コラム

白菜の冷凍保存方法と期間?おいしく長持ちさせるコツ

  • クリップ
白菜の冷凍保存方法と期間?おいしく長持ちさせるコツ

冬の旬野菜・白菜。淡白な味わいの白菜はお鍋の具として欠かせないだけでなく、八宝菜や味噌汁、クリーム煮など和洋中さまざまな料理で活躍してくれます。
カットされたものより丸ごと1個買った方がお得だけど、新鮮なうちに使い切れなさそう…と断念する人も多いはず。

実は白菜は、丸ごと保存しておいた方が長持ちするんです。今回はそんな白菜の正しい保存方法をご紹介します。

白菜の旬の時期や栄養価は?

収穫前の白菜

冬の代表的な野菜として知られる白菜。スーパーでは年間を通して売られていますが、その旬は11月~2月と1年のうち最も寒い時期になります。寒さが厳しいほど旨みが増すことから、冬の時期の白菜はおいしさも格別。鍋料理などでもよりおいしくいただけますよね。

水分の多い白菜は栄養価に特別優れているとはいえませんが、低カロリーな食材としてダイエットにも適しています。

栄養素としては、ビタミンCやビタミンB1・B 2、カリウム、食物繊維などが含まれています。これらの成分は水溶性の性質があるため、煮物や鍋料理として調理する場合は、スープまで飲むのがおすすめですよ。

丸ごとの白菜の保存方法・保存期間

白菜を包む新聞

寒い時期に丸ごとの白菜を保存するなら、まずは水気をふいて全体を新聞紙で包みます。水分を多く含む新鮮な白菜も、こうすることで乾燥を防ぐことができます。玄関やベランダなど、直射日光の当たらない涼しい場所に立てておきましょう。
冷蔵庫に入れなくても3週間~1カ月ほど保存できます。

一番外側の葉は乾燥を防いでくれるのでそのまま残し、その内側から1枚ずつはがして使っていきましょう。新聞紙が湿ってきたら、乾いたものに取り替えるとよいでしょう。

あたたかい時期は、常温保存は向かないので丸ごとの白菜でも冷蔵庫の野菜室で保存すること。冷蔵庫にスペースがない場合は、カットしてから保存を。

カットした白菜の保存方法・保存期間

4分の1にカットした白菜

カットした白菜は、寒い時期でもあたたかい時期でも冷蔵庫での保存が必要です。

1/4や半分にカットされた白菜は切り口から水分がどんどん抜けてしまうので、ラップを密着させて包み、冷蔵庫の野菜室へ。1週間~10日間ほど保存することができます。

ざく切りなど食べやすいサイズに切り分けてから保存する場合は、水気を拭き取り、ジッパーつき保存袋などに入れて野菜室へ。3~4日くらいで使い切るのがベターです。

干し白菜とは?作り方や保存方法をチェック

干し白菜

野菜を天日干しで自然乾燥させる“干し野菜”がブームとなりましたが、白菜も同じように乾燥させて“干し白菜”にすることができます。

乾燥させることで白菜の甘味やシャキシャキ感が増し、味もなじみやすくなるのだとか。水っぽくならないので、炒め料理などにも適しています。

さっそく作り方を紹介します。

【干し白菜の作り方】

1    葉を1枚ずつにして、水気を拭き取り、ザルやかごなどに重ならないように広げて置く。

2    外の日が当たる場所に置く。室内の場合は、風通しがよく日当たりの良い場所に置く。半日~1日干せば完成。

芯の部分がしんなりしてきたら干し白菜の完成です。芯よりも水分の抜けるスピードが早い葉の部分は、早めに乾燥させるのをやめても良いでしょう。

干し終わった白菜は、ジッパーつきの袋に入れて冷蔵庫へ。乾燥させたとはいえ、保存期間は生のときとさほど変わらないので、1週間を目安に使いきってください。

白菜って冷凍保存できる?

白菜をどうしても新鮮なうちに使い切れなかったり、中途半端に残ってしまったりした場合は、冷凍保存する手もあります。

水分の多い野菜は冷凍保存に向いていないと思われがちですが、いくつかのポイントを押さえれば白菜を冷凍保存することは可能です。

【生のまま冷凍する場合】

鍋に入った白菜

白菜の水気をしっかりと拭き、調理しやすい大きさに切ります。そぎ切りや細切りなど、使う料理に合わせた切り方のものを用意しておくと便利です。

それをフリーザー用の保存袋に入れて平たくならし、しっかりと空気を抜いて冷凍庫に保存します。

【茹ででから保存する場合】

茹でてから冷凍してもOK。まずは、食べやすい大きさに切り分け、固めに茹でて水気をしぼり小分けにしてラップに包みましょう。ラップごと保存袋に入れ、冷凍庫で保存します。

【塩もみしてから保存する場合】

食べやすい大きさに切り分けて、塩を振っておいておきます。しんなりしてきたら、水気を絞り、小分けにしてラップに包みましょう。ラップごと保存袋に入れ、冷凍庫で保存します。

白菜を解凍したあとの食感・味

どの方法も保存期間の目安は約1ヵ月。いつのものか分からなくなってしまわないよう、保存袋には冷凍した日付を記入しておくと安心ですよ。

水分量が多い白菜は、冷凍し解凍するとしんなり、くったりとしてしまいますが、味わいはほとんど変わりません。

冷凍した白菜の利用方法

それでは、冷凍した白菜はどのように利用できるでしょうか。

白菜の味噌汁

鍋や煮物、スープなどに使用する場合は、生の白菜も茹でた白菜も凍ったままで調理できます。冷凍することにより白菜の繊維が壊れ、味が染み込みやすくなるのだとか。加熱時間も短くなり、調理の時短になりそうですね。

白菜キムチ

冷凍した白菜で浅漬けやキムチなどを作る場合も、凍ったままで大丈夫です。キムチの素や浅漬けの素に漬けておくと、白菜が溶けるころには味もほどよく染み、ちょうど食べごろになりますよ。

白菜の炒め料理

炒め料理や餃子の具に使いたいなら、一度解凍する必要があります。このとき電子レンジを使って解凍すると余分な水分が多く出てしまうので、自然解凍させた方が良いでしょう。解凍したら、しっかり水気を切ってから調理していきます。

新鮮な白菜を見分けるには?

横たわった大きな白菜

白菜を長持ちさせるには、まずは新鮮な白菜を選ぶことが重要となります。まるごとの白菜を購入する場合、カット済みの白菜を購入する場合、それぞれ新鮮な白菜の見分け方を覚えておきましょう。

スーパーに並ぶ白菜を見ると、カットされたものよりそのままの状態の方が割安な場合が多いですよね。また、白菜はカットしない方が長持ちしやすいため、置き場所が確保できるようなら丸ごとでの購入をおすすめします。

丸ごとの白菜を選ぶ際は、葉先がしっかり巻いており、ずっしりと重みがあるものを選びましょう。葉は青々として黄色くなっていないもの、芯の切り口は白いものの方が新鮮なようです。頭の部分を軽く押したときに適度な弾力があれば、葉が充分に詰まっていると言えます。

半分にカットされたたくさんの白菜

半分や1/4にカットされた白菜を購入する際に注意したいポイントとなるのは、断面から見える芯の高さ。芯が全体の1/3以下の高さであれば、鮮度も高いようです。

また、白菜は鮮度が落ちてくると断面が盛り上がってくる傾向があるのだとか。切り口のみずみずしさはもちろん、断面がそろっているか、葉が詰まっているかもチェックしましょう。

まとめ

白菜は正しく保存すれば、最後の1枚までもっとおいしくいただけますよ。白菜の保存方法をマスターして、冬の旬野菜を思う存分味わってくださいね。
最後に、おすすめの白菜レシピをチョイスしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

白菜を使ったおすすめレシピ

白菜はいろいろな料理に使えそうだけど、気がつくといつも鍋料理ばかり…なんてことはありませんか? これから紹介するおすすめレシピを参考に、白菜料理のレパートリーを増やしてみては。

5分でボリューム副菜☆ 白菜とさば味噌マヨ和え

白菜とさば味噌マヨ和え

【材料 (2人分)】

白菜…270g
さばの味噌煮缶…60g
マヨネーズ…大さじ1
刻み海苔…適量

電子レンジで加熱した白菜と材料を混ぜるだけの簡単副菜レシピ。ボリュームがあるのにすぐできちゃうので、あと1品欲しいときにも重宝しそうですね。白菜はレンチンすることでかさも減るので、大量消費したいときにもおすすめです。

5分でボリューム副菜☆ 白菜とさば味噌マヨ和え

2019.01.23

レンチンした白菜とさばの味噌煮缶とマヨネーズを和えるだけの簡単おかずです。さばの味噌煮缶にしっかり味がついているので、プラスマヨネーズだけでやみつきのボリューム副菜になります*^^*作り置きにもピッタリです♪続きを見る

白菜消費♪ 白菜揚げ

白菜揚げ

【材料 (2人分)】

白菜 …小さめ 1/2株
米油…適量
麺つゆ3倍濃縮タイプ…大さじ2
みりん…小さじ2

1/4にカットした白菜を米油で揚げ焼きにすれば、白菜が主役のメニューに!麺つゆ、みりんで味つけして煮込むだけなので、調理も簡単です。白菜を使い切りたいときにもぴったりですよ。

白菜消費♪ 白菜揚げ

2019.01.15

お鍋以外でも白菜をたっぷり食べられる!米油なので油っこくない!クタクタに揚げ焼きしたら麺つゆ・みりんで簡単味付け!ご飯が進むおかずです。続きを見る

白味噌仕立ての*和風ロール白菜

和風ロール白菜

【材料 (2人分)】

白菜…4枚
豚ひき肉…150g
玉ねぎ…1/6個/30g
塩糀…小さじ1
酒…小さじ1/2
とき卵…大さじ1
片栗粉…小さじ1
だし汁…400ml
豆乳…50ml
白味噌…大さじ1 1/3
大根…3cm
人参…3cm

白味噌と豆乳で仕上げた優しい味のロール白菜は、寒い時期に食べたくなりそう。白菜の旨味が溶け出し、スープも最後までおいしくいただけますよ。ごはんともパンとも相性の良いメインメニューです。

白味噌仕立ての*和風ロール白菜

2018.01.11

旬の白菜で。白味噌と豆乳、塩糀でまろやかで優しい味のロール白菜をつくりました。だし汁は、市販の和風だし+お湯で、簡単に♪白菜と大根、人参、玉ねぎからの旨みもたっぷり!ご飯でもパンでも合う、和風ロール白菜です。続きを見る

ミルフィーユ白菜 ~巻かないロール白菜~

ミルフィーユ白菜

【材料 (4人分)】

白菜…400g
豚ひき肉…200g
玉ねぎ…1/2個
塩、コショウ…少々
卵…1個
パン粉…1/2カップ
牛乳…大さじ3
トマト缶…1缶
顆粒コンソメ…小さじ2
水…50cc
ローリエ…1枚

時短でロール白菜を作りたい方におすすめなのが、巻かないミルフィーユ白菜です。白菜と肉だねを重ねて煮込むだけだから手順も簡単。トマト缶で煮込むことで見た目も華やかに仕上がりますよ。

ミルフィーユ白菜 ~巻かないロール白菜~

2016.12.14

白菜と肉だねを重ねて煮込むだけのミルフィーユ白菜。あらかじめ白菜に火を通して柔らかくしたり、巻いたりする必要がないからとっても簡単です。ケーキのように切り分けて食べるから子供たちもきっとテンションが上がるはず★白菜克服メニ...続きを見る

ハフハフ食べたい♡豚バラと白菜の簡単中華とろみ煮

豚バラと白菜の中華とろみ煮

【材料 (3人分)】

豚バラスライス…200g
白菜…1/4玉
長ネギ 白い部分…1本
水…100㏄
オイスターソース…大さじ1
だし醤油(だしつゆ)濃縮5倍…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
創味シャンタン…小さじ1
塩、コショウ…各少々
水溶き片栗粉…適量
ごま油…適量
ネギ、白ごま、ブラックペッパー…各適量

白菜と豚肉の相性は間違いなし!中華味で調理してとろみをつければ、ごはんにかけて食べたくなる一皿のできあがりです。ダイエット中の方は豆腐を加えてかさ増ししてみても。

ハフハフ食べたい♡豚バラと白菜の簡単中華とろみ煮

2017.10.15

ご飯にかけたい白菜と豚バラの簡単中華とろみ煮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!寒くなってくるこの季節になるととろみ煮が恋しくなりますよね♡ダイエット中の方は調味料を増やしてお豆腐を一緒に煮ても美味しいよヽ(*´∀`)ノこれ...続きを見る

白菜とハムがあれば☆ とろとろつゆだく白菜のチーズ焼き

白菜のチーズ焼き

【材料 (2人分)】

白菜…7枚
鶏ハム…50g
水…180ml
顆粒コンソメ…小さじ1弱
塩、胡椒…少々
ドライパセリ…適量
オリーブオイル…小さじ1
とろけるチーズ…適量

白菜を洋風に味わうなら、チーズ焼きにしてみてはいかがでしょうか。こちらのレシピはハムの旨味とコンソメ、チーズの塩気のバランスが絶妙で、白菜の甘味を引き出してくれますよ。グラタンよりヘルシーに食べられるのも嬉しいですね。

白菜とハムがあれば☆ とろとろつゆだく白菜のチーズ焼き

2019.01.30

つゆだく白菜煮のチーズ焼きです。白菜とハムの炒め煮を作り、それを耐熱容器に入れたら、チーズをのせて焼くだけ!コンソメでやわらかく煮たつゆだく白菜には自家製鶏ハムとパセリを加えています。ハムのうまみとコンソメで塩気もちょうど...続きを見る

うま味をスープで味わう♪ 鶏ひき肉でつゆだくマーボー白菜

鶏ひき肉のマーボー白菜

【材料 (2人分)】

白菜…5枚
鶏ひき肉…150g
豆板醤…小さじ1/2
おろしにんにく…小さじ1/2
おろし生姜…小さじ1/2
酒…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
顆粒鶏ガラスープ…小さじ1/2
水…200ml
水溶き片栗粉…適量
小ねぎ…適量
花椒…適量
ごま油…適量

麻婆豆腐や麻婆ナスに飽きてきたら挑戦してほしいのが、こちらのマーボー白菜です。白菜と鶏ひき肉の旨味を味わえるよう、とろみはゆるめにするのがポイント。ほど良い辛みの餡がクタクタの白菜に絡み、ごはんがどんどん進みそうです。

うま味をスープで味わう♪ 鶏ひき肉でつゆだくマーボー白菜

2018.12.06

白菜と鶏ひき肉のマーボーです。白菜と鶏肉のうま味をスープとしても味わえるよう、水は多めに入れて作りました。とろみもゆるめにするのがポイントです。ちなみに、鶏ひき肉は鶏もも肉をハンドブレンダーで挽いてつくりました。鶏もも肉に...続きを見る

やみつきヘルシーおつまみ*ツナ白菜の海苔わさび和え

ツナ白菜の海苔わさび和え

【材料 (3~4人分)】

白菜…1/4玉
ツナ缶…70g1缶
塩…ひとつまみ
桃屋ごはんですよ…大さじ1と2/3
S&Bわさびチューブ…4cm
白ごま…適量

淡白な白菜ですが、お酒のアテにもアレンジできちゃいます。塩もみした白菜と材料を和えたら、わさびがほんのりと香る最高のおつまみに。ごはんに乗せてもおいしくいただけるので、常備菜として作ってみてはいかがでしょうか。

やみつきヘルシーおつまみ*ツナ白菜の海苔わさび和え

2018.03.02

見た目地味~(;゚;ж;゚;)ブッ見た目は地味でもめっちゃ美味しい箸休めキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!地味ウマ最高~!ツナ白菜にごはんですよが合うんです(*゚∀゚*)ムッハーほんのりわさびも味の決め手♡ご飯のお供に!...続きを見る

3分煮るだけ☆鶏挽肉と白菜の春雨スープ

鶏挽肉と白菜の春雨スープ

【材料 (1人分)】

鶏挽肉…50g
白菜…4分の1カット1枚
春雨…10g
細ねぎ(小口切り)…少々
水…200ml
塩、コショウ…適量
胡麻油…少々

材料を全部鍋に入れたら3分間煮るだけで完成してしまうお手軽スープ。食べ応えがあるので、メイン料理が少しさみしいかな?というときにもおすすめです。白菜の旨味がスープに溶け出し、最後の1滴まで飲み干したくなりますよ。

3分煮るだけ☆鶏挽肉と白菜の春雨スープ

2018.01.15

材料を入れて3分煮るだけでできちゃう時短&簡単一品。鶏挽肉の自然な旨みで、コンソメいらずの体に優しいスープです♪続きを見る

柚子風味の豚バラ白菜鍋♪

柚子風味の豚バラ白菜鍋

【材料 (2人分)】

白菜…4分の1
豚バラ肉…200g
柚子…2個
鰹節…ひとつかみ
日本酒…50㏄
塩…適宜

簡単おいしい鍋料理としてすっかり定着した白菜と豚肉のミルフィーユ鍋も、柚子をプラスすることでさわやかな味わいに。薄めの味付けでもおいしくいただけるので、塩分が気になる方に作っていただきたい一品です。かつおぶしの風味も食欲をそそりそうですね。

柚子風味の豚バラ白菜鍋♪

2018.12.09

いつものミルフィーユ鍋に柚子をプラスして♡続きを見る

まとめ/暮らしニスタ編集部

 

白菜の関連記事はこちら

白菜は冷凍保存して徹底活用!上手な方法やおすすめレシピを紹介

2019.03.01

代表的な冬野菜のひとつである白菜。1個丸ごと買うと結構なボリュームで、野菜室のスペースを取ってしまいますよね。1/2カットで買っても余らせてしまう、という人もいるでしょう。お安く手に入れた白菜を最後までおいしく食べきるには...続きを見る

白菜のアレンジレシピ35選♡和・洋・中華、なんでもイケる!

2016.11.07

葉もの野菜がコスト高になる時期でも、お財布にやさしい白菜。できれば1個買いして、たっぷり食べたいですね。クリームやオイルとの相性もいいから、お鍋に入れるだけじゃなく、洋風・中華風のアレンジも自由自在。白菜を食べて、健康美人に!続きを見る

白菜丸ごと使い切り♪豚肉と白菜のあったかレシピ25選

2017.02.04

冬野菜の代表格といえば白菜。ついついカットされたものを買いがちですが、丸ごと買った方がお買い得ですし、外側の葉からはがして使えば日持ちします。相性バツグンの豚肉と作れるあったかレシピで、寒い季節を乗り切りましょう!続きを見る

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

249934

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

203410

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

168066

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

🌠mahiro🌠さん

27093

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

KMママさん

22266

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1033663

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

504018

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

舞maiさん

484765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

158176

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

智兎瀬さん

142846

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ちゃこさん

3898109

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

4児ママRomiさん

10228695

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

🌠mahiro🌠さん

19680816

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12211216

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

香村薫さん

5319717

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...