旬のじゃがいもは、シンプルに蒸して塩をかけるだけでもごちそうです。が、そればかりだと飽きてしまうので、バリエーションを楽しみたいですよね。定番人気のバター醤油やピリ辛風味で美味しい「じゃがいもの煮っころがし」のレシピをご紹介します。
これぞおばあちゃんの味♡「煮っころがし」って?
煮っころがしは煮物料理の1つで、野菜を少量の煮汁で焦げつかないように転がしながら煮しめたもの。メインの具材ににんじんやきのこ類を使ったり、鶏肉やベーコンなどの肉類、イカやあさりなどの魚介類をプラスすることも多いです。
煮汁は醤油、酒、砂糖の定番の組み合わせのほか、味噌、めんつゆなどアレンジが効きます。甘めの味付けは子供にも大人気♪基本の和食レシピなので、覚えておいて損なしですよ。
じゃがいもの美味しさを簡単レシピで堪能!
きよみんーむぅさんのアイデア
新じゃがいものバター醤油煮っころがし
材料 : 新じゃがいも / ◎酒 / ◎醤油 / ◎砂糖 / みりん / バター / サラダ油
みんな大好きなバター醤油味。見た目テリテリ!食べると甘辛ホクホク~がたまりません!じゃがいもをまるごと調理したいので、少し小さいいもを選び、皮ごとよく洗います。じっくりと素揚げをしてから調味料で煮たら完成。新じゃがいもの季節は特におすすめのレシピです。
詳細を見る
ひろさんきっちん♪さんのアイデア
新じゃが小芋の煮っころがし
材料 : 新じゃが小芋 / しょう油 / みりん / 砂糖 / 塩 / 油 / 水
子供が喜ぶ絶品煮っころがしに仕上げるコツは「塩して蒸し焼き」すること。じゃがいもは皮付きのままよく洗って、塩をふって弱火でじ~っくり蒸し焼きすることで 小芋の旨さを引き出せるんです。仕上げの味付けは醤油とみりんのおなじみ甘辛味。煮詰めていい色に仕上げます!
詳細を見る
栄養士まみさんのアイデア
新じゃがの麻辣醤ピリ辛煮っころがし
材料 : 新じゃがいも / サラダ油 / ☆しょうゆ / ☆さとう / ☆酒 / ☆麻辣醤
煮っころがしの中華アレンジ。皮付きのまま素揚げにしたじゃがいもを大きめの乱切りにし、油っぽさをおさえるために油をふき取って、麻辣醤を絡めるだけで絶品ピリ辛ソースのおかずが完成~!ビールによく合うおつまみとしても◎。意外とカロリーが高くないところも嬉しいポイントです。
詳細を見る
栄養士まみさんのアイデア
フライパンでほったらかし!じゃがバタの煮っころがし
材料 : 新じゃが / にんにく / ☆水 / ☆白だし / オリーブオイル / バター(有塩)
にんにくとオリーブオイルで炒めた新じゃがを、水と白だしを入れて煮詰めていきます。食べる直前にバターを垂らし、とろ~りとなったところをいただきましょう。お好みでブラックペッパーを振れば、ワインに合いそうなおしゃれ感♪
詳細を見る
じゃがいもを煮崩れさせない方法
じっくり煮ると崩れてしまうじゃがいも。せっかく煮っころがしを作るなら、コロンとしたきれいな形を残したいものです。そんなときは、あらかじめレンチンしておいたじゃがいもを火にかけることで、煮込みすぎることがなくなり崩れにくくなります。
ハッピー(小寺 洋子)さんのアイデア
【参考】煮崩れしない!ツナじゃが
材料 : じゃが芋 大きめ / ツナ缶(汁ごとすべて使うこと) / ○酒・みりん・醤油 / 水 / 仕上げの一味唐辛子
レンジを使ってじゃがいもを時短調理するコツがこちら。皮むきもしやすいので、皮なしがお好みの場合もまた時短に(圧力鍋に入れ、最高加圧になったら弱火で加熱しても皮はむきやすくなります)。
詳細を見る
ちなみに、じゃがいもの中でもメークインは煮崩れしにくく、男爵の方が崩れやすいという違いが。この方法なら男爵でも崩れにくく、中までやわらかくおいしく食べられますよ!
煮っころがしの保存方法
作り置き食材として重宝するじゃがいもの煮っころがし。保存するときは、煮汁と一緒に密閉容器に入れましょう。冷蔵では3日程度日もちますが、できれば毎日火入れしてすぐ食べるのがおすすめです。冷凍の場合は1ヶ月程度日持ちします。適切に保存すれば常備菜・お弁当おかずなど便利に使えるので、節約にもなり嬉しいですよね!
保存しない場合は、玉ねぎと一緒にコロッケにしたり、チーズ焼きにしたりとリメイクでおいしくいただきましょう♡
今日の副菜はこれで決まり☆
照りのいい煮っころがしは食欲をそそる家庭料理の定番!「献立どうしよう?」「あともう一品ほしいな…」というときに大活躍します。じゃがいもの残りがあるときは、ぜひ煮っころがしを作ってみてくださいね。
まとめ/暮らしニスタ編集部
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます