方からアイデアまで教えます♡
  • クリップ

お子さんの入園を迎えると、手作りトートバッグが必要だったりしますよね。その時お子さんが喜んでくれるイメージ通りのバッグが作れるように、簡単なバッグから手作りしてみませんか?お裁縫が苦手…という方でもコツさえ掴めば、バッグは簡単に作れるんですよ!布の組み合わせは無限なので、世界でたった1つのバッグが出来上がります♡ぜひ手作りバッグの参考にしてみてくださいね!

バッグ作りの基本!手作りトートバッグの作り方

直線縫いだけで作れるのがトートバッグ。ここからいろいろなバッグにアレンジできるので、まず基本をしっかり押さえましょう。自宅にミシンさえあれば楽しんで作ることが出来ますよ。ぜひオリジナルのトートバッグを作ってみてくださいね♪

まずはサイズを決めたら、紙に高さ、横幅、マチ幅、ポケット、持ち手の寸法を書きましょう。

布用ペンを使用して縫い目は布の裏側に書いておきましょう。出来上がりのサイズ(縫い目)+縫しろ1cmで裁断します。

(3)布端にミシンをかけます

(3)布端にミシンをかけます

お持ちのミシンにロックミシンがあればロックミシンを、なければギザギザ縫いや、かがり縫いをします。

(4)バッグ表に複数の布を使用する場合は縫い合わせます

(4)バッグ表に複数の布を使用する場合は縫い合わせます

袋状になる前の大きい1枚布の状態に縫い合わせていきます。レースやワッペン、アップリケで飾りをつける場合も、この時に縫い付けておきましょう。

(5)持ち手を仮縫いで布に縫い付けます

(5)持ち手を仮縫いで布に縫い付けます

袋状に縫い合わせる前に、表布の表面に「持ち手」をミシンで仮縫いしておきます。この時持ち手を布より1cmほど、はみ出すくらいで縫いましょう。またミシンをかける位置は布端から5mmで縫います。この部分は固いのでミシンの速度は超低速で縫ってくださいね。

(6)ポケットになる布を縫います

(6)ポケットになる布を縫います

ここではポケットの作り方を詳しく説明します。長方形に切った布を中表で半分に折り、両サイドをミシンで縫います。これをひっくり返し(外表)、底の角を先が尖っていないペン状の物で押してしっかり角を出します。また開いたままの返し口は、縫いしろを内側に折り込みましょう。そして全体にアイロンをかけます。ポケットの口となる底部分を上にして、上から1cm位のところをミシンで直線縫いしておきましょう。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

roseleafさん

8749333

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4057923

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け