①スポンジケーキの端を切り落とし、きれいな四角形に整えます。
②①のスポンジケーキを横半分に切り、さらに四角形に整えて4等分します。
③ベリー系のジャムを生地の間にたっぷりと塗って、サンドします。
④チョコレートは細かく刻み、ミルクパンで生クリームを沸騰直前まで温めたら火を止め、刻んだチョコを加えて1分ほど置きます。その後、ゴムベラでなめらかになるまで混ぜてガナッシュを作ります。(室温が低い場合は湯せんにあてる)
別の皿にココナッツフレーク(ファイン)をたっぷり入れ、平らにならしておきます。
⑤③のスポンジケーキに④のガナッシュを全体にかけ、その上からココナッツフレーク(ファイン)を転がすようにしてまぶします。
仕上げにハロウィンらしく、ケーキの上にオレンジと紫のシュガースプレーをトッピングします。オレンジ色のラミントン2個と、紫色のラミントン2個を作ります。
ココナッツ風味がこんなにも、ケーキに合うなんて!とっても美味しく、リピート決定のケーキです!
スポンジケーキの作り方はこちらをご覧ください
クッキングシートを18cmのケーキ型にしっかり敷き込み、型からはみ出た余分な部分はハサミでカットします。
焼き上げた後は、型からクッキングシートごと取り出します。シートを広げたままカットしたり、チョコを流しかけたりすることもできます。
市販のスポンジでもOK、手作りするならこの方法で簡単&経済的。家族やお友達と一緒に、楽しく作れる可愛いスイーツですよ!
とっても美味しいので、よろしければぜひ作ってみてくださいね!
この情報が、どなたかの助けや喜びになりますように。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
•シュガースプレーは、富澤商店で入手したものです。
•スポンジケーキは市販品でも手作りでもOK!手作りなら、クッキングシートを使うと型から外すのもチョコをかけるのも簡単で経済的です。
•ココナッツフレークは全体に均一に転がすようにします、最後のシュガースプレーでハロウィンカラーをトッピングすると、ハロウィンらしい可愛さが演出できます!
•作りたても美味しいですが、冷蔵庫で保存しても美味しいですよ。冷凍する場合は、ラップで1個ずつ包んで冷凍保存袋に入れて、冷凍します、食べる際は、電子レンジで軽く温めて食べてください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます