お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

【子どもが喜ぶお弁当&簡単おかず】おすすめ人気レシピ61選!

【子どもが喜ぶお弁当&簡単おかず】おすすめ人気レシピ61選!
  • クリップ

毎日のランチはもちろん、行楽や運動会などイベントでも欠かせないお弁当。毎朝の調理は大変だけど、笑顔でカラのお弁当を受け取ったときは「明日もがんばろう!」とうれしくなりますよね。
そこで、忙しい朝でも簡単に作れて子どもに大好評間違いなし!のおかずレシピと、見た目にも喜ばれるお弁当の作り方をご紹介します。

キャラ弁作りにクリアファイルやストローが活躍!

【材料】(1人分)
・丸おにぎり:2個
・海苔:少量
・ニンジン:少量
・魚肉ソーセージ:3cm
・焼きパスタ:3cm×4本
・お好みのおかず:適量

まん丸おにぎりのうさぎちゃん弁当に欠かせないのは、なんとクリアファイルとストロー!ピンクの長い耳はクリアファイルを曲げて、かわいいほっぺはストローで型抜きです。

100均の星抜き型でお花のゆで卵

【材料】
・うずらの卵:数個

茹でて殻をむいたうずらの卵を、温かいうちに星型の中へ。冷蔵庫で冷まして半分にカットすると、かわいいお花が出現!お弁当のアクセントにもってこいのアイデアです。

くまの抜き型でつくるカエルちゃん弁当

【材料】(1人分)
・俵おにぎり:2個
・薄焼き卵:卵1個分
・海苔:少量
・マヨネーズ:少量
・ケチャップ:少量
・食紅(緑):少量

玉子焼きでカエルを作るのに活躍するのがくまの抜き型。耳の部分に目をつけて、鼻と口を描きましょう。マステと爪楊枝で作った傘のピックが、さらに雰囲気を盛り上げます。

パンのお弁当をワンコのキャラ弁に

【材料】(サンドイッチ2枚分)
・食パン(10枚切り):2枚
・スライスチーズ:少量
・チェダーチーズ:少量
・ハム:少量
・海苔:少量
・マヨネーズ:少量
・サラスパ:少量

くるくる巻いたサンドイッチで作るキャラ弁は、パンの耳をワンちゃんの垂れ耳に仕上げるのがポイント。楕円の型で耳を、丸型で鼻やほっぺを作って、愛嬌たっぷりのワンちゃんに。

ハムやチーズがキュートなバランに

お弁当のアクセントにカラフルなバランはいかが。リスやお花、うさぎの形をしたバランは、実はすべて食べられるんです。おかずの中からひょっこりと飛び出す姿がかわいいですね。

お弁当をポップにデコるピックシール

かわいいお弁当作りに欠かせないのがピック。爪楊枝に貼って作るシールなら、バリエーションがグンと増えますよ。吹き出しタイプでさりげなくメッセージを送るのもいいですね。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け