
あらかじめキャンバスをアクリル絵の具で黒色や紺色に塗っておきましょう。(黒い画用紙を使う場合はこのステップは必要ありません。)
1. まず最初に、ペイントに使うミクスチャーを作ります。紙コップの中に、重曹、白い絵の具、接着剤を2:1:1くらいの割合になるように入れてよく混ぜましょう。厳密に計量する必要はなし!なんとなくでOKです。
【ポイント】
ミクスチャーは、ソフトクリームくらいのもったり感になるようにしましょう。水分が足りない場合は、絵の具または接着剤を少量追加。逆に水っぽい場合は重曹を少し追加します。
2. スプーンの背を使って、ミクスチャーを写真のようにキャンバスに塗り付けていきます。これが後々おばけ達に!できあがったらしっかり乾燥させましょう。
3. しっかり乾いたら、黒いマーカーで顔を描きこみます。
4. お好みで背景に夜空を描きこむとより可愛くなります。あっというまに完成!
絵の具の色を変えることで、どんなものでも描くことができます。想像力をフル回転させて楽しいハロウィンアートを作ってみて下さいね!
印象派風の絵にすることも可能です。
こちらもスプーンでペタペタしていくだけなので、初心者でも手軽にアーティストのような素敵な絵が描けますよ。季節を問わず、インテリアに映えるおしゃれなアートを作ってみるのもおすすめです。
おうちで気軽に油絵を描いてみたいなぁと思っている方、意外と沢山居るんじゃないでしょうか?だけど油絵って材料費がお高くつくし、乾燥にも時間がかかるし、油絵の具特有のクセのある匂いも気になります。
そんな皆さんにおすすめしたいのがこちらの方法!
重曹を使うことで、技術的にも経済的にもより簡単に油絵風の作品を作ることが出来るんです。ぜひ試してみて下さいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます