お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2018.10.22
忙しい毎日を送るママにとって、朝の時間は一日の中でも特に貴重。少しでもお弁当作りの手間が省けると助かりますよね。そんなときには作り置きできるおかずがとっても便利!肉、魚、卵、野菜と、栄養バランスを考えたおかずを事前に準備して、余裕のある朝にしませんか。
目次
【材料】 鶏の手羽中…10~12本 マーマレードジャム…大さじ2 焼肉のたれ…150~180cc ジッパー付きの袋に材料をすべて入れて揉み込めば下処理は完了。あとは焼くだけです。アルミトレーと保冷剤を使えば、下ごしらえの状態で肉汁を逃さず冷凍保存ができますよ。
【材料(2~3人分)】 鶏もも肉…300g こしょう…少々 レンコン…300g カレー粉…小さじ1強 砂糖…小さじ2 酒…大さじ2 醤油…大さじ1 水…200cc ごま油…大さじ1 一口大に切って炒めた鶏肉とレンコンを、カレー風味の調味料にしっかりと煮絡めて出来上がり!レンコンだけでなく、ニンジンやごぼうなどほかの野菜でも応用できますよ。
【材料(大サイズ15個分)】 シュウマイの皮…15枚 豚ひき肉…300g 玉ねぎ…中サイズ1/2個 しょうが…1/2片 醤油…小さじ1 砂糖…小さじ1 オイスターソース…小さじ2 酒…小さじ2 黒こしょう…少々 ごま油…小さじ1 蒸し器不要!火を使わず、電子レンジだけでOKの本格シュウマイ。肉をふっくら仕上げるコツは余熱を利用すること。お弁当においしいシュウマイが入るとテンションが上がりますね。
【材料(12個分)】 豚ひき肉…400g 醤油…大さじ1 酒…大さじ1 おろししょうが…1/2片分 塩…ふたつまみ トウモロコシ…小さめ1本 えのき…200g 片栗粉…大さじ3 サラダ油…小さじ2 醤油…大さじ2 酒…大さじ2 みりん…大さじ2 砂糖…小さじ2 トウモロコシの優しい甘さと、えのき入りのやわらかい口当たりが子どもたちに人気。甘辛味の照り焼きダレがよく合います。しっかりと焼き色を付けて香ばしく仕上げましょう。
お肉もいいけれど、お魚もしっかり摂ってほしいと願うのが母心。とはいえ、お魚のおかずは下処理が面倒そうで、お肉に比べてレパートリーも少なめ。そして朝の調理が大変なイメージも…。でも、このレシピがあればそんな心配は不要です!
【材料】 サンマ…5尾 しょうが…4~5cm分 料理酒…200㏄ めんつゆ(濃縮3倍)…100cc 一味もしくは七味唐辛子…適量 砂糖…大さじ1~3 サンマは頭と内臓をきれいに取り、カットして圧力鍋に。調味料としょうがを入れ火にかけたら作業は終了です。20~30分ほど弱火で煮ると骨まで柔らかくなってお弁当にもぴったり。
【材料(1~2人分)】 メカジキ…2切れ 醤油…小さじ1 マヨネーズ…小さじ1/2 小麦粉…小さじ1/2 ごま…大さじ3~適量 香ばしいごまカツ風の一品を電子レンジで調理。マヨネーズと醤油で下味をつけることで淡白なメカジキにコクをプラス。魚のカツなのでヘルシーな上に、冷めてもおいしく味わえます。
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
【マンガ】妄想 離婚メシ
2022年06月24日更新
和田明日香の「地味ごはん日記」
2022年06月02日更新
家事の裏ワザSTORY
2022年06月13日更新
家事コツ研究室
2022年06月29日更新
Ranking
ランキング
1
超~便利❗ 生姜はこうすると…1ヶ月鮮度keep保存
2
冷んやり〜!茹でない冷麦!火を止めて5分放置が最高
3
【おうち居酒屋ごはん】レンジで時短♪茄子と豚バラのオイ味噌ぽん炒め
4
ラップやアルミホイルの空き箱、切るだけ簡単リメイク❔
5
無印のヒット商品がさらに安くなっていました
6
手間をかけずに暑さ対策
7
コロンと可愛い♡珪藻土スプーン
8
手ぬぐい De サンダル を作ってみました☺
トイレの芳香剤はもういらない!これが効果を発揮!まさにエコライフ(*^◯^*)
ダイエット10kg成功者が毎日食べていた料理♡
100均重箱…開けてみて!笹の葉の代用品で…美しい鱒寿司!
お土産にもらって喜ばれるNO.1!世界が認めたバームクーヘン(*^◯^*)
コロナビールのオマケバケツ
【きのこパック】カバンに忍ばせておく⁉︎お試しいただきたいプチテク
入手困難だったけど再販開始♪ 期間限定なのでお早めに
ダイソー100円で♪「なんちゃって金継ぎ」してみました!
買ってきたとうもろこしは冷蔵庫じゃなくて…ここに入れる!
レシピでよく見る「肉に塩を振って片栗粉をまぶす」にイラっとしてしまう人【必見】
チョコベビーの入れ物にそれ入れちゃうの?
IHコンロ周りの汚れ取りは、アノ文房具を使ってピカピカに☆
スタバのカップスリーブ、捨てないで!こんな使い方いかが♪
2個で100円は見た事ないかも❢こんなの欲しかった探してた
貼るだけで解決♪たった1枚のシールで玄関が超スッキリ!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
舞maiさん
127955
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
おおもりメシ子さん
45857
おいしいもの妄想家♪ 日本酒とお刺身をこよなく愛...
mamayumiさん
38207
無理なく!楽しく! 目標は「ていねいに生きる」...
智兎瀬さん
33287
こんにちは♡✨ちとせと申します(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)...
みーこさん
32715
398066
🌠mahiro🌠さん
306947
🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...
280539
232789
154324
michiカエルさん
4361066
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...
コストコ男子さん
11989386
コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...
*ココ*さん
4604374
シンプルで気持ち良い生活に憧れる🖤現実は?はて?
14059726
花ぴーさん
8346233
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
暮らしニスタの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます