ガレットとは、フランス語で「丸く焼いた料理」のこと。おしゃれな雰囲気のメニューですが、実はとっても簡単!じゃがいもで作る基本的なガレットの作り方と、おいしいアレンジ方法をご紹介します。
じゃがいもが主役!簡単ガレットレシピ
花ぴーさんのアイデア
カリカリとろり♪じゃがいものガレット
魚焼きグリルorトースターでカリッと仕上げる超お手軽レシピ。油もフライパンも使わないので、後片付けもラクなところがいいですね。表面のカリッとした食感&とろっとしたチーズがたまらないおいしさです。
詳細を見る
ceoulさんのアイデア
パプリカ風味のじゃがいもガレット
こちらもガレットの基本形。きれいに焼くコツは、じゃがいもを水にさらさないこと!そのままでもOKですが、パプリカパウダーをひとふりすることで彩りと風味がプラスされます。朝食にもおすすめの一品。
詳細を見る
栄養士まみさんのアイデア
納豆の和ガレット
一風変わったガレットに挑戦してみたい人は、この納豆ガレットがおすすめ。洋風でおしゃれなイメージのガレットですが、和テイストが意外に合う合う!納豆は熱に弱いので、火を通しすぎないのがポイントです。
詳細を見る
智兎瀬さんのアイデア
じゃがいも&明太ガレット
明太子のプチプチ食感と皮付きじゃがいものシャキシャキ感が楽しい、おつまみにぴったりな一品。ダイエット中の人は、コレステロール95%カットチーズを使用するなど材料で工夫すればOK!
詳細を見る
Rマムさんのアイデア
鮭タルタルとじゃがいものガレットミルフィーユ
こんなにおしゃれなのに、材料と工程は意外と簡単!おもてなしレシピにぴったりです。鮭の身と玉ねぎ、マヨネーズを合わせた鮭タルタルは子どもにも大人気♪成形しにくいときは、セルクル型が役立ちます。
詳細を見る
花ぴーさんのアイデア
じゃがいもとりんごとベーコンのガレット
ちょっとしたおやつにもおつまみにも最適なガレット。甘酸っぱいりんごとベーコンの塩味がうまくマッチして、大人も子どもも大好きな甘じょっぱいテイストに仕上がっています。
詳細を見る
Accoさんのアイデア
ワンパンでできる新じゃがのガレット
好きな具材を焼くだけなので、安い食材を使える=節約にもなるのがガレットのいいところ。こちらのレシピでは春が旬の新じゃがとウインナーを使っています。ソースやケチャップをつけてちょっぴりジャンクに食べるのがGOOD。
詳細を見る
*ココ*さんのアイデア
簡単!チーズたっぷりガレット
見た目にもわかる、たっぷりのチーズがなんとも食欲をそそるガレット。オリーブオイルとにんにく、ベーコン、最後にチーズと黒こしょう…と、味も間違いない組み合わせ。お酒に合う最強のおつまみです。
詳細を見る
chiharuさんのアイデア
お弁当用!ミニガレット
「お弁当にあと一品足りない!」そんなときはガレットの出番。小さめに焼いたガレットを立ててぎゅっと詰めれば、ちょうどいい隙間埋めおかずのできあがり。冷蔵庫の残り物でできるところも◎!
詳細を見る
SHIMAさんのアイデア
オバケのポテトフィンガーガレット
イベント用にこんなかわいらしいガレットも♡ブラックオリーブを目に見立てるだけで、難しい工程はありません。ハロウィン用となっていますが、アレンジ次第でほかのキャラクターや動物も作れそうですね。
詳細を見る
困ったときの定番メニューに
簡単だけど様になるじゃがいものガレットは、朝食・お弁当・おつまみとどんなシーンにもぴったりのメニュー。ここで紹介したレシピ以外にも、好きな具材をどんどん入れてOK♪ぜひ自分の好みでカスタマイズしてみてくださいね。
文/暮らしニスタ編集部
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます