お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

アイデアランキング

急上昇週間月間

切って巻くだけ♪ 簡単可愛いフェルトのお花の作り方

101 切って巻くだけ♪ 簡単可愛いフェルトのお花の作り方

切って巻くだけで出来る、簡単&可愛いフェルトのお花です。 基本の作り方を覚えると、切り方のアレンジやビーズの有り無しでお花の表情も変えら... 続きを見る

こいとこいと

2015.09.26 34 1276

まずい!と噂のコストコのアーモンドフィナンシェの真相を徹底検証

102 まずい!と噂のコストコのアーモンドフィナンシェの真相を徹底検証

コストコで売っている商品は、海外の商品が多いため、どうしても賛否両論が巻き起こることがあるんですよね。 今回紹介するコストコのアーモンド... 続きを見る

コストコ男子コストコ男子

2021.11.04 66 10

格安の大株があったらぜひ♡セロリを丸ごと使い切る方法

103 格安の大株があったらぜひ♡セロリを丸ごと使い切る方法

格安のセロリの大株を見つけたらついつい買ってしまう、セロリ大好きな我が家。とはいっても大量にそのままかじるのは難しいので、使いやすい形にしてス... 続きを見る

よんぴよままよんぴよまま

2020.06.28 28 17

【DIY】諦めないで!割れたお皿を修復【手軽にできるなんちゃって金継ぎ】

104 【DIY】諦めないで!割れたお皿を修復【手軽にできるなんちゃって金継ぎ】

洗っているときに、ガシャーンッとかパキッとか。 愛用の器に災難が。 泣く泣くサヨウナラした経験はありませんか? ちょっと待って、捨てないで〜... 続きを見る

SHIMASHIMA

2020.01.09 33 40

【永久保存版】コストコのオキシクリーンの値段と使い方マニュアル

105 【永久保存版】コストコのオキシクリーンの値段と使い方マニュアル

コストコ初心者にとって、コストコと言えば食料品というイメージがありますが、コストコアドバイザーのコストコ男子が超おススメしたいのが、万能洗剤の... 続きを見る

コストコ男子コストコ男子

2017.07.19 26 683

バースデーケーキを華やかに!キャラチョコ基本の作り方

106 バースデーケーキを華やかに!キャラチョコ基本の作り方

キャラチョコの基本的な作り方を紹介します。 簡単絵柄なら難しくないので是非チャレンジしてみてください! 続きを見る

ザッキー☆ザッキー☆

2015.06.01 39 99

小麦粉をこねたらOK♡これぞ完璧メシ!【すいとん】の魅力とは?

107 小麦粉をこねたらOK♡これぞ完璧メシ!【すいとん】の魅力とは?

おうち料理愛好家mamayumiです。 「忙しい、時間ない、疲れた、料理めんどう…」 よく聞くフレーズです。笑 続きを見る

mamayumimamayumi

2022.11.07 92 12

半年以上もちます☆ 大葉の塩漬け

108 半年以上もちます☆ 大葉の塩漬け

我が家ではベランダ菜園をしており、春になると大葉の種蒔きをします。 種も土もダイソーでゲットしています^^ プランター2~3個も蒔けば... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2019.06.10 48 92

母秘伝~ねっとりプリっぷりの鶏レバー煮♡

109 母秘伝~ねっとりプリっぷりの鶏レバー煮♡

鶏レバー煮固くてパサパサは嫌…。 ( ˙-˙ ) 10分放置で、ねっとりプリっぷりに仕上がります♡ うちの娘も♡孫達も大好きな鶏レバー煮です♪... 続きを見る

ゆぅゆ❤️ゆぅゆ❤️

2020.08.11 41 41

毛糸で作れる♪北欧のひげもじゃ妖精「トムテ」

110 毛糸で作れる♪北欧のひげもじゃ妖精「トムテ」

北欧のサンタさんを思わせるひげもじゃの妖精「トムテ」を温かみのある毛糸で作ってみました♪ 続きを見る

よんぴよままよんぴよまま

2021.12.16 34 11

いわしの塩焼き | 内臓まで食べる時の調理方法

111 いわしの塩焼き | 内臓まで食べる時の調理方法

食材をできるだけ廃棄したくないので、 イワシの内臓まで食べることができるイワシの塩焼きを解説します! 続きを見る

あきこsanあきこsan

2022.12.05 39 2

劇的に旨くなるひと手間 臭みを取るお肉の下処理と冷凍

112 劇的に旨くなるひと手間 臭みを取るお肉の下処理と冷凍

【冷凍庫の整理術&活用術を教えて!コンテスト】7作品投稿して金賞いただきました! https://kurashinista.jp/conte... 続きを見る

288Melonnn🍈288Melonnn🍈

2021.01.06 99 70

松茸のお吸い物を使って「茶碗蒸し」

113 松茸のお吸い物を使って「茶碗蒸し」

「松茸のお吸い物」を使って簡単に茶碗蒸しを作ってみました。 ご参考になりましたら幸いです。 続きを見る

舞mai舞mai

2024.11.01 57 2

切って巻いて振りかけるだけ☆ 生ハムアボカド

114 切って巻いて振りかけるだけ☆ 生ハムアボカド

生ハムメロンならぬ、生ハムアボカドです。 ブラックペッパーとレモン汁とオリーブオイルで仕上げるだけ。 レモン汁は変色防止のためではなく... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2019.10.31 29 9

大根の煮物が変身‼️うまうま大根餅

115 大根の煮物が変身‼️うまうま大根餅

間引いた大根をいただきました。 細いけど、立派な大根。 ふろふき大根にしようと、炊飯器でだし煮にしました。 一度に食べるには多か... 続きを見る

*ココ**ココ*

2020.10.27 28 9

これは旨い!余ったうどんの美味しい食べ方

116 これは旨い!余ったうどんの美味しい食べ方

春になり、日中、蒸し暑い日もありますね。 こんな日は、少し口さっぱりしたものが欲しくなる私です。 食品置き場で、去年の使い残しのうどんの乾麺を... 続きを見る

*ココ**ココ*

2018.04.05 114 60

丸ごと柚子を使いきり☆ 柚子の種醤油から柚子風呂まで 

117 丸ごと柚子を使いきり☆ 柚子の種醤油から柚子風呂まで 

年末年始は岡山に帰省していました。 実家の家庭菜園でとれた柚子をたくさん持って帰りました。 それを使っていろいろと仕込みました。 続きを見る

花ぴー花ぴー

2020.01.07 159 12

炊飯器に豆腐を一丁ドカンと入れて炊いた豆腐ご飯が最高~!

118 炊飯器に豆腐を一丁ドカンと入れて炊いた豆腐ご飯が最高~!

TKG…卵かけご飯ではなく、TKG…豆腐かけご飯も美味しいと言うのを聞いて、それだったら炊く時から一緒に入れて炊いたら、白米の量も減らせるし、... 続きを見る

ねこじゃらしねこじゃらし

2024.02.23 35 10

【8月の道端の危険雑草】お子様注意!別名は「ボンド草」アリは集まるが、花言葉は男性が逃げ出す怖さです

119 【8月の道端の危険雑草】お子様注意!別名は「ボンド草」アリは集まるが、花言葉は男性が逃げ出す怖さです

8月の道端で、小さな雑草が生えていました。調べてみましたら、「毒」ありで、厄介な雑草だということが分かりました。皆様にも、ためになったことを、... 続きを見る

ハッピー(小寺 洋子)ハッピー(小寺 洋子)

2023.08.20 65 37

【12月】猛毒のヒガンバナ似の、鮮やかなピンク色の美しいお花の正体は?ヒガンバナとの見分け方は?

120 【12月】猛毒のヒガンバナ似の、鮮やかなピンク色の美しいお花の正体は?ヒガンバナとの見分け方は?

「ヒガンバナ」にとても似ているお花が、秋ではなく冬場に開花してして、気になったので調べてみました。 間違いやすいヒガンバナとそのお花の見分け方... 続きを見る

ハッピー(小寺 洋子)ハッピー(小寺 洋子)

2023.12.03 63 3

サイゼリヤのメニューを参考に!美味しく節約レシピ

121 サイゼリヤのメニューを参考に!美味しく節約レシピ

サイゼリヤさんのメニューは家で作るより安いんじゃない! 食べて帰った方が安い!と思う時もあります。 今回は、ヘルシーな「蒸し鶏の香味ソ... 続きを見る

舞mai舞mai

2025.03.02 36 2

家の中で1週間!めっちゃ美味い【干し柿】出来ました♡焼酎なし♪

122 家の中で1週間!めっちゃ美味い【干し柿】出来ました♡焼酎なし♪

渋柿の渋抜きに焼酎を使いますが、私はお酒が飲めないのでどうも干し柿についてる ほのかなお酒の味と香りが苦手でして。。。(干し柿は大好きなんです... 続きを見る

288Melonnn🍈288Melonnn🍈

2022.12.01 383 29

【時短】簡単手作り華シュウマイ☆おもてなしにも!

123 【時短】簡単手作り華シュウマイ☆おもてなしにも!

タネの材料2つだけでとっても簡単!…なのに、見た目も華やかで、おもてなしや持ち寄りにも喜ばれます。 以前はシュウマイって作るの難しそう…と思... 続きを見る

ハニクロハニクロ

2015.06.17 23 58

圧力鍋で10分!御馳走感のある柔らかとろとろ~豚肉の赤ワイン煮込み♪

124 圧力鍋で10分!御馳走感のある柔らかとろとろ~豚肉の赤ワイン煮込み♪

こちら前回のクリスマスパーティーで食べたのにテーブルに乗せ忘れたと書いたもの? https://kurashinista.jp/articl... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2017.12.27 30 52

【圧縮袋は買いません!】厚手の毛布もこれでペチャンコ

125 【圧縮袋は買いません!】厚手の毛布もこれでペチャンコ

100円ショップでも多種の圧縮袋は売っていますが、このゴミ袋があれば何でも圧縮出来ます★ 続きを見る

🌠mahiro🌠🌠mahiro🌠

2021.07.03 26 67

ザクロシロップの作り方 andジュース。

126 ザクロシロップの作り方 andジュース。

アンチェイジングに良いと言われているザクロ。 一粒一粒が宝石なような綺麗さと色合い。 みずみずしく、美味しいので一度食べると虜になります。 続きを見る

imoちゃんimoちゃん

2017.04.10 50 44

え・捨てるの!?まだ捨てないで!それ、型紙になります

127 え・捨てるの!?まだ捨てないで!それ、型紙になります

型が崩れ、スリッパの底は擦り切れそう。 そんな私のスリッパですが、気に入りすぎて捨てられませんでした。 このスリッパを履いて歩くと、スポッ... 続きを見る

*ココ**ココ*

2025.11.15 24 8

テトラ折り紙DIY☆簡単かわいいアドベントカレンダーの作り方

128 テトラ折り紙DIY☆簡単かわいいアドベントカレンダーの作り方

あっという間にクリスマスですね!今回はインテリアにもぴったり! とってもかわいい&お子さんとも一緒に作れるクリスマスのアドベントカレンダーの... 続きを見る

ふわりりふわりり

2016.11.25 27 34

牛乳でホイップクリーム!?試してみた!

129 牛乳でホイップクリーム!?試してみた!

ふんわりなめらかホイップが牛乳でできるの~!?とずっと思っていました。 ヘルシーでおいしいなら…と思い、試してみました! うちの子... 続きを見る

はるあやはるあや

2025.04.29 124 8

嘘じゃなかった!塩水に浸けるだけで、とっても美味しい焼き芋ができる♪

130 嘘じゃなかった!塩水に浸けるだけで、とっても美味しい焼き芋ができる♪

最近、焼き芋にはまっています。 子どもはコンビニのお芋さんが一番というけど、 私は、近くのスーパーのお芋が一番!外れなし!と思っています。... 続きを見る

*ココ**ココ*

2016.01.19 328 24

トイレットペーパーの芯でハンドメイド♪かわいい文具収納棚♡

131 トイレットペーパーの芯でハンドメイド♪かわいい文具収納棚♡

いつもご覧いただきありがとうございます♪ 今回は、普段捨ててしまうトイレットペーパーの芯を使って文具の収納に挑戦です。我が家娘と二人なのですが... 続きを見る

さきママさきママ

2016.06.15 58 153

更年期のお助けアイテム!栄養価高い大根の葉っぱが大活躍!

132 更年期のお助けアイテム!栄養価高い大根の葉っぱが大活躍!

年末年始、実家に帰省すると頂く家庭菜園の大根。 無農薬でりっぱな葉っぱ付き。 ひと手間かかりますが、新鮮なうちに塩ゆでして刻んで、ジップロ... 続きを見る

iie design iie design

2023.01.09 76 5

スタミナ満点!ハマるおいしさ!にらラーメン

133 スタミナ満点!ハマるおいしさ!にらラーメン

いつものラーメンに、生のにらをたっぷりのせた「にらラーメン」です。 にらは消化を助け、血行をよくすると言われています。 風邪予防や スタミ... 続きを見る

*yuko*(曽布川優子)*yuko*(曽布川優子)

2022.01.02 24 30

あの人気商品を手作りしてみた♪ きざみ生姜のオイル漬け

134 あの人気商品を手作りしてみた♪ きざみ生姜のオイル漬け

刻み生姜オイル漬けby業務スーパーに一時期ハマりました。 さらに、きざみしょうがby桃屋もとても気になっています。 そこで、桃屋のほう... 続きを見る

花ぴー花ぴー

2021.06.03 24 16

【サンマ】茹でても美味いサンマがあるらしい。

135 【サンマ】茹でても美味いサンマがあるらしい。

サンマは好きですか。私(フタコトオオイ)は、大好きです。 目黒のサンマに憧れ、あの真っ黒にいい感じに焼かれたサンマとビール片手に秋を感じ... 続きを見る

フタコトオオイフタコトオオイ

2025.10.12 47 8

巻いて揚げるだけ♡チーズスティック♡バリ!とろ~ん♡

136 巻いて揚げるだけ♡チーズスティック♡バリ!とろ~ん♡

今回は、ビールのおつまみに作ったので、スティック 4本分です♪ 孫達も大好きで、冷めても美味しいので、おやつとしても揚げてます♪ 家族で食べ... 続きを見る

ゆぅゆ❤️ゆぅゆ❤️

2020.05.11 64 41

調理用ポリ袋を使った、たまごサンドのたまごのお話

137 調理用ポリ袋を使った、たまごサンドのたまごのお話

調味料のポリ袋を使うことで、『たまごサンドのたまご』を簡単に作ることができます♪ 今日は、電子レンジを使った方法を書きます! 続きを見る

つちだ あおつちだ あお

2019.07.25 170 26

【にんじんしりしり】たくさん作って冷凍OK!

138 【にんじんしりしり】たくさん作って冷凍OK!

娘が作った「にんじんしりしり」が美味しかったので作ってみました。 にんじんの強いにおいがなく、甘くてたくさん食べられます。 これはお子様に... 続きを見る

シンバルシンバル

2021.08.20 46 14

簡単!柿の『セミドライフルーツ』このコツだけでこんなに美味しく長期保存♡

139 簡単!柿の『セミドライフルーツ』このコツだけでこんなに美味しく長期保存♡

室内干し柿【第二弾】 昨年家の中で作った干し柿がとても美味しくて、今年すでに4回も作っちゃいました。 外で干すと衛生的な問題と、天... 続きを見る

288Melonnn🍈288Melonnn🍈

2023.11.23 68 26

しょっぱい梅干を貰ってしまって、ハチミツ漬けにしてみた♪

140 しょっぱい梅干を貰ってしまって、ハチミツ漬けにしてみた♪

塩が噴いているようなしょっぱい梅干を貰ってしまって このままではちょっと無理なので減塩とちょっとだけハチミツで漬けてみました 柔らかくて丁... 続きを見る

ねこじゃらしねこじゃらし

2023.11.29 25 4

【週に一度のリセット飯】鶏むね肉を茹でたら一石二鳥!絶品スープも完成

141 【週に一度のリセット飯】鶏むね肉を茹でたら一石二鳥!絶品スープも完成

おうち料理愛好家mamayumiです。 突然ですが、「スタイルアップ、もしくはスタイルキープのための食事は?」と聞かれたら何を想像しますか?... 続きを見る

mamayumimamayumi

2022.07.19 25 19

レンジ容器でご飯を炊いてみた!

