お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

まねしてみたい!暮らしニスタに学ぶ冷蔵庫スッキリ術

まねしてみたい!暮らしニスタに学ぶ冷蔵庫スッキリ術
  • クリップ

家族みんなの胃袋を支える冷蔵庫の中は、どうしても物が増えてしまってゴチャゴチャしてしまうもの。
けれどそのままにしておくと、同じものを買ってしまったり、腐らせてしまったり…。「節約のため!」といくら安く買い物をしても意味がない!なんてことになりかねませんよね。
そこで、100均で買える物を使った、スッキリ・経済的な冷蔵庫収納術を紹介します!

~冷凍庫収納~ 100均の仕切り板で冷凍庫内がすっきり! by お部屋すっきりさん

冷凍庫には、小分けにしたご飯や肉類、冷凍食品など、ある程度形が揃っているものが収納されていますよね。
ならば、冷凍庫内は100均の「仕切り板」を使って、“エリア分け&立てる収納”がオススメです。
この方法ならば、どこに何があるか一目瞭然!これなら使いやすいだけではなく、隙間なく食品を詰められるので冷凍効率も上がって節約にもなっちゃいますね。

~冷蔵庫編~ 100均カゴでざっくり・簡単収納 by 志野*さん

一番多く食べ物を収納する冷蔵庫は、1日に何度も物を出し入れする場所だから、キチンと場所を決めてしまうと、イレギュラーなものを収納しなければいけなくなったときに対応に困ってしまいますよね…。
それならば、100均の「カゴ」を使って、ざっくりだけど、きれいで分かりやすい収納方法が、きれいな冷蔵庫を長く保つコツかも!

~野菜室編~ 100均の木製クリップで野菜を管理! byこぼめぐさん

野菜は、根菜や葉物など、形や大きさが違うものなどさまざまなので、野菜室に分かりやすくきれいに並べるのは難しいですよね。
ビニール袋に包んだり、新聞紙でくるんだりと色々なアイデアはありますが、中身が見えづらいのが微妙なところ…。
でも、100均の「木製クリップ」と「紙袋」を使えば、あっという間にきれいに収納できちゃいますよ。そして、この収納方法、野菜の買い足しタイミングも分かっちゃう、目からウロコのアイデアです!

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58508

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

43157

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

30992

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

シンバルさん

26250

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

342710

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

309120

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235673

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

舞maiさん

205210

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

ハニクロさん

4164665

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

6906658

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

桃咲マルクさん

7010984

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4906144

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ちゃこさん

4059767

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け