掃除
毎日家事をする中で目を背けることのできないのが「掃除」です。日々を過ごす生活スペースが汚れていると、気分もドンヨリとしてしまいますよね。ここでは、今日から取り入れることのできる、お掃除のコツやアイデアをご紹介します! ちょっぴり憂鬱なお掃除を効率的にこなして、お部屋も心もスッキリとさせちゃいましょう!
掃除に関連するキーワード
特集記事一覧

2020.05.14
いつもは捨てていたものが大活躍?!暮らしに役立つ使い回し系ウラ技をまとめてみました。捨てようと思っていたそれ、まだ使えるかもしれませんよ♪ 続きを見る

2019.08.15
暮らしニスタにいつも斬新なアイデアを投稿してくださる斉藤夏枝さん。「なんだか使いにくいけど、どうしたら?」的な家事&収納のモヤモヤを、インテリアコーディネーターや整理収納アドバイザーとしての経験から、スッキリ解決してくれま... 続きを見る

2019.03.25
いつも家じゅうの整理整頓や子どものお片づけに関してのアイデアを投稿してくださる横田ちひろさん。「暮らし整えサポーター」として忙しい日々を送りますが、家では小学生のお嬢さんのお母さん。時間や心のゆとりはお家のスッキリから!と... 続きを見る

2019.03.01
新年度を前に、家じゅうのインテリアや収納を見直す人も増えるこの季節。整理収納アドバイザー1級を持つ髙木あゆみさんの投稿に注目してみました。機能的に収納するだけでなく、おしゃれっぽさも両立できる数々のアイデアは、きっと参考に... 続きを見る

エコでやさしいお掃除法♪ナチュラルクリーニングで家じゅうすっきり!
2018.07.05
重曹、酢、クエン酸、セスキと、ナチュラルな素材でするお掃除に興味のある人、増えてきましたね。テレビの家事特集などで見るBefore & Afterは本当なのか?どこまで汚れが落ちるのか?ナチュラルクリーニングの達人に、その... 続きを見る

水回りのすっきり快適お掃除術★トイレ、洗面所、浴室、キッチンをピカピカに!
2018.06.05
トイレ、洗面所、お風呂にキッチン。水回りの掃除ってなんだかモチベーションが上がらない、という人も多いのでは?お掃除の中でもうんざり系の汚れやカビやら、見たくないものを見なくちゃいけませんもんね。それでも!達人が披露するスッ... 続きを見る

2018.05.17
近ごろ、テレビや雑誌では「カリスマ家政婦」に注目が集まっていますよね。中でも、「伝説の家政婦 魔法の作り置き」というレシピ本が人気になるなど話題沸騰中なのが、家事代行サービス「タスカジ」。暮らしニスタの公式サポーター「助家... 続きを見る

すっきりキレイ♪主婦が教える20のおすすめお掃除のコツ・方法
2017.07.05
連日の猛暑と湿気で、体はダルいし気分もシャッキリしないし、お部屋の中で冷たいものを飲みながらついダラダラ…。でも、こんな時期だからこそ、しっかりおうちをお掃除をしませんか?見て見ぬふりをしてきた汚れをきれいにしたり、お部屋... 続きを見る

掃除用具をスッキリ片付けて生活感をOFF!使いやすさ抜群のアイデア収納♪
2016.12.27
あなたのおうちには掃除用具がいくつありますか?お部屋や用途によってさまざまで、とても数えきれませんよね。そんな掃除用具は収納場所の確保も結構大変。思わず真似したくなる収納アイデアを集めてみました。 続きを見る

汚れやすいキッチンのお掃除術!お手軽&スッキリのアイデアをご紹介
2016.10.26
シンク、換気扇、コンロ…キッチンは毎日頻繁に使う場所。油や調味料のこびりつきも落としにくく、お掃除もつい面倒になりがちですね。そこで、そんな手間をぐっと楽にしてくれるお掃除アイデアをご紹介します。清潔できれいなキッチンに立... 続きを見る

トイレのお掃除アイデア24選 毎日使うからこそ簡単キレイに!
2016.10.26
日に何度もお世話になるトイレ、いつだって気持ちよく使えるように清潔にしておきたい場所ですよね。後回しにせず、気分よくお掃除が出来るように工夫しましょう。 トイレ掃除はあらゆる掃除の基本です!トイレ掃除をマスターすれば家中... 続きを見る

フローリングをピカピカに☆すぐに役立つ掃除アイデアからおすすめグッズまで!
2016.10.25
自宅の床はフローリングという方も多いのではないでしょうか。ピカピカの床って気持ちいいですよね。逆にホコリがたまっていたり、ベタついているとテンションも下がり気味に。 今回はそんなフローリング掃除のコツをご紹介します。便利... 続きを見る
コラム一覧

麦茶パック、捨てないで!使用済みでもまだまだ役立つ意外な活用術4つ
2022.05.22
夏の定番の飲み物、麦茶の消費量が増えてきたご家庭も多いのでは?今回は、毎日のように出る使用済みの麦茶パックを再利用する方法を4つご紹介♪意外と万能に使える使用済みの麦茶パック。そのまま捨ててしまうのはもったいないですよ~! 続きを見る

捨てないで!荷物に入っている「紙の緩衝材」が家じゅうでこんなに使えるなんて♪
2022.05.17
荷物と一緒に同梱されてくるもの緩衝材の役割を果たしている柔らかい「紙」。外箱に対して、中の荷物が小さい場合、大量に入れられている場合も多く、「紙がいっぱい入っていて、捨てるのはなんだかもったいない・・・」と感じる時もあるの... 続きを見る

この家事いらない!シンプルライフの達人マキさんの「やめてよかった家事」って?
2022.05.14
毎日、休みなく生じる家仕事。 ちょっとでも「楽」できるなら、それにこしたことはありません。 とはいえ、お手伝いさんにお願いするわけにもいかないし、どうすれば……? という方にぜひ、試していただきたいことがあります。 ... 続きを見る

【セリア】100均グッズで非接触トイレ化!?お掃除もめちゃスムーズに♪
2022.05.13
トイレ掃除のとき、便座の裏側をさわるのって抵抗ありませんか?私は毎回プチストレス…。ガマンして触ります(涙)。 そんな悩みを解決できる、地味にスゴい便利グッズをセリアで発見しました! 続きを見る

【ダイソー】地味にスゴいブラシ発見!あの掃除が超面倒なアイテムがラクに洗える♪
2022.05.12
こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のグッズはこちらのお掃除ブラシです。「持ち手があるだけで普通のブラシでしょ?」と思ったら大間違い!ブラシの形状に工夫があり、「あ... 続きを見る

衣替え時期の今が行い時!クローゼットのカンタン掃除方法をプロが教えます♪
2022.04.28
みなさん、衣替えの際、クローゼット内はお掃除していますか?クローゼット内の掃除の頻度は年に2回程度、つまり、ちょうど衣替えの時にお掃除するのが効率がよいのです。お掃除講師でもある私が実践する簡単な掃除方法をご紹介しますので... 続きを見る

鏡の水アカ・ホコリ・汚れ!ラク〜にスッキリピカピカにできるのは?
2022.04.26
こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 洗面所の鏡や部屋にある姿見って、こまめに掃除してもすぐに汚れませんか?我が家は週に1回ファイバークロスでホコリを取り、水拭きをしているのですが、なんとなくスッキリ汚れが落ちてい... 続きを見る

オーブントースターの掃除方法って?網や受け皿、庫内の油汚れや焦げの落とし方を解説
2022.04.26
オーブントースターの掃除、家事の中でも案外面倒で、ついついほったらかしにしてしまうという人も多いのでは?上手な掃除の仕方をマスターすれば、オーブントースターをすっきりキレイにできるだけでなく、結果的に掃除も楽になって一石二... 続きを見る

穴があいたゴム手袋、捨てないで!使い道たくさん!再び水仕事に使える方法も♪
2022.04.26
掃除や炊事で大活躍のゴム手袋。ただ、ちょっと穴があいただけでお役御免になるのが困りもの。穴部分以外はまだまだキレイなのに捨てるのはもったいない! そこで今回は、穴があいてしまったゴム手袋の再利用方法をご紹介いたします♪ 続きを見る

タオルや衣類を捨てる前に♪使いやすいウエスを効率的に作る方法!
2022.04.25
こんにちは。家事コツ研究員のSです! 皆さんは着られなくなった衣類、どのように処分していますか? 比較的きれいな状態でサイズアウトしてしまったものなら、人に譲ったりフリマサイトに出品したりできますが、シミがついたり穴が... 続きを見る

トイレットペーパー芯、捨てるなんてもったいない!端をつぶしたらメチャ便利なアイテムに♪
2022.04.21
突然ですが、皆さんはトイレットペーパーの芯を何かに使っていますか? 子どもの工作や、コード類のカバーなど、何かしらの活用方法もありますが、もっとハードルが低くて、全世界の主婦が使えるワザはないものか?!あります、ココに。 続きを見る

ヨレヨレの古ワイシャツまだ捨てちゃダメ!!目ウロコな再活用アイデアをご紹介♪
2022.04.12
やぶれたり、黄ばんだりして寿命を迎えたワイシャツ…。捨てるのはちょっと待ってください~!もう使い道はないと思ったそのワイシャツ、工夫次第で実はまだまだ役に立つ機会があるんです。今回は古ワイシャツの再利用方法を4つご紹介。 続きを見る
掃除の人気順アイデア
アイデアランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます