料理のコツのコラム一覧
2019.01.30
1年中手ごろな価格で購入でき、日持ちもするじゃがいも。いつもストックしているという家庭も多いですよね。肉じゃがやポテトサラダ、コロッケ、グラタンなど定番人気のメニューをはじめ、さまざまな料理に使えるのも魅力です。どんなじゃ... 続きを見る
本格カレーをスパイスから手軽に作ろう♪スパイスの基礎知識と作り方を伝授☆
2019.01.29
日本の国民食とも呼べる、カレー。手軽に市販のルーでも作れますが、「ちょっと本格的にスパイスから作ってみたい」と思う人もいるでしょう。そこで今回は、カレーのスパイスをピックアップ!スパイスの基本知識や手に入る場所、スパイスを... 続きを見る
にんにくの正しい保存方法&保存期間は?おすすめレシピ12選も
2019.01.28
独特の風味で料理にパンチを効かせてくれるにんにく。和食・洋食・中華など、さまざまなジャンルの料理にかかせない食材のひとつです。しかしにんにくは、味や風味が強いため一度に使用する量はほんの少し。いつも使いきれずにダメにしてし... 続きを見る
2019.01.28
古くから日本人に親しまれてきた、大根。和食だけでなく、フレンチやイタリアンにと用途の広い野菜です。ただ、大きな野菜ゆえに「食べ切る前にしなびてしまう」という人も多いでしょう。でも、大根を正しく保存すれば最後までおいしく食べ... 続きを見る
ブロッコリーをレンジでチンする茹で方は?保存方法や絶品メニューもチェック!
2019.01.25
ブロッコリーは、キャベツを品種改良し生まれたもの。ビタミンCやビタミンKを豊富に含んでいるので、積極的に食べたい食材のひとつです。彩りが良いので、お弁当や普段の食事の副菜としても使い勝手が良いですね。基本的に茹でてから調理... 続きを見る
人参は正しく保存して鮮度長持ち!選び方・解凍方法・葉の保存方法を紹介
2019.01.23
代表的な緑黄食野菜のひとつである、人参。和洋中いずれの料理にも活用できる、身近な野菜です。比較的長持ちする野菜ですが、安心しすぎて気付いたら傷んでいたという経験はないでしょうか? そこで今回は、人参の鮮度を長持ちさせる保存... 続きを見る
もやしの正しい冷凍保存の方法&期限は?おすすめレシピ10選も
2019.01.22
さまざまなメニューに使える万能食材の「もやし」。季節や天候に左右されにくく、価格変動が少ないので家計にやさしい食材ですよね。良いところ尽くしのもやしですが、日持ちしないので、安いときにたくさん購入して保存したいところですが... 続きを見る
大根は冷凍保存できるって知ってた?保存期間がぐんと伸びる♪使い勝手も◎
2019.01.22
大根は、サラダにすればシャキシャキに、煮るとホクホクとした食感になり、さまざまなメニューで活躍してくれる万能野菜! 旬の時期は特に価格も手頃なので、丸ごと1本購入することも多いですよね。でも使い切れなくて余らせてしまった経... 続きを見る
キャベツの千切りを簡単にふわふわに作るコツや保存方法・レシピ紹介
2019.01.21
年間を通してスーパーに並んでいるキャベツ。シャキシャキのサラダにしたり、コトコト煮てスープにしたりと使い勝手のよい野菜ですよね。今回は、キャベツを千切りにする方法や保存方法、千切りキャベツを使ったアイデアレシピをご紹介します。 続きを見る
2019.01.17
和洋を問わずどんな料理にも使える「じゃがいも」。肉じゃがやカレー、ポテトサラダなどの家庭料理に欠かせない食材の一つです。 そんな使い勝手のいいじゃがいもを常にストックしているという家庭も多いのではないでしょうか。比較... 続きを見る
焼き芋を作るにはレンジで何分?時短&おいしく作れるさつまいもレシピ
2019.01.09
ホクホクとした食感とやさしい甘味がたまらない「さつまいも」。ただ、固くて火が通りにくいイメージがあり、「調理が少々大変……」と感じる人も多いでしょう。でも、電子レンジを使えば大丈夫!手軽においしく食べられますよ♪そこで今回... 続きを見る
オクラの最適な茹で時間は何分? 鮮度の見分け方・保存方法・レシピもチェック!
2018.12.28
独特のネバネバ食感と鮮やかな見た目が魅力的な野菜、「オクラ」。しかし、「下処理や保存の方法をきちんと知らない」「食べ方のバリエーションが増えない」という人もいるでしょう。そこで今回は、新鮮なオクラの選び方から下処理の方法、... 続きを見る
ブロッコリーは食感が大事!ベストな茹で時間でおいしく食べよう
2018.12.27
メイン料理に、付け合わせに、お弁当の彩りにと、便利に使える野菜、ブロッコリー。 くたくたになりすぎず、歯ごたえが残るくらいに茹でるのがおいしいですが、その加減がなかなか難しいですよね。 今回は、ブロッコリーのベストな茹... 続きを見る
2018.12.25
たけのこは、スーパーなどで見かけると「春がきたな」と感じるくらい、春の旬野菜の代表格。生のたけのこが出回るのは3月末ころから5月初旬にかけての短い期間だけです。しかし、自分で処理をするのはハードルが高いと敬遠してしまう人も... 続きを見る
とうもろこしをレンジで調理するには?方法と加熱時間を詳しく紹介!
2018.12.21
夏が旬のとうもろこし。たっぷりのお湯を沸かして茹でたいところですが、時間や手間の点で敬遠してしまう人もいるのではないでしょうか。 そんな時は、電子レンジでチン!してしまいましょう。上手に加熱すれば、茹でたものと同じくらい... 続きを見る
餃子の焼き方。知らないのは損! お店みたいにおいしく焼けるコツ教えます
2018.12.20
せっかく餃子を手作りしたのに、思ったように上手に焼けなくて、残念な出来になったことはありませんか? 「水を加えて蒸し焼きにすればいいんじゃないの?」と、何となく覚えている知識で焼いてもベストな焼き加減にはなりません! 続きを見る
とうもろこしの一番おいしい茹で方は? 最適な茹で時間も伝授!
2018.12.19
プチッと弾ける食感とやさしい甘みが特徴のとうもろこし。大人にも子どもにも人気の食材ですよね。茹でただけでもおいしいので、旬の時期には重宝しますが、上手な茹で方となると案外迷ってしまうこともあるのでは? 今回は、とうもろこし... 続きを見る
ほうれん草の保存方法、知っていますか?おいしく長持ちさせてたくさん食べよう!
2018.12.17
βカロテンや鉄分、カルシウム、マグネシウムなど栄養成分が豊富に含まれているほうれん草。せっかくの栄養価の高い野菜ですから、安売りの日などにまとめ買いをして、たっぷり食べたいもの。そこで、おいしく長持ちさせるほうれん草の保存... 続きを見る
2018.11.16 | AD
私たちの食卓に、毎日欠かせないのが「葉野菜」。ところが、キャベツや白菜、レタスなどは、一度に全部使い切らないことも多いのでは? ほうれんそうや小松菜などもあまり日持ちしないため、うっかり葉が変色していた、なんてこともあるは... 続きを見る
2018.10.19 | AD
今は、ただでさえお米がおいしい、新米の季節。でも、自分流のやり方をするあまり、ごはんのおいしさが半減していたとしたら? 今回は、いつものお米の研ぎ方や炊き方を見直して、もっとおいしく炊けるコツをご紹介します。 続きを見る
2017.03.30
暖かくなると心配なのが食中毒。お腹が痛くなったり、下痢をしたり、ひどい場合には入院をする必要がでてきます。食中毒というと、「外で出されたものを食べて…」というイメージかもしれませんが、実は家庭の食事でも発生します。免疫機能... 続きを見る
2017.03.15
ジャガイモの芽に毒があるという話を聞いたことがある人は多いと思います。でも毒があるのは芽の部分だけではないことをご存知でしょうか。さらに、ジャガイモの毒素は熱に強いという特性があるので、火を通したから安心というわけでもあり... 続きを見る
2017.01.15
ココナッツオイル、アマニ油、エゴマ油など、さまざまな健康オイルがブームとなっています。その中でも近頃静かなブームを巻き起こしているのが「こめ油」。その名の通り米を原料にした油ですが、実際にどのような効能があるのかご存知です... 続きを見る
2016.10.16
キノコは食物繊維が豊富で栄養価も高く、ダイエットに最適な食材。でも常温だと痛みやすく、冷蔵でもかさばるので保存が難しいという一面も。 そこでオススメなのは「乾燥」です。水分を減らすことでカサが減り、栄養もぎゅっと凝縮。風... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます