お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

不足しがちな野菜をお手軽に♪ 野菜スープのレシピ50選

不足しがちな野菜をお手軽に♪ 野菜スープのレシピ50選
  • クリップ

健康にもお肌にもいいとわかっていながら、ついつい不足しがちになってしまう野菜。お子さんが野菜嫌いだとなおの事、レシピに加えにくいのが本音ではないでしょうか。
そんな時は、たっぷりの野菜をさらっと簡単に食べられるスープにしてはいかがでしょうか?スープならカサが減るので思った以上にたくさん食べられます。さらに、野菜独特のあくみや苦味が減るので、お子さんでもパクパク食べられますよ。

あっさりスープにコクが出る!ポテチのコンソメ野菜スープ

【材料】 (4人分)
・キャベツ:1/8個
・玉ねぎ:1/2個
・ウインナーソーセージ:1袋
・ポテトチップス コンソメ味:1袋
・コンソメ:大さじ2
・水:800ml

いつものあっさりコンソメスープにポテトチップスを加えるだけで、しっかりとコクのあるスープに早変わり!さらに、キャベツやタマネギ、ウインナーなど具材もたっぷり加えることで、栄養満点のスープになります。意外性抜群の具材で家族をあっと驚かせちゃいましょう♪

旨み広がる中華の素!鶏ガラの野菜スープ

中華の素をベースに使った、野菜スープのご紹介♪鶏ガラをたっぷりつかった中華の素は、それだけでおいしさ抜群ですよね。ここに野菜を加えることで、さらに奥行きのある旨みになりますよ。具だくさんで旨みと栄養満点のスープはいかがですか?

さっぱり酸味とピリ辛感がやみつきに!酸辣湯風もやしスープ

【材料】 (2人分)
・もやし:1袋
・豚肉:20~30g
・白ネギ:少々
・卵:1個
・カニカマ:適量
・人参:適量
・ミニトマト:適量
・大葉:適量
・ニラなど:適量
・鶏ガラスープ:500ml
・豆板醤:小さじ1/2
・生姜:適量
・醤油:小さじ1
・オイスターソース:小さじ1
・すし酢:大さじ2
・いりごま:適量
・胡麻油:適量
・ラー油:適量

もやしがメインなので、とってもヘルシーな酸辣湯風スープ。さっぱり酸味とピリ辛感がやみつきになりますよ。作り方は、油で生姜と白ネギを炒めて香りづけをした後に、具材をさっと炒めます。その後は鶏ガラスープを入れて、ぐつぐつしてきたらもやしを投入!最後に薬味をのせるだけで、おいしい一品の出来上がり♪

玉ねぎの甘みとトロトロチーズのまるごとタマネギスープ

【材料】 (2人分)
・玉ねぎ:2個
・ピザ用チーズ:1/3カップ
・パセリ:適量
・水:4カップ
・鶏がらスープの素:大さじ1と1/2
・砂糖:小さじ1
・オイスターソース:小さじ2

玉ねぎの甘みがまるごと入った、ほくほく感がたまらないスープ。トロトロのチーズがかかって、食べ応え抜群!隠し味にオイスターソースを使うのもポイントですよ。作り方もすべての材料をお鍋に入れて、コトコト煮るだけのお手軽レシピなので、是非挑戦してみてくださいね。

グリル野菜を添えて♪豆乳黒ごまスープカレー

【材料】 (4人分)
<スープ>
・レトルトカレー:1袋
・豆乳:100ml
・水:50ml
・コンソメスープの素:小さじ1/3
・黒練りごま:大さじ1/2
<グリル>
・鶏もも肉:200g
・れんこん:小1節
・緑ピーマン:1個
・黄ピーマン:1個
・かぼちゃ:50g
・ミディトマト:4個
・オリーブオイル:大さじ1
・柚子皮すりおろし:1/3個分
・鶏がらスープの素:小さじ1/2

カロリーが気になる方にはオススメのスープカレーです。野菜やチキンは揚げずにグリルすることで、カロリーオフ!さらに、美肌効果があるとされる黒ごまや豆乳を使っているので、肌荒れの気になる方にもピッタリですよ♪スープは煮込むだけ、グリルは簡単な味付けをして焼くだけなのでお手軽なのも嬉しいですね。

体もポカポカ♪白菜としいたけのジンジャーミルクスープ

【材料】 (2人分)
・白菜:約100g
・生椎茸:3個
・ツナ缶:大2
・生姜のすりおろし:小1
・鶏ガラスープの素:小1
・塩:小1/4
・牛乳:200cc
・水:150cc

鶏ガラスープだけでなく、ツナをいれることでコクが出て食べ応え抜群です!生姜のすりおろしも入っているので体もポカポカ♪さらに、牛乳、ツナ、白菜、ジンジャーは骨が強くなる食べ合わせなので、より効率的に栄養をとることができます。すべての具材をお鍋で煮るだけのお手軽レシピですよ。

冬瓜とささみのあっさり食べるスープ

【材料】 (1人分)
・冬瓜:1/8
・鶏ささみ:2本
・酒:適量
・塩:適量
・片栗粉:適量
・鶏ガラスープの素:適量
・三つ葉:適量

ジューシーな冬瓜とささみのあっさりスープです。作り方も簡単で、冬瓜と下味をつけたささみを、鶏ガラスープで煮込むだけ。ささみにつけた片栗粉が、ほんのりトロミ感も出してくれるので食感がよく、食欲のない日でもパクパク食べられますよ♪

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380720

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857840

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4136061

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

happydaimamaさん

8984939

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け