お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

初夏(6月)開花!この小花、ご存知ですか?縁起の良い木で、冬時期に赤い実をつけて注目される!

初夏(6月)開花!この小花、ご存知ですか?縁起の良い木で、冬時期に赤い実をつけて注目される!
投稿日: 2025年6月11日 更新日: 2025年6月15日
閲覧数: 65,249
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
この小花、ご存知ですか?直径5mm程の美しい小花!3枚のピンクの葉に包まれて!ブーゲンビリア!
この小花、ご存知ですか?直径5mm程の美しい小花!3枚のピンクの葉に包まれて!ブーゲンビリア!
2025年6月11日
先日、あまりの美しさに思わず買ってしまいました! この花は、ピンクの葉だけでも華やかで美しい「ブーゲンビリア」です! 数日後、開花〜〜〜〜! (よく見ると、あれ?何本かある我が家のブーゲンビリアと違う?) 縁はほんのりピンク色、ふわふわっとした繊毛、花びらはなんとも言えない美しい色と美しい形。直径5mm程の小花! 買った時点では、全て蕾だったので、こんなに美しい花が咲くとは…。 (調べたら、多くの品種があり、色のバリエーションも豊富のようです) 2年前に投稿した我が家の違う種類のブーゲンビリアは、冬を越し、元気に育ってます!このブーゲンビリアも後に庭に移し、条件が整えば、きっと来年も咲くでしょう! (こちらは埼玉県です) ※ピンク色の花びらに見える部分は【苞(ほう)】と呼ばれる葉の一部です。
2025年6月11日

我が家の庭に植えてあるこの木、葉や実は毎年、お正月のお節に添えたり、新年のお茶会にも使います。でも今まで、この時期にじっくり見ることはありませんでした!

この小花は、難を転じると言われている、縁起の良い「南天/難転(なんてん)」の花です!


先日、木のフェンスから外に出ていた「南天」を見たら、直径1cmほどの可愛い蕾がたくさん付いていたので、どんな花が咲くのかな?と楽しみに開花を待ちました!

そして、ついに開花!(6月上旬)
遠目で見ると、小さくて控えめなお花ですが、スマホカメラで拡大して見たらとても美しい!
思わず何枚も撮ってしまいました!

【南天の花のつくり】
6枚の白色の花弁、雄しべ(黄色い葯が6つ)、雌しべ(中央に1本)


SNSでシェア
詳しく見る