お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【ズボンの穴あき補修】フェルトをキャンバスに!ワッペン風刺繍

【ズボンの穴あき補修】フェルトをキャンバスに!ワッペン風刺繍
投稿日: 2025年7月13日 更新日: 2025年7月13日
閲覧数: 242
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時間でフェルト・羊毛フ...
子供のズボンの膝部分に穴が空いてしまったので補修しようと穴あき部分を縫いましたが縫った部分が引きつれてシワがよってしまいました。

そこで!穴あき部分全体を覆えるフェルトを使おうと思いましたが、もっと可愛く補修できないかと考えて、フェルトをキャンバスに見立てて物語の1場面になるようイメージして刺繍してみました。

すると、ワッペンを手作りしたように可愛く仕上がりました!

材料 (ズボンの穴あき1つ分)

  • フェルト
  • 刺繍糸(赤、青、白、茶色)
  • 刺繍針
  • ハサミ

①穴あき部分を縫って閉じます

①穴あき部分を縫って閉じます

穴を縫い閉じましたがシワがよってしまいました。

②穴あき部分とシワが覆えるくらいのサイズにフェルトをカット

②穴あき部分とシワが覆えるくらいのサイズにフェルトをカット

フェルトの形は自由です。
写真のものは私の子供が猫が好きなので猫の形にしました。

③フェルトに下書きして刺繍していきます

③フェルトに下書きして刺繍していきます

4種類の刺繍糸を使いました。

ペンで下書きします。

猫の親子が電車を待っている場面をイメージして刺繍しました。

④穴あき部分に③をかがり縫いで縫い付けて完成です

④穴あき部分に③をかがり縫いで縫い付けて完成です

全体をみるとこんな感じです。

コツ・ポイント

子供の好きなキャラクターをモチーフに刺繍すると喜ばれます。
刺繍の絵柄を話題とした親子のコミュニケーションにもなりました。
ワッペン風の刺繍でまたズボンの雰囲気が変わり、生まれ変わったように感じました。
フェルトは厚みがあるので刺繍枠が無くても刺繍しやすいです。


SNSでシェア
詳しく見る