お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

孫ちゃんがくれた<バターナッツかぼちゃ>でクッキーを焼いてみた!

孫ちゃんがくれた<バターナッツかぼちゃ>でクッキーを焼いてみた!
投稿日: 2025年10月27日 更新日: 2025年10月27日
閲覧数: 0
0
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
孫ちゃんがピーナツの形をしたかぼちゃにカワイイ絵を描いて持って来てくれた。

初めて見たので、どう調理したらよいのかわからなくて、調べてみると、ホクホク感のない水っぽいかぼちゃと書いてあり、なかなか手ごわそう。

そこでバターやスパイスの魔法をかけて、クッキーにしてみたら、思いがけずほっこり美味しいおやつが出来ました!

かぼちゃの側にホイルを敷いて、ハロウィン用の小さなカップを周りに飾ったら大喜び!

なんとか形になって良かった。
残りのカボチャは迷わずスープになりました!

材料 (バターナッツかぼちゃ1個分)

  • バターナッツかぼちゃ :1個
  • バター :100gくらい
  • 砂糖 :100gくらい
  • 薄力粉 :100g~150g
  • べーキングパウダー :5g
  • 卵黄 :1個分
  • シナモン、ナツメグ、 :適量

こんなのもらいました!

こんなのもらいました!

顔と手足が付いていてとても可愛いプレゼントだったのですが…

中を割ったらこんなに瑞々しいんです!

中を割ったらこんなに瑞々しいんです!

タネが下の方に集中しているんですね!

タネを取ってからラップしてチンしました!

タネを取ってからラップしてチンしました!

中の実をこそげて実食!

中の実をこそげて実食!

甘みはじゅうぶんあります!
でもホクホクしていない。
水っぽい。 評判通りの難しい食材でした。

バターに砂糖を良く混ぜて

バターに砂糖を良く混ぜて

卵黄1個加えました!

卵黄1個加えました!

粉類とスパイスを振るい入れてサクサク混ぜます。

粉類とスパイスを振るい入れてサクサク混ぜます。

なんとなくスパイスでアクセントをつけて、ハロウィン感が出せるかな?と工夫してみました。

こんな感じになったら、丸めてオーブンで焼きます!

こんな感じになったら、丸めてオーブンで焼きます!

200℃で15分焼きました!

焼きたては見た目がまるで乾パン!

焼きたては見た目がまるで乾パン!

焦ってバターを塗り、グラニュー糖をかけました!

でも割ってみたら、中が凄く美味しそうなんです!

でも割ってみたら、中が凄く美味しそうなんです!

さっそくお味見!
ふわっとしたくちどけの良いクッキーが出来ました!

くり抜いた後のカボチャにホイルを被せて乗せました!

くり抜いた後のカボチャにホイルを被せて乗せました!

ハロウィン用のカップがあったので、周りに飾って完成です!

コツ・ポイント

カボチャ自身にあまり香りがありません。
だからスパイスを入れたのは正解でした!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集