お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

マッシュパンプキンの鶏むね肉巻き〜バルサミコソース添え〜

マッシュパンプキンの鶏むね肉巻き〜バルサミコソース添え〜
投稿日: 2025年10月17日 更新日: 2025年10月17日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
  • 舞mai
    舞mai
author
お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理教室を開いていまし...
ハロウィンはお子様が楽しむイメージが強い!

…ですが、大人だって楽しみたい!

今年のハロウィンはお酒と共に大人も楽しむのはいかがでしょうか?

甘いかぼちゃペーストと甘酸っぱいバルサミコソースが相性良く、ワインが欲しくなるような大人味にしましたよ〜

〈材料〉4人分

鶏むね肉 2枚
塩コショウ 少々
蒸しかぼちゃ(潰したもの) 200g
片栗粉 大さじ2
薄力粉 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2

赤ワイン 30g
バルサミコ酢 20g
塩コショウ 少々 
砂糖 小さじ1/2
バター 8g

◯醤油 大さじ1
◯酒 大さじ1
◯味醂 大さじ1
◯砂糖 大さじ1/2

1.ジップロックの中に観音開きをした鶏むね肉を入れ、綿棒で叩いて伸ばします。

かぼちゃと片栗粉を混ぜ合わせ、棒状に丸めておきます。鶏むね肉の真ん中に置き、手前から巻きます。巻終わりを爪楊枝で刺して外れないようにします。

2.薄力粉をふるい、全面にまぶします。

3.フライパンにオリーブオイルを入れ、全面に焼色をつけ、蓋をします。弱火で10分加熱して下さい。

(ソース作り)

4.別の小さめのフライパンに赤ワインを入れ、煮つめます。バルサミコ酢、塩コショウ、砂糖を入れしっかり煮立たせ、更に煮詰めます。火を止めて軽く粗熱を取り、フライパンを傾け、バターを入れて鍋をゆすりながらよく混ぜます。

※お子様用を作る場合は別のフライパンに材料の◯を入れ、煮立たせて照焼きソースを作って下さい。

5.好きな大きさに切り分け、ソースと共に器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

バルサミコソースはしっかり煮詰めることと、分離しないように必ず火を止めてからバターを入れてください。

話が家の息子には

この(バルサミコソース)におい、きらい〜

と言われちゃいましたが(笑)
この香りが好きになる日がいつかくる事でしょう!

子どもも大人も素敵なハロウィンになるといいですね〜!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集