お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

洗濯機も掃除してキレイにしてあげて!簡単にできる方法はコレ

公式バッジ
  • ブログで紹介
助家事さん
助家事さんさん
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taska...もっと見る
洗濯機も掃除してキレイにしてあげて!簡単にできる方法はコレ

衣類の汚れをいつもキレイに落としてくれる洗濯機ですが、洗濯機自身の汚れは、見落としがちですよね。洗濯機の汚れは、掃除しないと落ちません。掃除を怠ると、衣類の汚れ落ちが悪くなるだけなく、洗濯機本体の寿命を縮めることに!そこで今回は、簡単にできる洗濯機の掃除方法についてご紹介します。

洗剤投入ケース、ごみ取りネット、乾燥フィルター、排水フィルターなどの掃除

洗濯機本体にあるこれらの箇所が汚れていると、その汚れが洗濯物に付着して雑菌が繁殖しやすくなります。また、洗濯機能の低下にも繋がり、衣類の汚れ落ちが悪くなる場合も。

これらのパーツは取り外し可能なので、取り外してぬるま湯につけて、歯ブラシなどでこすると汚れをキレイに落とせます。基本的に洗剤は不要です。

ふたの裏、パッキンの裏、洗濯槽のフチの掃除

洗剤カスがたまりやすい箇所です。キレイな軍手をはめて、大きな部分は手のひら全体で、で、細かい部分は五本の各指を使って、汚れを拭き取って落としていきす。手の届かない部分は、歯ブラシや綿棒などを使ってみましょう。

洗剤や柔軟剤がこびりついて落ちにくい場合は、60℃程度のお湯をかけて溶かすと落ちやすいです。

洗濯槽の掃除

洗濯槽専用クリーナー、衣類用の酸素系粉末漂白剤、台所用塩素系漂白剤などが洗剤として使用可能です。酸素系は、発砲力に優れ、洗濯槽にこびりついた汚れを落としやすいです。ただし、酸素系と塩素系を混ぜると有毒ガスが発生するため、厳重注意です。

洗濯槽の掃除の手順は以下の通りです。

1.洗濯槽いっぱいにお湯をはる

40℃~50℃くらいのお湯を洗濯槽の最高水位まで入れます。お風呂の残り湯でも大丈夫です。その後、洗濯機を数分程度動かし排水せずに止めます。洗濯槽の汚れをお湯でふやかして落としやすくするためです。

2.洗剤を投入する

投入量は、それぞれの洗剤に記載されている量をご確認願います。洗剤投入後は、洗剤をすみずみまで行きわたらせるために、15分程度洗濯機を動かしてから止め、そのまま数時間放置します。長く放置すればするほど汚れ落ちがよくなります。

3.浮いてきた汚れを取り除く

放置後、10分程度洗濯機を動かし排水せずに止めます。浮いてきた汚れをネットなどで掬い取ります。排水溝を詰まらせないために、このプロセスは念入りに行いましょう。

4.通常通り洗濯機を動かす

洗濯機を通常通り動かして排水させます。仕上げに新しい水でもう一度通常通り洗濯機を動かして排水させれば終了です。

「つけおき洗いコース」や、「洗濯槽コース」がある場合は、そのコースを使用しましょう。

コツ・ポイント

いかかでしたか? 洗濯機のお掃除は、月1回のペースが理想です。定期的にお掃除して洗濯機をキレイに保つことで、衣類の汚れ落ちもよくなり、洗濯機本体も長持ちしますよ。

ライター:sion

助家事さんさんのおすすめ情報

助家事さん
助家事さんさん
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taskaji.jp/)が運営する家事力向上メディアです。このメディアではお掃除やお料理等の家事ノウハウを中心に、家事に携わるすべての方のスキ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

Asakoさん

5519221

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

よんぴよままさん

6246601

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

コストコ男子さん

12060824

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

10598171

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

なが みちさん

3677671

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/02/23/a03ddd124ab70a76706ef000daece335.jpg
洗濯機も掃除してキレイにしてあげて!簡単にできる方法はコレ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

洗濯機も掃除してキレイにしてあげて!簡単にできる方法はコレ
2018年02月23日

衣類の汚れをいつもキレイに落としてくれる洗濯機ですが、洗濯機自身の汚れは、見落としがちですよね。洗濯機の汚れ...
助家事さんさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

洗濯機も掃除してキレイにしてあげて!簡単にできる方法はコレ
2018年02月23日

衣類の汚れをいつもキレイに落としてくれる洗濯機ですが、洗濯機自身の汚れは、見落としがちですよね。洗濯機の汚れ...
助家事さんさん