覚えておくといざという時使えるかも?ホチキスが無くても紙をとめる方法
更新日:2022.05.21 32908 *ココ*さん他7人

まずは紙を用意します

逆さにし、斜め45°に折ります

はさみでこのように切れ込みを入れます

切った部分を折ります

これで完成です

このように紙を持ち上げても離れません

【ライフハック】
ペットボトルは潰さずに こうしてます♪
2022.05.07ペットボトル潰すのって結構体力が必要ですよね。100円ショップなどで便利グッズも販売されていますがペットボトル用にはこれ、瓶の蓋を外すのはこれって色々集めていくと いくら便利でも物が増えていってしまいますよね我が家は私と子...続きを見る
壁補修はこれを使えば0円で出来ちゃう♪
2022.04.09そろそろ春休みが終わり手が空くようになるので第二の大掃除♪というのも例年だと4月は家庭訪問の時期。よって、私は10月と4月に大掃除をするようになりました。10月は掃除がメイン、4月はお直しがメインにしています⭐︎街頭で配っ...続きを見る
これは使える♪ミニミニキッチンペーパー⭐︎
2022.03.08あっ!溢れた〜。料理を何品か同時に作っていると起きがちな事。お味噌汁だったり、卵だったり、ヨーグルトだったり、牛乳だったり…。布巾では拭きたくないし、キッチンペーパーを使いたくなる所。でもちょっと待って!その大きなサイズの...続きを見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
その他のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます