お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ハロウィンを楽しむグッズ&アイデアコンテスト

結果発表
60投稿
  • よんぴよまま
  • はるかんち
  • コドモ.アイ てんちょう
  • イチゴ♪
  • azuazu

「ハロウィンを楽しむグッズ&アイデアコンテスト」の結果発表です。ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました!

今回は最優秀賞1名、準優秀賞2名の計3名様が受賞です。アイデアとあわせてぜひご覧ください♪

受賞者&受賞作品

レンチンで完了! 4色ハロウィン焼売

★ よんぴよまま さん★



最優秀賞はよんぴよままさんの投稿が受賞です。いつもの焼売が、コーンや紫キャベツなど身近な食材でカラフルなモンスターに変身!食卓が一気にハロウィンモードになる、可愛くておいしそうなアイデアに審査員一同、脱帽です。電子レンジで手軽に作れるのに、クオリティが非常に高い点も素晴らしかったです。

●電子レンジで作れる手軽さなのに、このクオリティはすごすぎます!「肉ダネは同じでOK」というのも、忙しいママには嬉しいポイント。可愛くて、子どもが喜ぶ顔が目に浮かびます♪(編集O)

●コーン、餃子の皮、キャベツ2色と、包む食材を変えることで食感や味の違いも楽しめるのがいいですね!冷めても柔らかく、お弁当にもぴったりなのも高評価です!(編集Y)

●スライスチーズと海苔で作る表情や、ピックの使い方も参考になります!「モンスターの顔を作る」という工程を、子どもと一緒に楽しむのも素敵だなと思いました。(編集T)

よんぴよままさん、おめでとうございます!


読書の秋もHWも楽しく!モンスターブックマークの作り方簡単手作り雑貨

★ コドモ.アイ てんちょう さん★



準優秀賞はコドモ.アイ てんちょうさんの投稿が受賞です。造花やビーズ、モールといった身近な材料で、こんなに可愛いモンスターが作れるなんて!と、審査員一同キュンとしました。大人がカバンに忍ばせてハロウィン気分を楽しむ、そのさりげないアイデアがとても素敵です。

●「大人だってハロウィンにウキウキしたい!」という気持ち、すごく分かります!これならさりげなく日常に取り入れられますね。大きなクリップで作る手軽さも最高です。(編集K)

●材料が100均で揃う手軽さで、こんなに可愛い作品ができるなんて驚きです。お子さんと一緒に作れる簡単さも、ママにとって嬉しいポイントですね!(編集M)

●ブックマークとしてだけでなく、お菓子のクリップや「モンスター探し」遊びへの応用まで!発想の幅広さが素晴らしい。色々な場所に忍ばせたくなります。(編集O)

コドモ.アイ てんちょうさん、おめでとうございます!


3分で!ハロウィンくもの巣クッキー

★ にじいろ工房 さん★



準優秀賞はにじいろ工房さんの投稿が受賞です。市販のクッキーとマシュマロさえあれば、たった3分でハロウィンおやつが完成する、まさに“タイパ最強”のアイデア!レンジで溶かしたマシュマロを巻き付けるだけという手軽さで、一気にテーブルが華やぎます。親子で楽しめる手軽さも素晴らしいですね。

●材料2つ&レンジで3分という、圧倒的な手軽さが最高です!これなら忙しいパーティー当日でも、チャチャッと作れますね。忙しいママパパの救世主レシピです。(編集Y)

●溶かしたマシュマロをグルグル巻き付ける作業、粘土遊びみたいでお子さんも絶対に楽しいですよね!「なんとかハロウィンらしいものを手作りしたい」というママの願いを叶える、素敵なアイデアです。(編集H)

●市販品に“ひと手間”加えるだけで、こんなにテーブル映えするおやつになるなんて!チョコペンで顔を描いたり、色々なクッキーで試したりと、アレンジも楽しそうですね!(編集T)

にじいろ工房さん、おめでとうございます!


投稿作品

続きを表示

参加者

募集要項

「このグッズが可愛かった!」「この飾り付けで写真映えバッチリ!」「失敗知らずの簡単レシピ!」など、商品の魅力や作り方などが伝わる投稿をお待ちしています。

●応募はお一人様何本でもOKです。
●過去に投稿されたアイデアでも応募可能です。
※ただし、2024年11月以降に投稿されたアイデアに限ります。
他サイトや「暮らしニスタ」内でのコンテスト受賞作品はNGです。

審査と発表


●暮らしニスタ編集部による厳正な審査のうえ、受賞者を決定致します。
●発表は2025年11月18日(火)13:00、暮らしニスタのサイト上にて行います。
●賞金は2025年12月末、ご指定の口座にお振り込みする予定です。

賞品内容

最優秀賞:1名
賞金1万円
    準優秀賞:2名
    賞金5000円