お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2019.08.05
夏休みも佳境に入り、毎日のお昼ごはんに頭を悩ませている人はいませんか?包丁いらずだったりレンチンのみで作れたりの簡単なものや、冷蔵庫にある材料で、子どもの喜ぶメニューがパパッと作れるレシピばかりをまとめてみました。給食のありがたみを実感している、新学期が待ち遠しい… そんなときはぜひこのランチレシピ50選で乗り切ってくださいね。
目次
【材料 (2人分)】 ごはん:350g 合いびき肉:150g 塩・粗びき胡椒:適量 ニンニクチューブ:小さじ1 コチュジャン:大さじ2 オイル:適量 キムチ・ネギ・卵:適量 本格ビビンバにも負けないコチュジャンのチャーハン、しかも簡単。ひき肉とごはんを炒めるだけで、野菜を切る手間も不要です。お焦げ部分を作るとさらにおいしくいただけます。
【材料 (1人分)】 スパム:適量 レタス他お好みで:たっぷりめ ごはん:1人分 ぽん酢しょうゆ:適量 スパムといえばハワイ。でもなぜか和風なポン酢と絶妙なコンビネーションなんですね。レタスをたっぷり敷き詰めたごはんの上に、香ばしくこんがり焼いたスパムをのせて、パクパク食べちゃいましょう。
【材料 (3合分)】 グリンピース:60~80g にんじん:1/2本 玉ねぎ:1/2玉 合い挽きミンチ:100g 米:3合 水:3合分 カレー粉:小さじ2~3 コンソメキューブ:1個 しょうゆ:小さじ1 塩胡椒:少々 ローリエ:適宜 炊飯器にお任せ系メニューもラクちんですね。健康効果の高いグリーンピースですが、独特のクセがあるので、白米の豆ごはんは食べられないという子もカレーならOKかもしれません!
【材料 (1人分)】 豚ひき肉:50g トマト小:1個 卵:1個 大葉(青じそ):2枚 フライドオニオン:大さじ1杯 フライドガーリック:小さじ1杯 温かいご飯:200g 塩、胡椒:各少々 ★マヨネーズ:小さじ1杯 ★薄口醤油:小さじ1/2杯 ケチャップ:適量 サラダ油:大さじ1杯 ごはんをくるんではいないけど、いっしょに食べたらオムライス〜なオムレツ丼。見た目のボリュームもたっぷりで、品よくオムライスにするよりもワクワク感がアップしますね。
【材料 (4人分)】 (ドライカレーの材料) 挽き肉(合挽):200g 玉ねぎ:100g ニンジン:50g ピーマン:50~60g カレールー:2かけ(35gくらい ウスターソース:大さじ1 ニンニク:1かけ 水:100㏄ (とうもろこしご飯の材料) ご飯:1.5合 水:300㏄ とうもろこし:1/2本(100gく 無塩バター:10g 塩:小さじ1/4 (その他の材料) クリームチーズ:120g ピザ用チーズ:120g いつものカレーにはちょっとあきたというグルメなお子さんにはコレ!コーンの食感のアクセントにこんがり焼けたチーズも香ばしくて、おかわりマストなはずです。
【材料 (1~2人分)】 ごはん:200g ベビースターラーメン:小袋1つ 水:350m 塩:小さじ3分の1 卵:1個 ネギ:あれば適量 ラーメン雑炊!といっても入っているラーメンはベビースター☆ 雑炊に投入するとは冒険と思ったら、これが意外にぴったり。お茶漬けのおせんべい的効果で、サクサクとしておいしいです。
編集部ピックアップAD
【~8/28】「馬路村ぽん酢フェア」二子玉川 蔦屋家電で開催中!購入者限定でレシピブックもプレゼント!
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
和田明日香の「地味ごはん日記」
2022年08月17日更新
【マンガ】妄想 離婚メシ
2022年08月12日更新
家事コツ研究室
家事の裏ワザSTORY
2022年07月07日更新
Ranking
ランキング
1
【えのき】袋から出さないで〜!
2
一目惚れした♪お洒落なスリコの牛乳パック型グラスでモーニング
3
生姜香る♪昆布茶で漬けるきゅうりの浅漬け
4
超簡単!不思議、プチトリックアート♪
5
手間いらず!舞茸ご飯は本家には敵わない〜
6
備えて安心!いくつでも欲しい〜
7
キッコーマン醤油ボトルのケチケチ再利用術
8
ワインジュレ無花果のコンポート
今まで間違えてた〜!切手を貼る場所
ポッカレモン容器捨てるのまって!
肉詰めは【縦半分に切らないヨ】こう切ると剥がれにくい
お仕事している人は特に注意!!こんなハズじゃなかった
料理家が手抜きする時の晩ごはん
お弁当の定番…やっぱり美味しい!
和食さとのカキ氷が、半額!!
さっぱり食べられる♪1本50円のスイカアイスバー
トイレットペーパーの袋ズボッと指入れて開けてない?
長ネギを買ったらすぐやること!硬い青い部分がこんなに美味しくなるなんて♡
【一家で感染】やっておいて良かったこと、やっておけば良かったこと
【おまけ】が可愛い過ぎて…つい買っちゃう!!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
智兎瀬さん
129043
こんにちは♡✨ちとせと申します(*^▽^*) ...
🌠mahiro🌠さん
119675
🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...
舞maiさん
119143
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
みーこさん
38441
あや食堂|真空シーラー狂さん
34377
フードコンサルタント /真空シーラー狂 / 夫婦...
485421
380966
332192
おおもりメシ子さん
135722
おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...
にじいろ工房さん
123492
南半球在住の工作好き3児のママ。海外美大を卒業後...
コストコ男子さん
12015400
コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...
RIRICOCOさん
4198616
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。DIY...
ハニクロさん
3863854
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...
4児ママRomiさん
9976736
100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...
happydaimamaさん
4847313
USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
プレゼント&モニター募集
暮らしニスタに登録
暮らしニスタの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます