お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2018.05.21
近ごろ、テレビや雑誌では「カリスマ家政婦」に注目が集まっていますよね。中でも、「伝説の家政婦 魔法の作り置き」というレシピ本が人気になるなど話題沸騰中なのが、家事代行サービス「タスカジ」。暮らしニスタの公式サポーター「助家事」さんとしても、いつもたくさんの家事のコツを発信してくれています。 家事のエキスパートを派遣するため、日々新しいお掃除テクや、レシピ研究、新商品チェックなどに取り組んでいる助家事さんの情報をしっかり取り入れて、家じゅうピカピカ&簡単でおいしいごはんづくりを目指しましょう。
目次
助家事さんのお掃除のコツ、キーワードは「ピカピカ☆」です。なんだかこのワード、ウキウキしてきませんか?お掃除したら家じゅうがピッカピカになるよ~!そんな掛け声で、家族みんなでお掃除に取り組めたらいいですね。
曇った鏡、いやですね… でもタスカジ式に、汚れの原因を探って、汚れの種類に合った落とし方をすればあっという間にピカピカに。一度きれいにしたら、次は、汚れが付着しないように予防をしておけば、しばらくピカピカ状態がキープできますよ。
水アカ、石けんカス、皮脂、ぬめり、カビと、お風呂の床の汚れの原因はかなり複雑。アルカリ性の汚れと酸性の汚れが共存しているので、クエン酸と重曹のダブル攻撃でやっつけましょう。汚れをためず、面倒と思っても定期的にこの掃除を続ければ、いつも気持ち良いお風呂タイムが楽しめますね。
畳の部屋は、素足でくつろぐのに持って来い♡でも畳のちゃんとしたお掃除法って意外と知らなくないですか?最近は、お掃除ロボを愛用する家庭も多いですが、畳にやさしいのはやはりほうきではくこと。次に雑巾がけですが、硬く絞った雑巾で汚れをとったあと、必ずからぶきもして、カビの発生を防ぎましょう。
浴室や洗面所、トイレにキッチンと、水を使うところにはどこでも遠慮なく発生してくる水アカ。目にはいるとうんざりしますね。でも、ついたばかりなら落としやすいのもこの水アカ。水アカのようなアルカリ性の性質を持つ汚れに強い、クエン酸水を作って常備しておくと、サッとスプレーするだけでピカピカをキープできるので、ぜひお試しを。
子どものいる家庭では特に気になる玄関の泥汚れ。これをじょうずにお掃除するには、濡らした新聞紙が大活躍です。濡らした新聞紙をちぎって玄関にまき、それを集めるようにほうきではくと、土を含んだほこりが舞い上がらず、周囲を汚さずに済むというわけですね!
専用のクリーナーもパワフルですが、乳幼児のいる家庭だと、洗剤よりも、ナチュラル系のお掃除が好まれる場合もありますね。そんなときはこの「重曹&クエン酸掃除」を試してみてください。少々時間はかかりますが、面白いように汚れがとれますよ。
編集部ピックアップ
PRベビーの肌にふわっと新発想!「アトピタ 保湿全身しっとりベール」をお試し!
PR「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも夫にも食べさせておきたい「この食品」【医師が解説】
とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】
待ちに待った「給料日」!意気揚々とATMに行くと、まさかの出来事が…!?【お金ビギナーの貯蓄マンガ】
【大人の動物占い®】それぞれの動物の「基本性格&カラーごとの特徴」をチェック
【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
こどもニスタ
2025年11月17日更新
まだ見ぬ景色と泊まる宿|【旅】連載
2025年11月16日更新
【特設】ご近所で天然魚クエスト!
2025年11月14日更新
【UNIQLO・GU】ニスタ店!
2025年11月15日更新
Ranking
ランキング
1
塗るだけ簡単☆油汚れ激落ち!とろとろ石鹸の作り方☆
2
ブロッコリースーパースプラウトの新しい食べ方を発見!
3
【宮城県】自宅用にもお配りにもおすすめの『ドラクエ土産』
4
秋冬に食べたい。きのこの塩麹マリネ
5
この後ろ姿に見覚えは?大人も子供も楽しめるイベントに参加してきました
6
【5月道端の危険な雑草】気になる人続出の「オレンジ色の謎の花」!実入手!開け...
7
これだけ食べてもこのカロリー♪白菜とカニカマと豆腐のとろみ餡
8
まさか、チョコ高騰の中ソフトクリームにチョコ味!
【ジョイフル】隣の席のテーブルを見て「やっぱりやめとく」と思った新サービス
シンデレラフィット!捨てないで!マヨネーズのキャップが大活躍!
食べて内臓脂肪を減らしていこう!!切り干し大根酢
何かわかる?あのお菓子で作るクリスマスツリー
買って良かったドデカ付録・バッグ編
え・捨てるの!?まだ捨てないで!それ、型紙になります
【アフター万博】リニューアルオープンのあべのハルカス店で動かせる可愛いミャク...
新米を頂いたが何処か様子がおかしい
【しまむら】笑いが止まらん!大創業祭でゲットした超特価品!
【美味しい魚は湯で煮る】目ウロコな調理法に「魚を買うペース上がりそう!」「ふ...
11月の寒さ対策は【セリア】でバッチリ「早めにゲットして〜!」「専門店なら1...
うまくさばけなくたってスプーンがあればへっちゃらです!
カップ麺とは思えないくらい本場札幌ラーメンの味!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
mamayumiさん
155838
おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...
舞maiさん
137790
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
miyuremamaさん
43143
100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...
ハッピー(小寺 洋子)さん
40018
日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...
cot.cotさん
28499
秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...
447541
298830
智兎瀬さん
241331
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...
happydaimamaさん
240325
USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...
143539
ひこまるさん
11182362
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...
ハニクロさん
4196792
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...
roseleafさん
8808973
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
桃咲マルクさん
7125648
~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
プレスリリース情報
冬のごちそう「守江湾産牡蠣」~杵築名物「かき小屋」シーズンついに...
ゲスト・ロイヤリティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」を刷新エリ...
レトロ喫茶な雰囲気漂う<ステンドグラスレース>に、ドレープを組み...
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます