
101 【翌日のチキンマックナゲット復活方法】〈カリッと揚げたて食感〉冷蔵庫に入れてても大丈夫!
おうち料理愛好家mamayumiです。 チキンマックナゲットの翌日のお話(笑)。 続きを見る
mamayumi
2023.12.11 511 6

103 1プッシュでリンゴが切れる『リンゴカッター』が便利すぎる!
100円ショップ「ダイソー」で売っている『リンゴカッター』は、リンゴを簡単にカットできる便利なキッチングッズです。あまりにも素晴らしすぎるので... 続きを見る
もーみん山猫
2025.03.31 503 5

104 お返しやプチギフトに◎話題のキャンディブーケを作ってみた
6歳のムスコのホワイトデーのお返し、手作りさせるにはちょっとハードルが高いし、買ったものをそのまま渡すのもいいんだけど、、 高すぎず、安すぎ... 続きを見る
emicomb
2019.03.13 501 9

105 巻いて揚げるだけ♡チーズスティック♡バリ!とろ~ん♡
今回は、ビールのおつまみに作ったので、スティック 4本分です♪ 孫達も大好きで、冷めても美味しいので、おやつとしても揚げてます♪ 家族で食べ... 続きを見る
ゆぅゆ❤️
2020.05.11 498 41

106 食パンサイズのコロッケ!コロッケパン!下味はこれでコク旨、ゴボウと人参の野菜コロッケ!
美味しいコロッケパンできましたー! こんがり焼いた食パンに、スライスチーズ→中濃ソースをかけた熱々の食パン型のコロッケ→わさび菜→スラ... 続きを見る
みーこ
2025.03.26 495 5

107 捨てるだけの「みかんの皮」!実はエコで、心身共にとっても優秀
レンジの庫内の臭いが気になるなと思ったら、食べ終えて残ったみかんの皮で、レンチンで1分温めるだけで、臭い消しになりますよ。 みかんの皮には「... 続きを見る
舞mai
2025.03.23 494 2

108 かぎ針編みで!毛糸バッグ
この冬、普段使いができる大きめの毛糸のバッグが欲しいなと思い、A4サイズのファイル等が入る大きさのものを作ってみました! フェイクファー... 続きを見る
ぴーはるまま
2025.03.13 489 11

109 小麦粉をこねたらOK♡これぞ完璧メシ!【すいとん】の魅力とは?
おうち料理愛好家mamayumiです。 「忙しい、時間ない、疲れた、料理めんどう…」 よく聞くフレーズです。笑 続きを見る
mamayumi
2022.11.07 488 12

110 高菜漬けに挑戦!!人生初の漬物
採れたての高菜を頂きました。 高菜漬け…歯ごたえと風味、ピリッとした辛味……想像するだけでよだれもん(笑) 簡単に出来る浅漬けを作ってみました... 続きを見る
もちパパ
2020.02.26 485 17

お弁当記録です。 週一で作っているお弁当のすき間埋めおかずの 野菜を中心とした作り置きです。 ★えのきの豚バラ巻き 豚バラを重なら... 続きを見る
*yuko*(曽布川優子)
2021.02.13 481 7


115 ぬって焼いたらカレーパンの辛口!
KALDIで人気な『ぬって焼いたらカレーパン』の辛口を食べてみました!! なんと、2024年2月25日に発売と…1年程経過しての発見です(笑) 続きを見る
izuみん❤
2025.03.28 469 10

116 家族が喜ぶ行楽弁当♪~お花見編~
今年は残念ながらお天気と家族の都合でちゃんとお花見に行けずお弁当も作りませんでしたが例年は行楽弁当をもってお花見に行きます。 家族が増えてい... 続きを見る
よんぴよまま
2015.04.14 468 28

117 相性バッチリ!鶏胸肉の塩麹漬けとブロッコリーの炒め物
今まで、鶏胸肉のパサパサ感を無くしたり、冷めても美味しい作り方を色々と試してきましたが、簡単で一番手間のかからない方法に尽きるのは「塩麹」だと... 続きを見る
舞mai
2025.03.27 467 2

118 ジグザグミシン無しでも仕上りキレイ!裏地なし巾着袋の作り方
ジグザグミシンが無くても出来る巾着袋の作り方です。 裏地無しですが、もちろんキレイな仕上がりです。 切りっぱなしの端が無いように作... 続きを見る
jms
2021.01.11 446 24

119 【男の子の髪型】 簡単アレンジ、ワックスの付け方のポイント
【↑子供ヘアアレンジコンテストで銀賞いただきました♪】 お友達のかわいいお子ちゃま4歳♡ 髪の毛が薄くて 細くてぺったんこ ... 続きを見る
288Melonnn🍈
2020.02.28 443 62

121 封印を取らずにリアナンバーフレーム取り付け(後付け)
フロントだけナンバーフレームを付けていました・・・^^ ・・・・封印を取らないと取り付けられない後ろのナンバーフレーム。 また陸運局に... 続きを見る
roseleaf
2018.11.05 426 39

123 「まだ食べられる!」捨てる前に、使った野菜で再生栽培
相変わらず野菜の値上がりが続いていますよね。 本当に頭が痛い…。 そこで、少しでもお野菜の足しにればと思い。 捨てていた野菜のヘタな... 続きを見る
ベロリッチ
2025.03.19 422 10

124 長〜い春休み💦半分手抜きご飯で全然OK👌我が家の「置き弁」「置きご飯」
始まりました💦長~い春休み💦 仕事に行かなきゃ!でも子供にお昼ご飯用意しなきゃっ… 学童用に 高学年のお留守番用に 毎日毎日考えるお昼... 続きを見る
髙木 あゆみ
2020.03.06 414 16

125 油性ペンが落ちる!『塗布放置洗浄』の実力は本当だった。
液体の洗濯洗剤を塗布して12時間(最長24時間)置く『塗布放置洗浄』 これ、油性ぺンも落ちるらしいのですが、本当かなあ? 我が家ではワ... 続きを見る
ねむンダ
2021.08.25 412 9


127 【節約】捨てないで。ネギの根っこを土に植えただけでここまで伸びた!
今まではネギの根っこを水につけて数回楽しむだけだったけど、野菜が高くもったいないので、冬なのに思いつきで植えてみた。雪が降リつもり心配だったけ... 続きを見る
あずきりんこ
2018.03.27 410 18

128 【捨てないで!】鶏肉を焼いたときの鶏油(チーユ)は宝物だよ!
自家製レトルト 真空シーラー狂の小平文(AYA)です。 料理家として仕事をしていますが、「週3料理、週4あたためごはん」を実践! 料理... 続きを見る
小平文|真空シーラー狂
2023.04.27 409 4

129 春のおとずれつわの甘辛油炒め
直売所につわ(石蕗)が売っていました。 香りもあじも大好きです。 アクが強いのでアク取りが大変ですが、 とっても美味しいので、 甘辛油... 続きを見る
おなかがぺこりん
2021.03.13 409 3

130 何これ便利♡ セリアグッズでテーブルにティッシュを浮かせる収納♪
テーブルの上にティッシュがあると便利ですが、「テーブルが狭くなる」「拭くときに退けるのが面倒」「小さい子供がいるので置けない」・・・などの悩み... 続きを見る
まどなお
2018.06.30 401 347

131 「大学芋同士くっついて詰めにくい」!くっつかないコツはたったこれだけ!
大学芋は美味しいですね。 たくさん作って、おやつや、お弁当のおかずにもよくストックしておきますよ。 煮詰めた砂糖で絡めておいくと、さつま芋同... 続きを見る
舞mai
2025.03.25 400 2

133 〈定番の調味料〉もっと楽しめるかも!?「お気に入りを探してみて!」
おうち料理愛好家mamayumiです。 マイブームをご紹介します! 続きを見る
mamayumi
2025.03.29 396 8

134 クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品
DIYには欠かせない色んな種類のくぎやネジ。 これを使いやすいように収納したくて、100均BOXでくぎケースを作りました。 仕切りは家にあ... 続きを見る
あげぱん
2017.01.10 388 20

135 【週に一度のリセット飯】鶏むね肉を茹でたら一石二鳥!絶品スープも完成
おうち料理愛好家mamayumiです。 突然ですが、「スタイルアップ、もしくはスタイルキープのための食事は?」と聞かれたら何を想像しますか?... 続きを見る
mamayumi
2022.07.19 386 19

136 【身近な雑草の危険】菜の花にそっくりで綺麗はダメダメ!知ってびっくり!デビルなのね~!
菜の花のようで綺麗だけど、菜の花じゃないよなぁ・・・?! 桜の季節に綺麗に咲いている、気になる植物を調べてみたら、厄介な「雑草」だとゆうことが... 続きを見る
ハッピー(小寺 洋子)
2023.04.05 384 5

137 その3:ネギのネギ坊主♪捨てずに食べられる♡採り遅れのトウ立ち野菜(^^♪
ネギもトウ立ちしたからといって捨てたりしたら大変モッタイナイ野菜です(^^♪ネギ坊主と呼ばれるトウ立ちした部分はとても美味しく食べられるこの時... 続きを見る
#多肉植物ぴー農園
2017.04.20 380 24

138 洗剤要らず!手肌に優しい「バナナの皮でシンクがピッカピカ」
バナナを食べ終えた後の皮は、ただ捨てるにはもったいないです。 シンク掃除にはもってこいですよ。 バナナの内側をシンクに擦りつけて、あとは水... 続きを見る
舞mai
2025.03.20 380 6

139 ♡超簡単おすすめ♡ひき肉とほうれん草のバター醤油パスタ♡【#時短#麺#節約】
こんにちはー♩ 料理研究家・スイーツコンシェルジュの Mizukiです(*^^*) 今日はパスタレシピを ご紹... 続きを見る
Mizuki
2018.03.21 377 38

140 【DIY】諦めないで!割れたお皿を修復【手軽にできるなんちゃって金継ぎ】
洗っているときに、ガシャーンッとかパキッとか。 愛用の器に災難が。 泣く泣くサヨウナラした経験はありませんか? ちょっと待って、捨てないで〜... 続きを見る
SHIMA
2020.01.09 375 39

141 母が・・・実家の壁に大きな穴★ダイソーの網戸補修シールで補修
一昨日、母から電話があって壁に大きな穴が開いたと・・・(笑) 一昨日は、四女が学校から帰ってくる時間が早く行けず、 昨日、実家へ行... 続きを見る
roseleaf
2018.06.22 372 50

143 野菜の浅漬け!漬け時間1分!摘果メロンの浅漬け!のり弁当の箸休めに!
摘果メロンは、ほんのりメロンの甘みと風味を感じ、癖は全くなく、食感は(例えるなら)キュウリに似ていますが、キュウリより歯ごたえがあるポリポリ食... 続きを見る
みーこ
2025.03.25 356 4

こんにちは、3人息子の母ちゃんhappydaimamaです。 この3連休皆さんどこかお出かけしましたか?? 我が家は、高1長男&夫は、... 続きを見る
happydaimama
2023.11.04 350 13

145 ビフォーアフター【100均】スッキリ2段収納コミックスタンド
こんにちは、3人息子の母ちゃんhappydaimamaです。 今回は、ビフォーアフター【100均】スッキリ2段収納コミックスタンドを紹介... 続きを見る
happydaimama
2024.08.21 348 2

147 格安の大株があったらぜひ♡セロリを丸ごと使い切る方法
格安のセロリの大株を見つけたらついつい買ってしまう、セロリ大好きな我が家。とはいっても大量にそのままかじるのは難しいので、使いやすい形にしてス... 続きを見る
よんぴよまま
2020.06.28 332 17

148 しっとり柔らか~鶏ムネ肉で甘辛チキンスティック(全国スーパーマーケット販促物掲載レシピ)
こちら4月にクックパッドの全国スーパーマーケット販促物(リーフレット)に掲載して頂いたレシピになります! 硬くなりがちな鶏ムネ肉をしっと... 続きを見る
桃咲マルク
2017.05.12 329 33

149 【かつお菜】って知ってる?「洗い方」と「レンジでできるご飯のお供」もご紹介♡
おうち料理愛好家mamayumiです。 この時期になると福岡のスーパーに並びます。 続きを見る
mamayumi
2023.01.01 326 13
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます