お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

SNSウケ抜群なおしゃれサラダ♡野菜を鮮やかに彩って♪

SNSウケ抜群なおしゃれサラダ♡野菜を鮮やかに彩って♪
  • クリップ

メイン料理と一緒にいただくサラダ。ドレッシングにこだわるだけではなく、サラダ自体にこだわっていますか?主役メニューのような華やかでおしゃれなサラダを作ってみるのも料理を楽しむひとつの方法です♪ 今回はそんなサラダのおしゃれレシピをご紹介します!

サラダを美しく見せよう!おしゃれなブーケの形に作るレシピ

お花で作るブーケとサラダはどんな関係があるの?と思ってしまいますよね。ちょっとの工夫でかわいらしいブーケをサラダで表現する方法を見てみましょう!

おしゃれなブーケはサラダ?サーモンと生ハムを使ったレシピ

【材料】
・レタス : 1枚
・きゅうり : 1/2本
・生ハム : 4枚
・サーモン(刺身用): 1/2柵
・かいわれ : 1/f4束
・アスパラガス : 3本
・お好みのドレッシング : 適量

キレイなブーケと思いきや、食べられるサラダだということに驚いてしまうレシピですよね。花に見立てた部分は、サーモンや生ハムやきゅうりで作っています。スライスした具材をクルクルと丸めていくだけ。簡単な工夫でこんなにかわいらしいサラダが作れるなら、今すぐ試してみたくなってしまいますね。

色とりどりの食材をおしゃれに詰める!ジャーサラダのレシピ

ジャーに野菜やパスタを入れてサラダを楽しむ方法があります。透明なジャーなら、中身が見えて食欲をそそられそうですね。ジュレで包み込むマリネのレシピを紹介します!

おしゃれで食べやいサラダ!ジャースタイルのレシピ

【材料】
・アガー : 小さじ1と1/2強
・砂糖 : 大さじ2
・水 : 大さじ5強(80)
・酢 : 大さじ8
<マリネ液>
・オリーブオイル : 大さじ4~6
・酢 : 大さじ6
・砂糖 : 大さじ1
・塩 : 小さじ1 1/2
・マスタード : 小さじ2
・レモン汁 : 少々

ジャーにはパスタから順に豚肉やパプリカや紫玉ねぎ、トマトと大豆が入っています。カラフルな色合いで明るく賑やかなサラダですよね。海藻からできるアガーでジュレを作っているので、健康的におしゃれなサラダが仕上がりますよ!たんぱく質やミネラルが摂取できるので、女性必見のマリネの作り方ではないでしょうか。

おしゃれなカフェのサラダみたい!手軽に作れるレシピを紹介

家庭でも作れたら素敵なカフェごはん、真似したいけど、作り方がわからないという人は是非参考にしてほしいサラダのレシピです。友達を招いたときや日々の食卓に出したらおしゃれなものばかりですよ!

時間がなくてもOKレシピ!カレーとチーズのおしゃれサラダ

【材料】(4人分)
・カレーパウダー : 小さじ1
・粉チーズ : 小さじ3
・ガーリックパウダー : ほんの少し
・塩 : 少々
・クルトン : お好みで
・カットサラダ: 1袋

おしゃれなルックスのこのサラダは、とっても簡単で手間なしで作れます。カレーパウダーと粉チーズを混ぜてパウダードレッシングにしたら、カットサラダの袋に加えて振るだけ、あっという間にカレーとチーズが香る時短サラダの出来上がり!忙しいときにはオススメのレシピですね。

夜でも気にせず食べられる!カフェを参考にしたおしゃれサラダ

【材料】
・鶏ハム : 1/2枚
・ミックスビーンズ : 1袋
・バケット : 2切れ
・ベビーリーフ : 1袋
・粒マスタード : 大さじ1
・はちみつ : 大さじ1
・マヨネーズ : 大さじ2

夜に食べるものはついカロリーやボリュームを気にしてしまいがちですよね。食べない訳にはいかない食事、ヘルシーでたくさんいただけるこのレシピを試してみてはいかがでしょうか。自家製ドレッシングも簡単に作ることができます。バケットをサラダに仲間入りさせれば、満腹感を得ることができますね。

ハワイアンなサラダのレシピ!おしゃれなロコモコを食べよう

【材料】
・トマト : 1個
・アボカド : 1/2個
・オリーブオイル : 大さじ1
・レモン汁 : 適量
・塩 : 2つまみ
・胡椒 : 少々

ハンバーグと目玉焼きをのせたロコモコの上に、レモン汁とオリーブオイルを和えたトマトとアボカドをドレッシングソースとして加えています。アボカドを使うとサラダがおしゃれになりますよね。ロコモコに栄養をプラスして、カフェらしいおしゃれなレシピですね。

シンプルでもおしゃれに!レンコンを使ったカフェ風レシピ

【材料】
・サニーレタス : 1/4束
・レンコン : 小1節
・ゆで卵 : 1個
・フライドオニオン : 適量
・オリーブオイル : 適量
・レモン汁(あれば) : 少々
・塩胡椒 : 適量
・アンチョビ : 1缶

和食にはよく使われるレンコンですが、カフェのようなメニューに仕上げることもできるのですね。レンコンはオリーブオイルで焼き上げますが、ニンニクをみじんにして一緒に焼くので、風味が豊かになります。フライドオニオンとアンチョビのソースをかけて、レンコンをおしゃれなサラダに変身させてみるのもよいですね。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

146037

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

53668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

20791

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

フタコトオオイさん

16853

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

5

cot.cotさん

14396

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

291792

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

275851

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

109328

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

107936

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

81927

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

RIRICOCOさん

4542437

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

4179499

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6869174

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

7075299

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

🌠mahiro🌠さん

21378757

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け