料理のコツのコラム一覧
Vol.48 ひろさんきっちん♪さん| 今月の注目姫ニスタさんインタビュー!
2020.04.24
長野県在住で妻と2人の子どもと暮らしながら、ブログやYouTubeでレシピを発信。もともとは会社員、2019年からは料理研究家として独立して活動中。得意なのは、時短で簡単、調味料が少なく薄味でもおいしいレシピ。暮らしニスタ... 続きを見る
これでゆで卵の黄身が真ん中に!驚くほど簡単なコツとは?【やってみた】
2020.04.15
ゆで卵を作った時に、黄身が片寄ってしまうこと、ありますよね?でも、あるものを使ってゆでると放っておいても黄身がど真ん中にくるようになるという情報をキャッチしました。一体どんな方法なのでしょうか? 続きを見る
外食控え中の今だから…おうちでお店級のうまさ♪『春キャベツ』簡単レシピ3つをご紹介
2020.04.07
季節を問わず出回るキャベツですが、この時期だけの『春キャベツ』は、やわらかくて甘い! そのまま生でも甘い! さっと加熱でさらに甘い! そして、じっくり加熱でも~っと甘い! ということで、加熱の仕方を変えて楽... 続きを見る
【キャベツのせん切り】は○○少々で、みずみずしさキープ! 〈やってみた〉
2020.03.20
キレイに切ったつもりでも時間が経つとしんなりしておいしくなくなってしまう「キャベツのせん切り」。切った瞬間はあんなにみずみずしかったのに…。そんな苦い思いをしたことがある人に朗報です。 実は、切りたてのキャベツのせん... 続きを見る
2020.03.17
春に旬を迎える『あさり』。改めて下ごしらえの方法を確認し、うま味たっぷりのあさり料理を楽しみたいですね。 今回は、ごはん、おかず、スープの3つのレシピをご紹介します。あさりのお出汁が野菜をとても美味しくしてくれますよ... 続きを見る
【自家製】白菜の漬物の作り方を学ぼう!作りやすい基本のレシピを公開
2020.03.02
ご飯のお供やおつまみにぴったりで、箸休めにもなる白菜の漬物。市販品を買うこともできますが、自分で作ると塩分を調整できたり、節約できたりとメリットが多いですよね。 ここでは、白菜の漬物を自家製する方法を学びます。白菜を... 続きを見る
2020.02.28
「ちまき」と聞くと、どんな食べものをイメージするでしょうか。端午の節句に食べる白い餅菓子だったり、中華料理店で登場するおこわだったり、人によって想像するものが違うかもしれませんね。 そうなのです。ちまきは長い歴史のな... 続きを見る
冷やし中華の具は何を入れる?基本からアレンジレシピ、好相性の献立も大特集!
2020.02.27
さっぱりとしたものを食べたいときにぴったりなのが冷やし中華。市販の中華めんを使って、具材を彩りよく盛りつければ、写真映えもして、立派なご馳走になりますね。 今回は、冷やし中華の基本のレシピから、料理上手な暮らしニスタ... 続きを見る
しらすの冷凍保存方法が知りたい!解凍方法やレシピまで徹底解説!
2020.02.27
しらすは骨ごと食べられてカルシウムたっぷり。うま味がありながらクセは少なく、ふんわりソフトな食感も魅力的。価格も手ごろだし、いいことづくめの食材なのですが…。ただひとつ、しらすには日持ちがしないというデメリットがありますよ... 続きを見る
うどんつゆはどう作るの?基本の作り方から時短のつゆ、アレンジレシピまで紹介!
2020.02.27
コツをつかめば、家にある調味料だけで簡単に作れるうどんつゆ。市販のつゆもいいけれど、たまには手作りしてみませんか。 そこで今回は、かつおぶしや昆布でだしを引いた本格的なうどんつゆから、めんつゆや白だしを活用したお手軽... 続きを見る
ニューヨークチーズケーキが食べたい!本格レシピや東京の有名店&お取り寄せも紹介
2020.02.26
しっとりとした滑らかな口当たりと、濃厚なチーズの味わいが特徴のニューヨークチーズケーキ。最近では、カフェメニューやコンビニスイーツでも見かけるようになりましたね。一度は食べたことのある方も多いのではないのでしょうか。今回は... 続きを見る
2020.02.18
「ピーカンナッツってどんなナッツだっけ?」と思う人、案外多いのでは?くるみを細長くしたような形で、くるみよりもクセのない味わいが特徴ですが、きちんと知っている人は少ないかも。 そのまま食べてもアレンジしてもおいしくて、栄... 続きを見る
2020.02.13
冬の旬野菜の代表といえば『大根』。みずみずしくて甘みをたっぷりと蓄えたこの時期の大根を余すことなくおいしく味わえるレシピを紹介します。(レシピと写真:青山金魚) 続きを見る
甘酒の作り方が知りたい!ダイエットにも有効な甘酒の効果効能やレシピを紹介
2020.02.13
栄養豊富なことから「飲む点滴」とも言われる甘酒。健康志向の人々の間で数年前からブームになっています。甘酒の持つ栄養価やダイエット効果について知れば、人気の理由も納得! そこで今回は、甘酒の作り方&甘酒を使ったレシピを... 続きを見る
2020.02.12
アツアツの天ぷらはとってもおいしいですよね。だけど後片付けや油の処理を考えると、自宅のキッチンで天ぷらをするのはなかなか気が進まないですよね。 でもご安心を!天ぷらは冷凍保存ができます。冷凍保存とサクサクに解凍するコ... 続きを見る
牡蠣がおいしい旬はいつ?産地や種類、おすすめレシピまでまとめてご紹介!
2020.02.06
「海のミルク」といわれるほど栄養の豊富な牡蠣。生牡蠣や焼き牡蠣、牡蠣フライやグラタンなどの洋食まで、さまざまな料理が思い浮かびますよね。 そんな牡蠣にも種類によって旬があります。よく言われるのは「Rのつく月」がおいし... 続きを見る
2020.02.06
かぼすといえば、焼き魚などによく添えられているイメージですよね。 でも、すだちとどう違うの?どんなときに使うのがベストなの?など、どんな食材なのか、いまいちわからないという人も多いでしょう。 そこでぜひ、かぼすとすだち... 続きを見る
2020.02.06
ホクホクとした食感や自然な甘さが魅力の栗。でも、下処理の面倒さを考えると買う気にならなかった…という経験はありませんか? そうなのです。栗は皮のむき方や茹で方にコツがいるのが、ちょっとした難点。そこで今回は、栗の皮... 続きを見る
2020.02.06
お刺身やお寿司でよく見るハマチ。とろっとした食感でおいしいですよね。 食べるのは大好きだけど、ハマチがどんな魚なのか実はよく知らないという人も多いでしょう。そこで、人気の魚、ハマチについて詳しく見ていきましょう! 続きを見る
2020.02.05
独特の香りが食欲をそそる「ごま油」。健康効果も注目されて、普段から愛用している人も多いですよね。 そのごま油、実は種類がいくつかあって、好みによって選ぶことができるんです。ここでは、ごま油のカロリーや栄養などの基本的... 続きを見る
日持ちするおかずレシピを一挙ご紹介!メインからお弁当までおまかせ♪
2020.02.05
日持ちのする常備菜があれば、「もう一品ほしい!」と思ったときも、朝のお弁当作りにも大助かりですよね。作り置きすることで味がなじむメリットも見逃せません。 ここではそんな常備菜向きのレシピを7タイプに分けてご紹介します。 続きを見る
2020.02.05
寒い時期に限らず人気のおでん。自分で作れば好みのだしの加減に、お気に入りの具をたくさん入れて食べられますね。基本のだしの作り方を覚えて、プロの味に負けない、おいしいおうちおでんを作ってみませんか? 続きを見る
2020.02.04
わらび、ぜんまい、ふきのとう、たらの芽など…食卓に季節感を届けてくれる山菜。 でも、料理しようと思うと、ちょっと扱うのが面倒に感じたことはありませんか? 「そもそも、山菜のことはよく知らない…」という人も多いのではない... 続きを見る
小麦粉の代用は片栗粉だけじゃない!?用途別に使える粉はいろいろ!知ってて得する粉の話
2020.02.04
揚げ物を作っているとき、「小麦粉の代わりに片栗粉で代用した」という経験はありませんか? 小麦粉はパンにお好み焼き、フライ衣、ケーキまで…いろいろな料理・お菓子のメニューに使える食材ですよね。でも、そうしたさまざまなメニュ... 続きを見る
パイナップルの知られざる栄養素!効果効能や活用レシピもご紹介
2020.02.04
トロピカルフルーツの代表格、パイナップル。甘酸っぱくてジューシーな味わいが魅力ですが、実は栄養面でもメリットが多いフルーツです。 ここでは、パイナップルを食べることで期待できる効果や、パイナップルを使った家庭で作りやすい... 続きを見る
キャベツの冷凍は生のままがラク!保存&解凍方法・保存期間・レシピもご紹介
2020.02.03
キャベツは、サラダや炒め物、スープ、鍋物などなど幅広い料理に活躍する万能選手ですよね。でも1個丸ごと買ってしまうと使いきれないことも。そんなときは、キャベツだって冷凍できるんです。 続きを見る
ほうれん草は生のまま冷凍保存がおすすめ?冷凍方法や期間、レシピをご紹介
2020.01.30
あと一品なにか欲しいというときや、お弁当のすき間を埋めるのに、超お役立ちなほうれん草。おいしい旬の時期はとくに、たくさん食べたいですよね。そんなとき便利なのが冷凍保存ですが、実は生でも冷凍できるって知っていましたか? 続きを見る
2020.01.30
さつま芋の自然な甘みにほっとする、素朴なおやつ「干し芋」。市販品を買うのもいいのですが、「干し芋を自分で手作りできたらいいな」と思ったことはありませんか? そこで、今回は干し芋を家庭でおいしく作る方法をご紹介。天日干し... 続きを見る
安納芋ってどんなサツマイモ?人気おすすめレシピ&特徴をご紹介!
2020.01.30
最近人気の食材「安納芋」。一度食べたら病みつきになるその甘さ、ねっとり度、どんな食べ方がおいしいのか、色々なレシピをご紹介します。 続きを見る
2020.01.29
おしゃれなカフェで定番になりつつあるお茶「チャイ」。飲んだことはありますか? チャイといっても特別なものではなく、インドなどで飲まれている、濃いめのあま〜いミルクティーのことなんですが、はまるとけっこう病みつきに。 家で... 続きを見る
薄力粉の代用には何が使える?これさえ知っておけば困った時も安心!
2020.01.24
料理中に「あ、薄力粉がない!」と困った経験はありませんか? そんなとき、同じ小麦粉の仲間である強力粉や、見た目が似ているかたくり粉など、ほかの粉類で代用することはできるのでしょうか。まとめて調べてみました! 実際に薄力粉... 続きを見る
2020.01.21
スーパーなどで売っている納豆のほとんどは3連パック。安いからとついついそれを買ってしまいがちですが、一人暮らしだとちょっと多かったり子供がいる家族だとまとめ買いしたのを忘れてまた買ってしまったり…。安く買ったのに結局ムダに... 続きを見る
じゃがいもって冷凍できる?おいしく保存する方法&アレンジレシピを紹介!
2020.01.21
肉じゃが、カレー、フライドポテトなど、ホクホクの食感でどんな料理に使ってもおいしいじゃがいも。和食でも洋食でも合うので、毎日の食卓に欠かせない野菜のひとつです。 ストックしていつでもおいしく食べたいじゃがいもですが、いつ... 続きを見る
「だし醤油」と「めんつゆ」の違いは?人気商品から、だし醤油を使ったレシピまでまとめてご紹介!
2020.01.17
スーパーなどでよく見かける「だし醤油」。かつおや昆布、牡蠣などさまざまな種類がありますが、「普通の醤油とどう違うの?」「めんつゆと同じじゃないの?」と思っているかたも多いのでは。 実は、だし醤油とめんつゆは別物で、普... 続きを見る
2020.01.09
にんじんには栄養がいっぱい。だから残さず食べようね、と、自分だけでなく、お子さんに言い聞かせている人も多いことでしょう。でもこの栄養たっぷりと言われているにんじん。実は火の通し方によって、栄養がダダ漏れになってしまう可能性... 続きを見る
漬け物ってどんな種類があるの?野菜はどう選ぶ?わかりやすく解説!
2020.01.09
昔から愛されるごはんのお供といえば「漬け物」。もともとは野菜の保存のために生まれた、日本各地の食文化が伝わる食べ物です。ここでは漬け物の種類や分類のしかた、作り方に合った野菜などをまとめてご紹介します。 続きを見る
天ぷら粉って作れるの?自家製の天ぷら粉レシピとサクッと揚げる調理のコツも紹介
2020.01.08
自宅で天ぷらを揚げるときに重宝するのが「天ぷら粉」ですよね。でも、わざわざ市販の天ぷら粉を使わなくても、材料さえ覚えれば、自家製の天ぷら粉を簡単に作ることができます。 今回は、天ぷら粉のレシピから、カラッとサクサクに... 続きを見る
ボロニアソーセージってどんなもの?美味しいレシピや食べ方、カロリーなども徹底紹介!
2020.01.07
子どもも大人も大好きなソーセージ。「身近な食べ物だけど、詳しい種類などは意外と知らないな~」ということはありませんか? 今回は大型ソーセージの代表格ともいわれるボロニアソーセージに注目。「どんな食べ物なの?」、「手作りす... 続きを見る
ターンオーバーって?目玉焼きの焼き方の種類・作り方のコツをご紹介
2019.12.28
目玉焼きと言えば、黄身がとろ~り流れ出るものから、端がカリッとして黄身の中までしっかり焼けているものまで、好みは人それぞれですよね。実は、焼き加減や作り方などで食感が変わり、「ターンオーバー」や「サニーサイドアップ」など、... 続きを見る
料理酒がないときの代用のおすすめは?みりん・白ワインは使えるかを解説
2019.11.29
和食を作るとき、なんとなく「なくちゃダメ」という印象がある料理酒。本当に無くちゃダメなんでしょうか? みりんやワインなど、他に代用できるものは?などなど、料理酒の代わりに使えるものについて調べてみました。 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます