お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

【がっつり&さっぱり肉レシピ54選】家族が喜ぶメインおかずからおつまみまで!

【がっつり&さっぱり肉レシピ54選】家族が喜ぶメインおかずからおつまみまで!
  • クリップ

肉料理の材料といえば、普段の食卓はもちろん特別な日の食卓にも幅広く使えるのが「ひき肉」がありますよね。そんなひき肉を使ったレシピを暮らしニスタに投稿されているレシピから厳選してご紹介します!

夕飯のメインにさっぱりおかずレシピ

夕飯にぴったりのごはんが進む系のおかずも、味付け次第でさっぱりテイストに変身。調味料や調理法に着目して、さっぱりだけど満足感を得られるメニューをご紹介します。

鶏肉を使った燻製が自宅で完成!「スモークチキン」のレシピ

【材料】
・鶏胸肉:1枚
・塩:小さじ1/2
・ブラックペッパー:少々
・オレガノ:小さじ1
・スモークチップ:ひとつかみ
・砂糖:小さじ1/2
・フレッシュハーブ:適量

そのままスライスして食べたり、刻んでサラダに入れたり、ベーコンの代わりにスープに入れてもおいしい「スモークチキン」が自宅で作れるなんて驚きです。レシピのポイントは、鶏胸肉の厚い部分を切り開き、フォークで数カ所穴を開けておくこと。換気を十分に行いながら調理してくださいね。

ボリュームたっぷり!「豚肉のセロリ巻き」のレシピ

【材料】(4人分)
・豚バラ肉:300g
・セロリ:大2本
・醤油:小さじ1
・酒:小さじ1
・片栗粉:小さじ1~2
・醤油:大さじ1
・酒:大さじ1
・粗挽きこしょう:少々
・油:小さじ1

豚肉をセロリに巻くことでボリュームアップして食べごたえのある「豚肉のセロリ巻き」。下味をつけてから片栗粉を振ることで、味をしっかりと付けることができ、塩分を控えめにすることができます。

牛肉とトマトの「イタリアン肉じゃが」のレシピ

【材料】(2人分)
・牛肉:120g
・ミニトマト:6個
・玉ねぎ:40g
・アスパラガス:2本
・じゃがいも:100g
・水:400ml
・水溶き片栗粉:大さじ2
<合わせ調味料>
・富士オイスターソース:大さじ1
・トマトケチャップ:大さじ1
・ウスターソース:大さじ1
・鶏がらスープの素:小さじ1/2
・ごま油:小さじ1
・黒こしょう:少々

万能調味料とも言えるオイスターソースを隠し味として使った「イタリアン肉じゃが」のレシピ。丸ごと加えたミニトマトが、見た目にも鮮やかで可愛らしいですね。1:1の割合で合わせた水溶き片栗粉でとろみをつけてくださいね♪

シャキもち食感にトロリをプラス!ひき肉で作る「れんこんだんご」のレシピ

【材料】(2人分)
・れんこん:中2節
・人参:1/3本
・いんげん:4本
・片栗粉:大さじ2
・塩:少々
・こしょう:少々
・揚げ油:適量
・ごま:大さじ1
・鶏ひき肉:200g
・片栗粉:大さじ1
・塩:小さじ1/2
・ポン酢醤油:大さじ3
・大根おろし:大さじ2
・水:200ml
・片栗粉:大さじ1/2

れんこんの半量はすりおろし、半量は荒めのみじん切りにすることで、シャキもち食感の「れんこんだんご」が完成します。だんご状にした後、片栗粉を付けずにお鍋に直接入れれば、お鍋の具としても使える一品ですよ!

疲労回復!「茄子の豚ひき肉サンド」のレシピ

【材料】(2人分)
・茄子:中2~3本
・豚ひき肉:200g
・大葉:10~20枚
・塩:少々
・酒:大さじ2
・片栗粉:適量
・生姜:適量
・万能ネギ:適量
・ポン酢:適量

茄子と相性の良い豚ひき肉を使うことで、ビタミンB1、カリウム、水分が揃い疲労回復に最適な「茄子の豚ひき肉サンド」。大葉や生姜、ポン酢を使うことで、サッパリと食べられる1品ですよ♪

あっさりで高タンパク低カロリーな鶏肉を使ったレシピ

高タンパク低カロリーな鶏肉は、値段もお手頃なこともあり、良いことづくめの食材です。なかなか自宅で作ることのないスモークチキンから、みんなが大好きなフライドチキンまで、たっぷりご紹介します。

フライパンでOKな鶏肉料理!「バーベキューチキン」のレシピ

【材料】
・鶏もも肉:2枚(600g)
・玉ねぎ:1/4個
・にんにく:1片
・塩:小さじ1/4
・こしょう:少々
・赤ワイン:大さじ1
・ケチャップ:大さじ1
・醤油:小さじ2
・はちみつ:小さじ2
・サラダ油:大さじ1
・アスパラガス:2~4本
・タバスコ又はチリパウダー:適量

直火やオーブンを使ったレシピはちょっとハードルが高いと感じる方におすすめの、フライパンで作る「バーベキューチキン」。小さく切ればお弁当用に、大きいサイズのままならメインのおかずにもなります。お子さまはそのままで、大人はタバスコやチリペッパーを振りかけて食べるのがおすすめ♪

★ガス料金の見直しをしたい方はこちら
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

なが みちさん

3779888

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12463441

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

8981519

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

roseleafさん

8692107

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け