野菜を長持ちさせるためには、正しい方法で保存することが大切です。玉ねぎはさまざまなメニューに活用できる使い勝手の良さが魅力で、常備しているという家庭も多いのではないでしょうか。今回は玉ねぎの保存方法や保存期間を確認していきましょう。
玉ねぎの保存方法と保存期間
玉ねぎは、皮つきのままの状態と切った状態とでは、保存方法や保存期間はどのくらい違うのでしょうか? それぞれについて見ていきましょう。
■そのまま皮つきで保存する方法
皮つきのままの玉ねぎは常温保存が基本。正しい保存方法なら2ヶ月以上保存することができます。玉ねぎの劣化が進んでしまう1番の原因は湿気。そのため、直射日光が当たらず風通しのよい乾燥した場所が玉ねぎの保存に適した場所です。ただし、夏場の蒸し暑い時期などは一つひとつ新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室へ入れて保存しましょう。
また長持ちさせるためには、玉ねぎ同士が密着して蒸れてしまわないようにしておくのが鉄則です。ネット状になった袋などに入れ、吊るして保存するのがいいでしょう。複数の玉ねぎを一緒に入れる場合は、触れ合う面が最小限になるようにして劣化を防ぎましょう。
しかし、家の間取りの関係上、吊るすことができない場合もありますよね。そんなときは玉ねぎ一つひとつを湿気を吸収してくれる新聞紙に包んでから段ボールやカゴなどに入れ、風通しがよく直射日光の当たらない場所で保管しましょう。
■切った玉ねぎの保存方法
使いかけの玉ねぎは、カットの仕方によって保存方法が異なります。まず、半分にカットしたものの場合は、しっかりとラップし切り口が乾燥しないようにして冷蔵庫の野菜室で保存してください。
スライスした玉ねぎの場合は、密封できるジップつきの保存袋などに入れて冷蔵庫で保存します。きちんと空気を抜いてから保存するのがポイントです。
■切った玉ねぎの保存期間は?
カットした玉ねぎの冷蔵での保存期間は2~3日。切り口部分から傷み始めるため、できるだけ早く使い切るのがいいでしょう。
玉ねぎって冷凍保存できる?
玉ねぎは冷凍保存もできます。詳しく見ていきましょう。
■丸ごと冷凍
玉ねぎは丸ごと冷凍することもできます。しかし、場所を取ってしまうため、使用する目的があるときにだけ丸ごと冷凍するのがおすすめです。
■カットして冷凍
料理に活用しやすいサイズにカットしたものを冷凍しておくと便利。おすすめは薄切り、もしくはみじん切りです。カットした玉ねぎの水気をしっかりと拭きとり、1度に使用する分量に小分けしてください。それをラップに包み、ジップつきの保存袋に入れて冷凍庫に入れます。保存袋の空気はできるだけ抜いておくようにしましょう。
■オニオンキューブにして冷凍
電子レンジで加熱して柔らかくなった玉ねぎをミキサーやフードプロセッサーでペースト状にし、製氷皿に入れて冷凍するだけ。キューブ状にしておけば、スープに入れたり料理に活用したりと、玉ねぎの栄養を手軽に摂取できるのがポイントです。料理の味わいをまろやかにする効果も期待できます。
■冷凍玉ねぎの保存期間は?
冷凍玉ねぎの保存期間は、生のまま冷凍したものは1カ月程度。水分量が多い玉ねぎは劣化しやすいため、1カ月以内に使い切るようにしましょう。加熱して冷凍したものは3週間程度おいしく食べることができます。
冷凍した玉ねぎの活用方法
冷凍した玉ねぎはシャキシャキとした食感がなくなり、甘みが増します。これは玉ねぎの辛み成分が冷凍することにより壊れ、甘み成分をより感じやすくなるのが理由です。また、解凍せずに使用できるため、料理の時短にもなります。この特徴を活かして料理に活用しましょう。
■煮込む
食感が気にならず、玉ねぎの甘みが出る煮込み料理は、冷凍玉ねぎに適した調理方法です。スープやカレー、シチューなどを作る際に活用するのがいいでしょう。冷凍のまま煮込めば、数分で解凍されます。
■炒める
冷凍のままフライパンに入れ、さっと炒めて解凍します。シャキシャキ食感でなくてもおいしいチャーハンなどに使うのがいいでしょう。また、本来は時間がかかる飴色玉ねぎを早く作ることができるのも、水分が失われている冷凍玉ねぎの特徴です。冷凍のままの薄切り玉ねぎを弱火で炒めると、なんと10分程度で飴色玉ねぎができます。
■ソースや漬けだれを作る
ソースや漬けだれを作るときは、丸ごと冷凍した玉ねぎを使うのがおすすめです。冷凍のまますりおろし、シャーベット状になったものを使うとなじみやすくなります。冷凍した玉ねぎをすりおろすと刺激成分が少なくなり、涙が出にくくなるのもうれしいポイントです。
新玉ねぎは保存方法が違うの?
■新玉ねぎとは
通年出回っている玉ねぎに比べ、春先にスーパーに並ぶ新玉ねぎ。通常秋に種をまいた玉ねぎは5~6月に収穫されますが、3~4月の早い時期に収穫したものが新玉ねぎと呼ばれます。水分が多くやわらかな食感で、玉ねぎ特有の辛味が少ないため生で食べるのに適しています。
■新玉ねぎの保存方法と保存期間
保存期間は1週間程度と、玉ねぎに比べて傷みやすいのも新玉ねぎの特徴です。購入したらできるだけ早く食べるのがいいでしょう。玉ねぎは常温保存ですが、水分の多い新玉ねぎは冷蔵庫で保存してください。玉ねぎと同様湿気は大敵なので、新聞紙に1つずつ包み、さらにポリ袋に入れて保存するのがおすすめです。
長期保存できる酢玉ねぎって何?
テレビなどでもその効用が紹介されている酢玉ねぎについて、詳しく確認していきましょう。
■酢玉ねぎの作り方は?
玉ねぎと酢、はちみつのみ。薄くスライスして15分程度空気にさらした玉ねぎを、お酢とはちみつを混ぜた調味液につけます。玉ねぎに酢とはちみつの味が染み込むよう、2~3日冷蔵庫で寝かせると完成です。密封容器に入れておくことで、2週間ほど日持ちします。常備菜として活用するのもいいでしょう。
■酢玉ねぎの効用は?
お酢、玉ねぎ、そしてはちみちは、それぞれ健康効果が高いと言われている食材です。これらが同時に、そして手軽に摂取できるのが酢玉ねぎの大きな魅力。お酢には疲労回復効果や血流促進効果、脂肪燃焼効果があるとされています。玉ねぎに期待できるのは血液サラサラ効果やアンチエイジング、免疫力向上といったもの。酢玉ねぎとしてどちらも摂取することで、相乗効果として血圧を下げたり中性脂肪を減らしたりといった健康効果が期待できると言われています。毎日継続的に酢玉ねぎを食べ続けることが大切です。
■酢玉ねぎの食べ方は?
酢玉ねぎにはうまみ成分がたっぷり。そのまま器に盛りつけて食べるのもいいですが、料理に加えておいしさをアップさせることもできます。お刺身の上にのせてカルパッチョにしたり、脂っこいお肉に合わせたり、薬味のように使ったりと、副菜から主菜まで、幅広いメニューにアレンジすることも可能! サラダにトッピングしたり、箸休めとして食卓に並べたりするもいいでしょう。
また、使用するお酢を黒酢やりんご酢、ワイン酢などに変えることで、自分好みの味わいにアレンジすることもできます。いろいろなアレンジレシピを取り入れれば、飽きずに酢玉ねぎを続けることができそうですね。
■まとめ
玉ねぎは他の野菜と比べると、手軽に長期保存ができます。しかし、正しい保存方法なら、さらにおいしい状態で長持ちさせることが可能。今回ご紹介したいろいろな保存方法を試してみてはいかがでしょうか。
玉ねぎを使ったおすすめレシピを紹介します!
新玉ねぎでオニスラ♪子供喜ぶコンソメポテトで旨味プラス♪
【材料(2~3人分)】
新玉ねぎ…1/2個
コンソメポテトチップス…25g
ツナ缶ノンオイル…1缶
マヨネーズ…大さじ3
コショウ…々
パプリカパウダー…少々
ツナとポテトチップスを使った新玉ねぎサラダです。生の新玉ねぎサラダはおいしいですが、子どもには食べにくいこともあるかもしれません。このサラダなら、子どもも喜んで食べてくれるのではないでしょうか。作りたてはパリパリ、時間がたつとしっとりするポテトチップス、どちらの味わいも楽しんでみてください。
2017.01.20新玉ねぎは辛味が少なくて生で食べやすいですが、子供は苦手?ならば、大好きなツナとポテトチップを入れて 気を引こう作戦! コンソメの旨味がプラスします。続きを見る
簡単!子供にも大人気♥食べる生ハムドレッシングでCAFEごはん
【材料(作りやすい分量)】
生ハム…1パック
玉ねぎ…1/2こ~1こ
レモン汁…1こ分
オリーブオイル…適量
ブラックペッパー…適量
生ハムと玉ねぎを刻んでオリーブオイルを注ぐだけという簡単ドレッシング。サラダやピザのトッピングにするもよし、和えるだけのらくちんパスタにするもよし。これを活用してカフェ風の食卓を演出してみましょう。
2016.01.19我が家の大人気♡まさに食べるドレッシング!!ふたつの材料を刻んでオリーブオイルを注ぐだけ♪ピザやサラダなど使い方はいろいろ(^-^)/子供たちも大好きです♡簡単すぎてっごめんなさいっ笑…続きを見る
味は本格派!レンジで時短簡単オニオングラタンスープ
【材料(お鍋にたっぷりの分量)】
玉ねぎ…中4こ
オリーブオイル…少々
コンソメ…3個
水…1.8リットル
塩…少々
バター…ひとかけ
トーストしたパン…適量
チーズ… 適量
玉ねぎをじっくりと炒める工程が必要なオニオングラタンスープ。時間がかかりそう!と敬遠していませんか?このレシピなら、電子レンジを使って簡単にあったかオニオングラタンスープが作れます。簡単ながらも本格的な味わいで、おいしさ抜群!寒い冬の朝食にいかがでしょうか。
2015.11.28あったか~いスープが恋しくなる季節♥面倒くさがりならではのレンジを使った超簡単スープ♪とろ~りチーズがたまりません‼‼体の芯から温まるすぐに出来ちゃうオニオングラタンスープ♥夜にスープまでつくっておけば、朝はぱんとチーズを...続きを見る
【レシピ】スズキとアボカドのマリネ
【材料(4人分)】
スズキ…500g
ニンニク…2~3かけら
塩…小さじ1~1.5
コショウ…小さじ1
パクチー…1/4カップ
ライム果汁…3/4カップ
赤玉ねぎ…半分
ミニトマト…1カップ
キュウリ…1カップ
アボガド…1個
オリーブオイル…1個(お好み)
材料【アボガドソース】
アボガド…2/3カップ
パクチー…1/3カップ
水…2/3カップ
オリーブオイル…大さじ1
塩…小さじ1
コリアンダー…小さじ1
ライムの果汁…1/3カップ
ニンニク…2かけら
コショウ…適量
こちらは見た目に華やかさを添えてくれる紫玉ねぎを使用したマリネです。野菜たっぷりで栄養満点!辛味の少ない紫玉ねぎ、こちらのレシピでは塩を振って少し放置することで、さらに辛味を抑えています。カラフルな見た目とスパイスで食欲をそそる一品です。
2016.04.01今回紹介するのは、ソースにも具材にもアボカドや野菜をつかった、栄養満点なマリネのレシピです!続きを見る
鮭とじゃがいものオニオンマヨネーズ焼き☆子供と作るごちそう
【材料(2人分)】
じゃがいも…2個(200g)
鮭(刺身用ブロック)…200g
塩・胡椒…少々
玉ねぎ(又は紫たまねぎ)…1/4個
Aパセリ(粗みじん切)…大3強(6~7g)
Aマヨネーズ…大3
A粉チーズ…大1
A胡椒…少々
材料を切ったら耐熱皿に入れ、後はトースターにお任せの簡単ごちそうレシピです。骨の心配のないお刺身用の鮭を使えば、子供にも安心です。玉ねぎを紫玉ねぎに変えると、見た目を華やかにすることもできます。子供と一緒に作るのも楽しいのではないでしょうか。
2016.05.16相性抜群の食材達をトースターに入れて焼くだけの簡単おいしいメニューです♪ 角切り、粗みじん、スライス、と色々な切り方に触れ合えるのでお子様のレベルに合わせて色々挑戦させてあげてください☆続きを見る
ウマすぎて困る。みんな大好き「モスのオニオンリング」再現レシピ
【材料(作りやすい分量)】
玉ねぎ(大きめ)…1/2個
A)小麦粉…大さじ1強
A)片栗粉…大さじ1
A)ベーキングパウダー…小さじ1/4
A)コンソメ顆粒…小さじ1/4
A)水…10cc
A)白ワイン…5cc
A)サラダオイル…大さじ1/4
揚げ油…適量
あの人気ファーストフードの人気メニュー、オニオンリング。お好きな人も多いのではないでしょうか。もっとたくさん食べたいなら、自宅で再現してみましょう。意外に簡単に、お好みの量を作ることができます、子供のおやつにするのもいいかもしれません。
2016.06.30たまに無性に食べたくなる「ファーストフード」。その中でも人気のメニューの1つが「オニオンリング」です。オニオンリングと言えば、モスのものが有名ですが、お店が近くになかったりして、なかなか食べたくても食べられなかったりします...続きを見る
2つの缶詰で簡単お手軽! 市販のルーを使わずに、本格カレー♪(小麦粉・卵・乳製品不使用)
【材料(4人分)】
鶏もも肉…250g~
玉ねぎ…1個
なす…2本
カットトマト缶:…1缶(400g)
ココナッツミルク缶…1缶(400ml)
カレー粉…大さじ2
赤唐辛子(お子様向けの場合はなしで)…2本
ナンプラー…大さじ2
オクラ(飾り用)…4本
パクチーorミツバ(飾り用)…適量
野菜チップ(飾り用・お好みで)…適量
カレーに玉ねぎは欠かせない食材ですよね。こちらのレシピは市販のカレールーを使用せず、トマト缶とココナッツミルク缶、スパイスで作ったもの。小麦粉や卵、乳製品不使用で、アレルギーの子供にも安心して食べさせることができます。マイルドで本格的な味わいをぜひ試してみてください。
2014.10.12おうちにあるお野菜とココナッツミルク缶、トマト缶、カレー粉を使用して、スパイシー&マイルドなカレーができました。2つの缶詰とカレー粉のおかげで簡単!本格的な味のカレーができちゃいます。市販のルーは使用していないので、小麦粉...続きを見る
玉ねぎのおすすめレシピ特集はこちら!
2017.04.02新玉ねぎは、みずみずしくて辛みが少ないのが特徴。水にさらさなくても辛くないし、シャキシャキの食感がくせになりますね♪ 今回は新玉ねぎを使った美味しいレシピをご紹介します。新玉ねぎは季節限定の味なので、旬の時期にたっぷり頂き...続きを見る
2016.11.28豚肉に豊富に含まれるビタミンB1の吸収率をアップさせるには、アリシンを多く含む玉ねぎと一緒に食べるのがおすすめです。栄養もあっておいしい「豚肉×玉ねぎ」の組み合わせをベースに、味付けや合わせる食材の異なるイチ押しのレシピを...続きを見る
2019.08.07長期保存ができる玉ねぎは、常備しやすい野菜ナンバー1!いろんな料理にも使える便利な食材ですよね。しかし、安いからといって買いすぎたり、おすそ分けでいただいたりと、余ってしまうこともあるはず。常温保存が一般的な玉ねぎですが、...続きを見る
2019.02.22生でも調理してもおいしくいただける玉ねぎは、オールシーズン活躍してくれる万能野菜。日持ちもするので、常備している方も多いことでしょう。さまざまな料理に使うことができますが、用途ごとに適した切り方をご存知でしょうか?続きを見る
2019.02.20丸い形をした食材に用いられることが多いくし切り。中央から放射状に切り分けるため、野菜やフルーツの栄養を均等に配分することができる切り方のひとつです。玉ねぎはくし切りにすると煮崩れしにくいため、煮込み料理におすすめのカット法...続きを見る
2019.02.271年中手に入れることができ、さまざまな料理に使える玉ねぎ。生でも加熱してもおいしく食べることができるので、常備しているという人も多いでしょう。今回は、玉ねぎを手軽においしく食べるために、レンジでの調理法をご紹介!手間と時間...続きを見る
参考/文部科学省「食品成分データベース」
まとめ/暮らしニスタ編集部
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます