お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

するんと落ちて快感…!!クエン酸だけでピカピカにできる意外な場所

  • クリップ
するんと落ちて快感…!!クエン酸だけでピカピカにできる意外な場所

こんにちは!家事コツ研究員の石神りぴです。そろそろ大掃除も佳境!筆者は毎日少しずつ進める派で、そろそろキッチンに着手することに♪

【悲報】もう二度とツヤは戻らない(涙)…お掃除は要注意!!家じゅうの「メラミンスポンジ」NGな場所まとめ

今回はクエン酸を使って、キッチンのシンクを「簡単に」ピカピカにできちゃいましたので、そのやり方と一緒に、before/afterをご紹介しましょう!

今回使用するのはクエン酸パウダーで作ったクエン酸水!

今回はこちらのパウダー状のクエン酸を使って作った、

クエン酸水でキッチンのシンクをお掃除していきます。作り方は、スプレーボトルに水を200mlとクエン酸パウダー小さじ1を入れ、しっかりとかき混ぜるだけです♪

今回は汚れ落ちをしっかり見せるために、シンクの2か所を掃除してみたいと思います!

【検証1】毎日掃除しても取れない水アカはクエン酸水で落ちる?

1か所目はキッチンのシンクの側面です。1日の終わりに必ず中性洗剤で掃除をしているものの、水アカがしっかり残ってしまっています…。

キッチンのシンク側面はクエン酸水をスプレー!

ではさっそく掃除をスタートしていきましょう。まず、キッチンのシンク側面にクエン酸水をスプレーします。

次に、乾いた雑巾を使用してシンクを拭き上げます!水アカがしっかり落ちるよう、少し力を入れて拭くのがポイント。

最後に乾いた雑巾を使用し、シンクを磨いていきます!水に濡れていない雑巾を使用する必要があるので、先ほど使用した雑巾とは別の物を使用してください。

じゃん!こちらがクエン酸水で掃除をしたシンクの側面です!

わかりやすいように掃除していない部分と一緒に撮影してみました。手前の側面が掃除していない部分、奥が掃除した部分です。水アカがしっかりと取れてピカピカになりました♫

【検証2】サビと白くなった水アカもクエン酸水で落ちるのか?

2か所目はスポンジ置き場の横。こちらは週末に掃除をしていますが、油汚れやサビがなかなか落ちず放置気味。今回はこちらの2か所をクエン酸水でピカピカにしていきます!

汚れがシツコイ場合は、キッチンペーパーにクエン酸水を染みこませましょう!

そしてひたすら拭いていきます。

こちらが5分ほど吹き上げた状態。うーん、まだサビは残っていますね。

ということで、クエン酸水を染みこませた雑巾で再び拭き上げます。サビまで落ちたなと感じたら、乾いた雑巾で拭き上げると…

右側が掃除したほう、左側が掃除をしていないほうです!

わかりやすいようにアップにして撮影してみました。左側と比較してサビや白い水アカがしっかりと落ちていることがわかりますね!

サビと白い水アカは少し時間がかかりましたが、キッチンのシンクはクエン酸水があれば、専用の洗剤を使用しなくてもピカピカに掃除できました♪

写真・文/石神りぴ

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...