142 レンジ容器でご飯を炊いてみた!

説明文もろくに読まずに買ってみた! 続きを見る

🌠mahiro🌠🌠mahiro🌠

2023.06.22 25 16

*お洗濯の『塗布放置洗浄』がちょっと楽しくなる方法*(追記あり)

143 *お洗濯の『塗布放置洗浄』がちょっと楽しくなる方法*(追記あり)

液体の洗濯洗剤を塗布して12時間(最長24時間)置く『塗布放置洗浄』。 我が家では夫のYシャツの襟汚れ、子供の食べこぼしに大活躍しています。... 続きを見る

ねむンダねむンダ

2020.10.16 23 14

100均の粘土比べてみました!カラー粘土編

144 100均の粘土比べてみました!カラー粘土編

100均の粘土も種類が様々あり、どれを買えばいいの? 何にどれを使えばいいのか? 1度やってみたかった全種お試し(^^;;すべてのメーカー... 続きを見る

michiカエルmichiカエル

2017.07.18 50 115

まるで鶏もも肉みたい♡柔らか~ジューシーな『むね肉のから揚げ』の作り方

145 まるで鶏もも肉みたい♡柔らか~ジューシーな『むね肉のから揚げ』の作り方

鶏むね肉はお安いけれど、もも肉に比べどうしても硬いイメージがありますね。 我が家は毎度書いていますが、むね肉レシピは『水の下漬け』で柔らかく... 続きを見る

桃咲マルク桃咲マルク

2019.10.09 195 263

【お弁当記録】お弁当のすき間埋めおかずと5日間の夫弁当

146 【お弁当記録】お弁当のすき間埋めおかずと5日間の夫弁当

週末に翌週の、毎日のお弁当作りを時短簡単にするため 作り置き&野菜を中心としたお弁当のすき間埋めおかずを作っています。 この週は土曜日に、... 続きを見る

*yuko*(曽布川優子)*yuko*(曽布川優子)

2021.01.30 44 17

鬼ゆずの砂糖漬け

147 鬼ゆずの砂糖漬け

写真右が鬼ゆず、中央がオレンジサイズのゆず、左が小ぶりのゆずです。 鬼ゆずは大きいものは赤ちゃんの頭くらいのものがあります。 名前はゆずと... 続きを見る

シンバルシンバル

2023.01.04 87 12

Tシャツのロゴを復活させる裏ワザ!

148 Tシャツのロゴを復活させる裏ワザ!

ネットで見かけ気になっていた、かすれたTシャツのロゴを新品みたいに直す裏ワザ。秋用に出した長袖のロゴがかすれていたので試してみました! 続きを見る

まつぼっくりこまつぼっくりこ

2024.09.25 51 3

耳まで食べやすい!角食パン1斤レシピ

149 耳まで食べやすい!角食パン1斤レシピ

低原価で子供が耳まで食べられる柔らかい食パンを目指して! で、出来上がったレシピです( ´ ▽ ` ) ホームベーカリーで山色にするとまた... 続きを見る

MINTOMINTO

2017.04.13 80 77

100均粘土比べてみました! 木粉、石粉ねんど編!

150 100均粘土比べてみました! 木粉、石粉ねんど編!

木の粉を混ぜて作られている、ナチュラルな「木粉ねんど」 石の粉を混ぜて作られている、丈夫な「石粉ねんど」。 木粉ねんどはオールマイティ、石... 続きを見る

michiカエルmichiカエル

2017.07.21 29 49

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け