お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ハロウィン寿司ケーキでハロウィンパーティ

ハロウィン寿司ケーキでハロウィンパーティ
投稿日: 2025年10月28日 更新日: 2025年10月28日
閲覧数: 1
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
100均大好き主婦miyuremamaです。100均生活を楽しんでいます。
毎年作っている簡単で美味しいハロウィン寿司ケーキ。材料も作り方もシンプルだから毎年作るのも楽チンです。市販のハロウィンケーキやお寿司を買うよりも安くて食卓が華やかになります。わたしは気楽で家族も喜びます。

材料 (18cmのケーキ型1台分)

  • 炊きたてごはん :2合
  • すしのこ :お好み
  • お刺身サーモン :1/2サク
  • たまご :3個
  • 砂糖(炒り卵用) :お好み
  • 焼き海苔(飾り用) :少量

酢飯を作る

酢飯を作る

炊きたてのご飯に市販のちらし寿司の素「すしのこ」を混ぜて酢飯を作ります。冷めるまで待ちます。

具材を型に詰める

具材を型に詰める

お刺身サーモンのサクはできるだけ薄く切り、炒り卵を作ります。

ケーキ型にラップを敷き、最初にサーモンのさしみを敷詰めます。

次に酢飯を半分くらい詰めて炒り卵を間に詰めてまた酢飯を詰めます。しばらく置いて馴染ませたら、型崩れしないように型から取り出します。

飾り付け

飾り付け

食べる直前に寿司ケーキに焼き海苔を切って目と鼻と口を飾ったら、楽しいハロウィンパーティの始まりです。ナイフでケーキのように切り分けて食べます。

いつもの食卓が華やかに

いつもの食卓が華やかに

いつもの食卓にハロウィン寿司ケーキがあるだけで豪華に華やかになります。おでんやせいろ蒸し野菜と一緒に食べるヘルシーな大人のハロウィンパーティになります。

コツ・ポイント

酢飯は「すしのこ」多めの方が美味しいです。サーモンはスモークサーモンでも良いと思いますが、わたしの家族は刺身の方が好きです(安いし…)。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集